お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Crowbar Collective

このページの最終更新日:2025/08/29 16:45

rss


キーワード

下線

「Black Mesa」の開発陣が手掛けるCo-opシューター「Rogue Point」。自動生成マップで“ファイブスター傭兵”に挑め[gamescom]

「Black Mesa」の開発陣が手掛けるCo-opシューター「Rogue Point」。自動生成マップで“ファイブスター傭兵”に挑め[gamescom]

 gamescom 2025の会期中,Team 17ブースでCrowbar Collectiveが開発中のCo-opシューター「Rogue Point」のライブデモを体験してきた。巨大軍事企業の崩壊後,傭兵を雇った幹部たちが主導権を争う近未来を舞台に,特殊部隊“ローグポイント”として戦う本作。最大の特徴は,プレイごとに変化する自動生成マップだ。

[2025/08/29 16:45]

最大4人でチームを組み,ライバル企業の傭兵と戦う協力型タクティカルFPS「Rogue Point」,デモ版をリリース

最大4人でチームを組み,ライバル企業の傭兵と戦う協力型タクティカルFPS「Rogue Point」,デモ版をリリース

 Team17は2025年6月9日,Crowbar Collectiveが開発中の新作タイトル「Rogue Point」のデモ版を配信開始した。本作は,独立自警部隊として,ライバル企業の傭兵と戦う,最大4人でのマルチプレイに対応した協力型のタクティカルFPSだ。

[2025/06/10 19:06]

「Black Mesa」の開発スタジオによる新作FPS「Rogue Point」が発表に。企業間戦争でライバル企業と戦う協力型のタクティカルFPS

「Black Mesa」の開発スタジオによる新作FPS「Rogue Point」が発表に。企業間戦争でライバル企業と戦う協力型のタクティカルFPS

 Team17とCrowbar Collectiveは本日(2024年11月12日),PC向け新作タイトル「Rogue Point」を2025年にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,企業間戦争でライバル企業から送られてくる傭兵と戦うという,協力型のタクティカルFPSだ。

[2024/11/12 15:21]

「Half-Life」のリリースから20年を記念したファンメイドのリメイク作品,「Black Mesa」が2019年第2四半期にリリース

「Half-Life」のリリースから20年を記念したファンメイドのリメイク作品,「Black Mesa」が2019年第2四半期にリリース

 2018年11月19日に,発売から20周年を迎える名作FPS「Half-Life」。これを記念したファンメイドのリメイク作品「Black Mesa」が2019年の第2四半期にリリースされる予定だ。「Half-Life 2」の「Source」エンジンを使用してグラフィックスを一新した本作は,懐かしいだけでなく,マルチプレイも用意されているという。

[2018/11/20 18:17]
さらに記事を探す

Rogue Point

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Team17
発売日 2025年内
価格 未定

Black Mesa

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元
発売日 2019/Q2
価格 1980円


スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月01日〜09月02日