お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/11/28 15:54

ニュース

「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

 バンダイナムコゲームスは本日(2013年11月28日)付で,PS3用ソフト「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」を発売する。
 これに合わせて,「ゲシュペンスト・タイプRV」「R-GUNパワード」「龍虎王」「ヴァイサーガ」とその搭乗者に加え,戦闘シーンが明らかにされた。また,ミッションモードの追加情報も公開されている。

画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

 ミッションモードは,主人公が,「スーパーロボット大戦OG」の世界ではやっているという劇中ゲーム「バーニングPT」のプレイヤーとなり,ナビゲーター役のサイカと共にゲームを進めていくというもの。今回は,2種類のメインミッションと1種類のサブミッションが明らかにされている。また,クリアすることで強化パーツを獲得できるので,積極的に挑戦するといいだろう。

「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」公式サイト


登場機体を紹介!

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
機体:ゲシュペンスト・タイプRV

パイロット:ギリアム・イェーガー
CV:田中秀幸

<原作設定>
 パーソナルトルーパーの第1号機であるゲシュペンストに大幅な強化改造を施した機体。背部にはテスラ・ドライブを搭載した大型フライト・ユニットを装備し、最新鋭機と比べても遜色のない運動性を誇る。また、メガ・バスターキャノンという高威力のビーム武器を持つ。

初出;PS2「スーパーロボット大戦OG」(2007年)

<ゲーム中での機体特性>
 射撃戦を得意とする機体で、相手によってはアウトレンジから一方的な攻撃、撃破が可能である。必殺技のメガ・バスターキャノンは長い射程と高い追尾性を持ち、遠距離から相手に大ダメージを与えられる。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
機体:R-GUNパワード

パイロット:ヴィレッタ・バディム
CV:田中敦子

<原作設定>
 SRX計画で開発されたパーソナルトルーパー・RWシリーズの1号機。R‐2以上の出力を誇る新型のトロニウム・エンジンを搭載し、火力は他のRシリーズを凌駕するが、出力が不安定であることが欠点。

初出;PS「スーパーヒーロー作戦」(1999年)

<ゲーム中での機体特性>
 ツイン・マグナライフルによる遠距離からの攻撃が主軸となるが、隙の少ない攻撃を繰り出すビーム・カタールソードも強力である。必殺技のスラッシュ・ブーメランは弾数の回復が非常に早く、使いやすい。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
機体:龍虎王

パイロット:クスハ・ミズハ
CV:高橋美佳子

<原作設定>
 中国・山東地区にある遺跡・蚩尤塚(しゆうづか)から発掘された超機人。自律型思考回路を持っており、単独でも行動が出来るが、内部に自らが操縦者と認めた念動力者(強念者)が乗らなければ、本来の力を発揮しない。空中戦闘や遠距離法術戦闘を得意とし、絶大な攻撃力を持つ。

初出;PS「スーパーロボット大戦α」(2000年)

<ゲーム中での機体特性>
 遠距離からの射撃を得意とする機体。爆雷符は相手をしびれさせることが出来、ダメージも大きい。射撃武器で相手を牽制しつつ、近接攻撃である必殺技で一気にとどめを刺す戦法が有効。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
機体:ヴァイサーガ

パイロット:ラミア・ラヴレス
CV:清水香里

<原作設定> 
 剣撃戦闘用の特殊人型機動兵器。パイロットの思考を直接機体に伝える「ダイレクト・フィードバック・システム」を搭載しており、「五大剣」などの斬撃用武器を装備している。機体の追従性や反応速度はソウルゲインに比べて一歩劣るが、推進装置が強化されているため、最大速度は同機を上回る。

初出;GBA「スーパーロボット大戦A」(2001年)

<ゲーム中での機体特性>
 近距離戦と中距離戦を得意とする機体。烈火刃や地斬疾空刀で相手を牽制して、間合いを詰めつつ、ダウンに追い込むのが有効な戦法。また、隙を見て水流爪牙を放つことで、相手のHPを大きく削れる。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

戦闘シーンを紹介!

ゲシュペンスト・タイプRV
武器名:Hiプラズマカッター
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

武器名:ヴァンピーア・レーザー
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
武器名:メガ・バスターキャノン
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

R‐GUNパワード
武器名:ビーム・カタールソード
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
武器名:スラッシュ・ブーメラン
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
武器名:ハイ・ツインランチャー
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

龍虎王
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
武器名:爆雷符
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
武器名:龍王剣手
画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

武器名:龍王破山剣・逆鱗断
画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

ヴァイサーガ
画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
武器名:地斬疾空刀
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
武器名:水流爪牙
画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
武器名:風刃閃
画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

ミッションモードの追加情報を公開!
 ミッションモードにおいて、プレイヤーは『スーパーロボット大戦OG』の劇中に登場するロボット対戦ゲーム「バーニングPT(ピーティー)」のいちプレイヤーとなり、ナビゲーター役のサイカと共にゲームを進行します。
 ミッションモードには本モード専用の敵機体が何機か存在し、その一部はボス的なポジションとして登場します。各ミッションの敵の強さ(難易度)は、ミッション開始前であれば4段階から変更できます。なお、ミッションその物の難易度が別途存在し、敵が強い程、ミッションクリア後に獲得する改造ポイントが多くなります。また、一番簡単な「SUPER EASY」では、プレイヤー小隊全機体の初期気力が通常の+30、「EASY」では+20された状態でバトルを開始します。

サイカ会話画面
画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

バーニングPT筐体画面
画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

難易度選択画面
画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
※他のモードでも難易度の変更は可能となっています。

『バーニングPT』とは?
 「スーパーロボット大戦OG」の劇中に登場するゲーム。密閉型コックピット筐体のロボット対戦ゲームで、通信機能を使った小隊(複数対複数)戦闘が楽しめる。コックピット内部や操作方法は実際のパーソナルトルーパーと酷似している。「スーパーロボット大戦OG」の世界では高い人気を誇り、「OG」の登場人物の中にもこのゲームのプレイヤーが数名いる。

画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

メインミッションとサブミッションの一部を紹介!
ミッションモードをクリアするのにプレイ必須の「メインミッション」と、特別な条件下でバトルを行う「サブミッション」の一部をご紹介します。まず、メインミッションを2つご紹介します。

◆ミッション名:ビギニング バーニングPT
◇内容:3機で編成されたリオンとのバトルとなります。本メインミッションに限り、敵の戦力値が通常の2/3となっています。
●獲得強化パーツ:ブースター
相手の戦力値は通常より低くなっていますが、1度に3機から狙われるとやっかいな事になるかもしれません。
※リオンはミッションモード専用の敵機となります。

画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

◆ミッション名:凶鳥蒼紅
◇内容:エクスバインとのバトルとなります。
本ミッションの対戦相手は、「スーパーロボット大戦OG」シリーズのキャラクター、「リョウト・ヒカワ」となります。
●獲得強化パーツ:メガジェネレーター
バーニングPTのトップクラス・プレイヤーであるリョウト。そのため本ミッションの難易度は高めとなっています。

画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開 画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

続いて、「サブミッション」を1つご紹介します。

◆ミッション名:奪われた気力
◇内容:プレイヤー小隊の初期気力は通常時の−50、敵小隊の初期気力は通常時の+50でのスタートとなります。
●獲得強化パーツ:「ハイブリッドアーマー」「スピリット・アンプ」のどちらか1つ
 気力は、攻撃力と防御力、必殺技の発動条件に影響します。プレイヤー小隊と敵小隊では気力の差が大きいため、バトル開始直後、プレイヤー小隊の機体は敵機の通常攻撃でも大ダメージを受ける事になります。また、敵機がすぐに必殺技を使えるため、通常のバトルよりも必殺技に対する警戒が必要となります。

画像ギャラリー No.055のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開
画像ギャラリー No.056のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE」本日発売。「ゲシュペンスト・タイプRV」など4機体が明らかに。ミッションモードの追加情報も公開

  • 関連タイトル:

    スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE
ビデオゲーム
発売日:2013/11/28
価格:¥1,000円(Amazon) / 3184円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月05日〜09月06日