パッケージ
ウィッチャー3 ワイルドハント公式サイトへ
読者の評価
87
投稿数:19
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ウィッチャー3 ワイルドハント

ウィッチャー3 ワイルドハント
公式サイト http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/
発売元・開発元
発売日 2015/05/21
価格 パッケージ版:8200円(税抜)
ダウンロード版:7380円(税抜)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • レビューを投稿する
販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2025/05/20)
価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
3941円 あり セレクトショップSakura
7216円 なし セレクト34 Yahoo!店
7415円 なし ワールドセレクトマーケット
7470円 なし 一休さん 2号館
7678円 なし COMG通販部
7700円 なし 一休さん 1号館
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
グラフ
スクリーンショット一覧へ最新画像(全012枚)
ウィッチャー3 ワイルドハント
ウィッチャー3 ワイルドハント
ウィッチャー3 ワイルドハント
ウィッチャー3 ワイルドハント
ゲーム紹介
最新記事(全152件)

「ウィッチャー3 ワイルドハント」のリリースから早くも10年。記念トレイラーの公開と,開発者ストリーミングイベントを実施

「ウィッチャー3 ワイルドハント」のリリースから早くも10年。記念トレイラーの公開と,開発者ストリーミングイベントを実施

 CD Projekt REDは,名作アクションRPG「ウィッチャー3 ワイルドハント」10周年を迎えたことを記念するトレイラーを公開するとともに,Twitch公式チャンネルで1時間におよぶ開発者ストリーミングイベントを実施した。また,「The Witcher in Concert」と題したコンサートツアーも開催される。

[2025/05/20 12:52]

「ウィッチャー3 ワイルドハント」「SAO ラスト リコレクション」「Cult of the Lamb」など10作品がPS Plusのゲームカタログに登場。8月20日に提供開始

「ウィッチャー3 ワイルドハント」「SAO ラスト リコレクション」「Cult of the Lamb」など10作品がPS Plusのゲームカタログに登場。8月20日に提供開始

 SIEは本日(2024年8月15日),サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けて,2024年8月に配信するコンテンツ情報をPlayStation Blog.で公開した。「ゲームカタログ」では,「ウィッチャー3 ワイルドハント」「WILD HEARTS」「ソードアート・オンライン ラスト リコレクション」「Cult of the Lamb」が登場する。

[2024/08/15 12:25]

「ウィッチャー3」を自由に改造できる公式MODエディター「The Witcher 3 REDkit」配信開始

「ウィッチャー3」を自由に改造できる公式MODエディター「The Witcher 3 REDkit」配信開始

 CD Projekt REDは2024年5月21日,PC版「The Witcher 3: Wild Hunt」のMODエディター「The Witcher 3 REDkit」の配信を開始した。本ツールは,ゲーム本編の開発陣が使用していたさまざまな機能を提供するもので,“ほぼ無限の自由な改造を可能にする”という。ゲーム本編所有者は無料で利用できる。

[2024/05/22 15:02]

「ウィッチャー」シリーズの公式料理本が発売に。地域や登場人物にちなんだ80のレシピを収録

「ウィッチャー」シリーズの公式料理本が発売に。地域や登場人物にちなんだ80のレシピを収録

 人気アクションRPG「ウィッチャー」シリーズの公式料理本「The Witcher Official Cookbook」(英語版)が発売された。レシピは地域ごとにまとめられており,ゲラルトがイエネファーに作ったオムレツや,シリのおかゆなど,登場人物にちなんだものもあるようだ。

[2023/11/24 12:43]

クリエイターはキャラクターとどう向き合うべきか。CD Projekt REDのクエストディレクターが語るキャラ作りの極意

クリエイターはキャラクターとどう向き合うべきか。CD Projekt REDのクエストディレクターが語るキャラ作りの極意

 5月15日と16日にポーランドのクラクフで開催されたイベント「Digital Dragons 2023」で,CD Projekt REDでクエストデザイナーを務めるパヴェル・サスコ氏が,「ウィッチャー3とサイバーパンク2077でのキャラクター制作」というタイトルの講演を講演を行ったので紹介しよう。

[2023/05/24 20:07]

[GDC 2023]ストーリーのクオリティを上げる10か条をCD Projekt REDのクエストディレクターが語る

[GDC 2023]ストーリーのクオリティを上げる10か条をCD Projekt REDのクエストディレクターが語る

 CD Projekt REDのクエストディレクターを務めるパヴェル・サスコ氏が,「ウィッチャー3とサイバーパンク 2077から学んだクエストデザイン10のレッスン」という講義をGDC 2023で披露した。批判を恐れず,プレイヤーの興味をかきたて続けるクエストデザインの根底には,どのような試行錯誤があったのだろうか。

[2023/03/25 21:54]

[インタビュー]「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」の開発者が設立した新スタジオRebel Wolvesは,何を目指すのか?

[インタビュー]「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」の開発者が設立した新スタジオRebel Wolvesは,何を目指すのか?

 「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」に携わり,現在は新スタジオRebel Wolvesを率いるコンラッド・トマシュケイビッチ氏にインタビューする機会を得た。同スタジオは現在,NetEase Gamesの戦略的投資を受けてシングルプレイのオープンワールドRPGを開発中だ。スタジオ設立の経緯や,新作で目指していることなどを聞いた。

[2023/01/18 14:06]

[プレイレポ]「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」でゲラルトの旅を再体験。さらに美しい世界でウィッチャー稼業を満喫

[プレイレポ]「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」でゲラルトの旅を再体験。さらに美しい世界でウィッチャー稼業を満喫

 CD PROJEKT REDは2022年12月14日,オープンワールドRPG「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」(PC/PlayStation 5/Xbox Series X|S)の配信を開始する。今回は発売前に,プレス向けに先行公開されたバージョンの序盤をプレイすることができたので,早速その様子をお届けしよう。

[2022/12/13 13:34]

新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」が12月14日に配信決定。ドラマをモチーフにしたコンテンツも追加予定

新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」が12月14日に配信決定。ドラマをモチーフにしたコンテンツも追加予定

 CD PROJEKT REDは本日,新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」配信日が12月14日となったことを発表した。新世代機版では,ビジュアルとパフォーマンスの改善や技術的な強化が行われており,レイトレーシングサポートやロード時間の短縮,Modの統合などを実現している。

[2022/11/15 11:23]

「サイバーパンク2077」や「ウィッチャー」シリーズの最新作など,CD PROJEKTが進行中の5つのプロジェクトを公開

「サイバーパンク2077」や「ウィッチャー」シリーズの最新作など,CD PROJEKTが進行中の5つのプロジェクトを公開

 ポーランドのCD PROJEKTが長期戦略を発表し,進行中のプロジェクトを紹介した。「サイバーパンク2077」の新作や,「ウィッチャー」シリーズの最新作およびスピンオフ作品,さらに,新たなフランチャイズの確立を目指す,まったく新しいIPの存在などが明かされている。

[2022/10/05 12:13]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

AD(最終更新日:2025/05/20)
PS4 ウィッチャー3 ワイルドハント[スパイク・チュンソフト]《05月予約》
発売日:
価格:3941円(Yahoo)
Yahoo!で買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月22日〜05月23日