パッケージ
Club M Star公式サイトへ
  • G・O・P
  • 発売日:2025/後半
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
[プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/04 14:18

プレイレポート

[プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 G・O・Pが2025年下半期にサービスインを予定しているオンラインリズムゲーム「Club M Star」(クラブ・エム・スター)のクローズドβテストが8月29日から9月1日まで開催された。

記事に使用している画像はクローズドβテストの開発中のものになります
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 本作は,韓国のゲームポータルサイト「VFUN」が提供するタイトルで,楽曲に合わせてリズムよくキーを押すオンラインリズムゲームだ。
 多彩なゲームモードが用意されていて,ほかのプレイヤーとダンスバトルや協力プレイが楽しめる。そのほかにもプレイヤーとなるアバターを操作して,ほかのプレイヤーとの恋愛や,ハウジングや釣りといったライフシム的な楽しみかたもできるという。

 今回,4Gamerではクローズドβテストに参加して本作をプレイする機会を得たので,そのプレイレポートをお届けしよう。


キレッキレのダンスを披露するキャラクターを作り上げよう


 ゲーム開始前に,プレイヤーの分身となるキャラクターを作成する。男女の性別をベースに,ヘアスタイルや髪の色,瞳,肌のカラーリングのほか,顔を中心に自由にキャラメイクできる。

 こうした3Dゲームでは,せっかくキャラクターを作っても,背後からの姿を見て過ごす時間が大半となることが多い。
 しかし,本作はリズムゲーム時にキャラクターを正面から見ることになるので,納得のいくまで作り込むことをオススメしたい。

 ただ,フェイス部分のメイク項目がかなり多いのに比べ,身長や体型といったプロポーションの変更ができないのが惜しいところだ。

目や口の大きさや角度,位置などスライダーを使って細かく調整できる。少しの調整で印象が大きく変わるので,キャラメイクが苦手な人は用意されているプリセットを活用するといい
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

左上にある「特徴選択」でヒゲやソバカス,ノストリルでフェイスのデコレーションを行える
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

ほかのゲームではあまり見ない要素として,爪の色の選択が挙げられる。何もつけてないフレッシュな色から,ネイルカラーをつけたような爪まで選べる
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

キャラクターのプリセットも多数用意されているので,それらをそのまま使ってもいいし,調整して好みの形にしてもいい
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

ゲーム開始時の衣装は,それぞれ4種類用意されており,その中からひとつをもらえる。先に好みの衣装を選んでから,それに合わせてキャラメイクするのもいいだろう
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

ゲーム内には,キャラメイク時のパーツを遥かに超える髪型や衣装がそろっている。ダンスで映えるようにドレスアップを図ろう!
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる


カンタン操作でダンシング! ほかのプレイヤーと協力&バトルしてレベルアップ!!


 それでは,本作のメインコンテンツでもあるリズムゲームについて紹介しよう。

 本作のリズムゲームは,キャラクターの周辺に矢印のノートやリングなどが表示されたときに,対応するキーを押すというオーソドックスなものだ。
 使用するキーは←↑↓→のテンキーとスペースバー,そしてギミックなどに使うCtrlキーと多くはない。
 ただ,テンキーでの↑↓同時押しや↑→同時押しは慣れないとミスしやすく,「直接画面をタッチさせてくれ!」と思った場面も少なくなかった。

上下の矢印ノートは黄色,左右の矢印ノートは青で表示。矢印のノートがつながっているものは同時押しのノートで,対応したキーを同時に押してクリアする
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

赤い丸がスペースバーで対応するノート。楽曲によっては大量に出てくることがあり,連打しても間に合わないほど。パーフェクトを取れる人すごいと思う
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

当然,ノートに対応するキーを押せなかったり,間違ったキーを入力したりするとミスとなる。ミスが連続で続くと,一定時間キー入力を受け付けなくなってしまうので,注意が必要だ
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 本作には「バブルバトル」「ダンスバトル」「ムーブバトル」の3つのゲームモードがあり,さらにそれぞれには多数の異なるルールのバトルがある。
 これにより,単に譜面どおりにノートを押しても,確実にバトルに勝てるわけではないのが,本作の面白いところだ。

リズムゲームパートは,いくつかのパートに分けられており,パート間にそのモードならではのギミックが登場する。パート数は画面の右下で確認できる
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 バブルバトルでは,ノートを正しく拾うと,青や黄色のバブルがキャラクターの足元に転がる。楽曲の最中には,左右からバーが移動してくることがあり,これを画面の中央で止まるようにスペースバーを押すと,スコアがアップする。

バブルバトルのメインギミックは,左右から移動してくるバーを中央で止めるというもの。PERFECTやGREATなどタイミングによって得られるバブルの数も異なる
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 バブルバトルのバリエーションとしては,得たアイテムでほかのプレイヤーを攻撃する「アイテムモード」,カップルと一緒に楽しめる「カップルモード」,NPCが提示するトレーニングをクリアしながらバトルする「スーパースターモード」など7つのモードが存在する。

アイテムで敵を攻撃するアイテムモードだが,ソロでプレイすると自分を攻撃して,凍りついてしまった。これはどうなんだろうか
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

スーパースターモードでのトレーニングには,ノートアイコンが2倍になったり早く出るようになったりするものや,入力が逆になるものなどがある
画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 ダンスバトルは,ノート入力の正確さだけで勝負する,リズムゲームでもっともポピュラーなルールだ。
 バリエーションとしては,プレイ中に得られる星を使った「スターモード」「ジャックポットモード」「星座モード」,プレイ中の正確さによって難度が上がっていく「ネオクラシックモード」,スコアのランクごとに報酬が得られる「パーフェクトクラシックモード」など8つのモードがある。

プレイ中に得た星で星座を完成させる星座モード。星座が完成するとコレクションにできたためか,CBT中でもっとも行われていたダンスバトルだった
画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

ジャックポットモードは,パート間に得た星をベットしてジャックポットの数字と一致すれば,追加スコアが狙えるというものだ。誰も数字が一致しなかった場合,星はステージに落ちて次回以降に一致したプレイヤーの総取りとなる
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

パーフェクトクラシックモードは,ノートを押すタイミングがほかのモードと比べてシビアで,少しでもタイミングがズレるとPERFECTが取れない
画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 最後に紹介するムーブバトルは,画面の下から流れてくるノートを画面上の判定線と一致するタイミングでキーを押すタイプのモードだ。入力を間違えなければコンボが発生し,ハイスコア獲得のチャンスとなる。

ムーブバトルは「クラシックモード」しかない。より正確な入力を求められるモードだ
画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 リズムゲームをプレイするには,サーバーを選んでルームに入場するか,自分でルーム部屋を作る必要がある。自分の部屋なら好きなモードを選べるし,ほかのプレイヤーが作った部屋ならルームマスターが決めたモードでプレイすることになる。部屋ではモードや楽曲の選択のほか,難度の設定もできる。

ルームを作れるサーバーにはいくつかの種類がある。難度別のサーバー,どの難度も選べるフリーサーバーのほかにも,19歳未満のプレイヤーしか入れないティーンサーバーといった珍しいサーバーもある
画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 本作のリズムゲームは,ほかのプレイヤーとの対戦がメインとなっているのだが,負けたところで失うものはないので,気楽にチャレンジできる。また,経験値やMポイント(ゲーム内マネー)は入手できないものの,ソロプレイでいくらでも練習は可能だ。シッカリとプレイを重ねてゲームの腕を上げよう。

ゲームを始めて数日間は,ソロでも経験値やMポイントが入手できるバフが2時間つく。同様の効果がある消費アイテムも存在する
画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

経験値が一定量溜まるとレベルアップするが,何も変わった様子はなかった。CBTではどれだけ対戦したかの目安ぐらいにしかならなかったが,なにか意味があったのだろうか。ちなみにレベル表記をほかのプレイヤーから見えなくする消費アイテムがあった
画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

ダンスバトルで3回連続で最下位になると,キャラクターの頭が大きくなるというペナルティが存在するが,負けて困るのはこれぐらい。すぐに元に戻せるし,見慣れてくるとこれはこれで悪くないのでは,と思う
画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる


最初から自宅&別荘完備でハウジングが捗る! 釣りや結婚,植物の栽培とライフシム要素も豊富


 本作はダンスがメインのゲームではあるのだが,ライフシム的な要素もある。その代表的なものが「ホーム(家)」だ。
 これは自分の部屋,または家をコーディネイトするいわゆるハウジング要素なのだが,なんと本作は,いきなり「ホーム(本宅)」と「別荘」の二軒を持っている状態でスタートする。しかもホームには基本的な家具は備え付けられているので,ゲームを開始してすぐにハウジングが楽しめる。

家というよりもワンルームといった感じの初期ホームには,テレビやソファーなどが備え付けられている。キッチンもあるにはあるが,料理はできないようだ
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

家具はマウスで自由に移動,または回転させ,任意の場所に設置できる。ただ,少し空中に浮いているため,設置時に置きたかった場所とずれることがよくある
画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

家具は衣装同様にショップで購入できる。テーブルや椅子,家電といった家の中に置くものから,トイレやバスタブ,植物を植える鉢にウッドデッキといった庭具など多彩かつ膨大な数のアイテムがそろっている
画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 ホームでは,植木鉢に植物の種を植えて育てられる。時間経過で育っていき,育ち切った植物は,ほかのプレイヤーにプレゼントしたり,売ってMポイントを稼いだりできる。畑こそ作れないが,植木鉢をたくさん購入して大きく稼ぐことも夢ではない。

植木鉢に植えられる種は,花や果物などさまざま。売ってMポイントを稼ぐのもいいが,そのまま部屋のインテリアにしてもよさそうだ
画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

植木鉢で植物を育てると経験値が入り,「ホームガーデンレベル」がアップする。レベルが上がると……何か恩恵があるのだろうか
画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 最初にもらったホームをコーディネイトするだけでなく,新たな家も購入可能だ。家のバリエーションも多く,平屋のようなものから露天風呂付きの民家,プールが庭にある豪邸,挙句の果てにはお城まである。もちろん,敷地内のスペースは豪華な家ほど広くなるので,間延びしないよう家具を配置するのはプレイヤーの腕の見せどころだ。

家の種類はかなりの点数がそろっているが,そのほとんどが課金での購入となる
画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

今回購入してみたのは,プール付きの豪邸。邸内はもちろん,庭も広くハウジングのしがいがある……のだが,スカスカに見せないほど家具をそろえるのはかなり大変。これがハウジング沼というやつです
画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

ホームや別荘には,ほかのプレイヤーが訪れることもある。お茶を出すなどのおもてなしはできないが,人目を気にせず椅子やソファに座っておしゃべりするのは楽しいものだ
画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 また,ペットを連れて歩くこともできる。ペットはクエスト報酬やショップで購入できる各種「分譲券」を使うことで手に入る。ペットにはそれぞれ固有の能力があり,ダンスバトルのときに役立つバフ能力を持っている。
 エサなどを与えることでペットを強化することもでき,レベルを上限まで上げるか2体のペットを合成することで進化させることも可能だ。

ペット分譲券といっても,チケットではなく卵だったりする。この卵を使えば,ペットをお迎えできる
画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

ペットの種類もキツネやブタ,猫にウサギ,さらには白虎などさまざまだ
画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 ダンスバトルに疲れたのなら,海で釣りを楽しんでリフレッシュするのもいい。ショップで釣竿とエサを購入しておけば,あとは釣り糸を垂らすだけで難しいことは何もいらない。意外に魚は釣れないが,釣りというのは現実でもそういうものなので,ある意味でリアルなのかもしれない。

釣りは,ラウンジ「ヘブンリーアイランド」で行なえる。釣り糸を垂らしてヒットしたら,画面下に表示された入力を行う。何度か入力を繰り返し,成功すれば釣り上げられる。たまに失敗するが,自動釣り機能もある
画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

思ったより魚は釣れないが,消費アイテムは結構釣れる。何故かは分からないが,タダでアイテムが手に入るのはラッキー。のんびりしたくなったら釣りをすれば一石二鳥だ
画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 そのほかにも,ほかのプレイヤーと仲良くなって恋人同士になる「カップルシステム」も存在する。恋人(カップル)になってカップル経験値を溜め,カップルレベルがあがることで特別なアクションやエフェクトが使用できるようになる。恋人同士がゴールインする結婚式も挙げられる。

結婚式を挙げるには,リアル世界のようにウエディングホールで予約が必要だ。招待状を作ったり,式で着るドレスやブーケなどを選んだりとなかなか大変そう。当然のことながら,それらすべてにお金がかかる
画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる


リズムゲームもハウジングもコミュニケーションの一手段。交流を重ねて楽しいダンスライフを満喫しよう


 CBTに参加する前は“ダンスバトルでランクを上げて頂点を目指すゲームなんだろう”と思っていたが,実際に参加してみるとそこまで殺気立ったゲームではなかった。
 確かにダンスバトルをしないと経験値やMポイントは手に入らないのだが,ダンスバトルをしなくともこの世界には居場所がある。ダンス“バトル”とはいっても,戦いではなくコミュニケーション手段の一つという印象だ。

画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 もちろん,リズムゲームの腕前を上げて高難度を余裕でクリアできるようになれば,本作をより楽しめるだろう。
 しかし,それは本作の一面でしかすぎない。膨大な衣装を活用してファッションを楽しんだり,ホームを自由にコーディネイトするハウジングをしたりとライフシム的な要素が,しっかりと存在するため,それらを通じて多くのプレイヤーとコミュニケーションを楽しめる。これこそが本作の神髄ではないかと思っている。

コミュニケーションを図る場所として「ラウンジ」があり,そこにはバーやクラブ,リゾート地,そしてウエディングホールといったフィールドも用意されている
画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.055のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる
画像ギャラリー No.056のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる 画像ギャラリー No.057のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 ダンスバトルについても,ダンスを通じてコミュニケーションを楽しむという側面が強い,というのが筆者の感想だ。
 実際にほかのプレイヤーが作ったルームで何度もダンスバトルをしてみたが,ロビーは和気あいあいとしており,殺伐とした空気感はまったくなかった。CBT特有の手探りでプレイしているからこその緩さかもしれないが,勝っても負けても楽しもうという感じだったように思う。

ガチでランキング争いをしていないからこその緩さなのかもしれないが,ダンスバトルでは勝っても負けても”楽しんだ”という感覚が残る
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]「Club M Star」のクローズドβテストを体験。ダンスバトルだけでなく,ハウジングや釣りなどのライフシム要素も楽しめる

 本作がリズムゲームであることは間違いない。しかし,極端なことをいえばリズムゲームを遊ばなくとも楽しめるSNS的なオンラインゲームでもある。
 オンラインゲームはガツガツとプレイしないと先に進めない,コンテンツが開放されないなんてことがよくあるが,本作はCBTで遊べた範囲においては,リズムゲームの腕の良し悪しによるコンテンツ制限はなかった。リズムゲームが苦手な人でも十分に楽しめるタイトルだ。

 サービス開始時期などこの先のロードマップはまだ未定だが,サービスインしたならぜひ気軽にClub M Starへ立ち寄って,自由な風を感じてもらいたい。

「Club M Star」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Club M Star

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月05日〜09月06日