お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
280Hz表示で5万円台前半のeスポーツ特化型TN液晶ディスプレイ「XL2540X+」がBenQから9月16日発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/09 16:30

ニュース

280Hz表示で5万円台前半のeスポーツ特化型TN液晶ディスプレイ「XL2540X+」がBenQから9月16日発売

 2025年9月9日,BenQの日本法人であるベンキュージャパンは,eスポーツ向けブランド「ZOWIE」から,垂直最大リフレッシュレート280HzのTN液晶ディスプレイ「XL2540X+」を9月16日に国内発売すると発表した。税込のメーカー想定売価は5万3900円である。

XL2540X+
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 280Hz表示で5万円台前半のeスポーツ特化型TN液晶ディスプレイ「XL2540X+」がBenQから9月16日発売

 「XL2540K」の後継製品に位置付けられているXL2540X+は,eスポーツゲーマーに向けて,TN方式液晶パネルによる残像感の少ない高速リフレッシュレート表示を特徴とする製品だ。
 パネルサイズは,eスポーツ競技会でよく使われる24.1インチで,解像度は1920×1080ドット,コントラスト比は1000:1で,輝度も320cd/m2と,ごく一般的なTN液晶パネルのゲーマー向けディスプレイといったところだ。
 BenQのTN方式液晶ディスプレイでは,色再現性が向上した「Fast TN」方式の液晶パネルを採用する「XL2546X+」もあるが,XL2540X+は,通常のTN液晶パネルのようである。

 XL2540X+における特徴のひとつは,BenQ独自のディスプレイ設定ソフト「XL Setting to Share」を利用して,プレイ中のゲームに合わせて画質調整モードを自動で変更する「Auto Color Mode」を備えることだ。
 画質調整モードの設定は,自分で作るだけでなく,XL Setting to Shareを使って他のゲーマーが作成した設定をダウンロードして適用することも可能である。ゲームに合わせた画質調整は面倒なものでもあるが,その手間を省けるのは利点だ。

 そのほかに,ディスプレイ本体に接続するワイヤードタイプのOSDリモコン「S Switch」が付属する点も特徴と言えよう。

外観はいつものZOWIE製品と変わらない。写真右下に見えるのが,S Switchである
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 280Hz表示で5万円台前半のeスポーツ特化型TN液晶ディスプレイ「XL2540X+」がBenQから9月16日発売

ディスプレイ左右にあるのは,没入感を高めるための着脱式遮蔽板だ
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 280Hz表示で5万円台前半のeスポーツ特化型TN液晶ディスプレイ「XL2540X+」がBenQから9月16日発売

 280Hz程度の垂直最大リフレッシュレートは,今となっては珍しいものではないが,500Hz級の超高速ディスプレイは,価格が10万円を超えるものが珍しくない。そこまで高リフレッシュレートではないものの,5万円台前半で買えるeスポーツゲーマー向けディスプレイという点では,価値のある製品だろう。

Amazon.co.jpでXL2540X+を購入する(Amazonアソシエイト)

BenQのXL2540X+製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    ZOWIE(旧称:ZOWIE GEAR)

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月09日〜09月10日