
連載
そうだ アニメ,見よう:第240回は本格ダークファンタジー「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」。人類の運命は1人の赤ん坊に託された
![]() |
「いばらの王」や「学園創世 猫天!」などで知られる漫画家・岩原裕二氏。人気アニメ「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」のキャラクター原案なども手がけている岩原氏は,重厚な描き込みと独特のタッチで,長年にわたり熱心なファンを魅了してきた。
ウェブコミック配信サービス「LINEマンガ」で連載中の「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」(LINEコミックス/既刊10巻)は,そんな岩原氏が挑む,初の本格ダークファンタジー作品となる。
というわけで,「そうだ アニメ,見よう」第240回のタイトルは,同作をアニメ化した「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」(毎週水曜日23:00〜TOKYO MXほか)。制作はLay-duce,シリーズ構成は「絶園のテンペスト」や「盾の勇者の成り上がり」シリーズの小柳啓伍氏が担当。「ウルトラマンブレーザー」をはじめ,ウルトラマンシリーズを手がけた特撮畑の田口清隆氏が,アニメ監督に初挑戦している。
「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」
![]() |
幼い頃から勇者に憧れていたアリシア(CV:白石晴香)は,ハイデン王に選ばれた13人の勇者の1人となる。彼らは魔獣王の1柱である月光のクレバテス(CV:中村悠一)討伐に挑むが,任務は失敗に終わる。
クレバテスは人属を脅威とみなし,真意を確かめるべくハイデンの首都・ハイドラートを攻め落とす。そして,ハイデン王との対峙を経て,人属を滅ぼす決意を固めた。
しかし,崩壊した城でクレバテスは赤子と瀕死の少年シロ・クレイトス(CV:田村睦心)を発見する。シロは赤子を救うよう頼み,息絶える直前に「この赤子は人属の価値を見出してくれる」と言い残す。クレバテスはそれを受け入れ,赤子をルナ(CV:会沢紗弥)と名付けた。
![]() |
![]() |
だが,人間の赤子を育てることは魔獣王のクレバテスであっても容易ではない。クレバテスは返り討ちにしたアリシアを蘇らせ,ルナの世話係に任じる。こうして人属の命運はルナに託されることになった。
育ての親は魔獣の王
本作は,“人以外のものが赤ん坊を育てる”という異色のファンタジー作品だ。古くは天狗に育てられた牛若丸,近いところでは狼が親代わりになる「ジャングル・ブック」や,鬼面道士のブラスに育てられる「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」などが思い浮かぶが,それらの作品と本作の異なる点は,育ての親が人類を滅亡させる力を持つことだ。
![]() |
親となる魔獣王クレバテスは,七つの尻尾を持つ巨大な黒い狼で,伸縮自在の強靭な尾と影を操る能力を備える。その力は絶大で,能力を強化する武器「至宝」を持つ勇者たちでさえ,ほぼ無傷で全滅させるほどだ。
そんなクレバテスが,人属を滅ぼすか否かを決める試金石としているのが,拾われた赤ん坊のルナとなる。ところが,ルナはハイデンの王位継承権を持つ,ただ1人の生存者。 エドセアに存在する5つの国(ドーン,オーグ,スラーダ,ベント,ハイデン)の中で,至宝を作り出せるのはハイデン王家だけであり,その価値は計り知れない。
![]() |
そのルナをめぐる国家間の争いに,クレバテスと彼の“魔血の力”で死ねない身体になった勇者アリシアは巻き込まれていく。
魔獣や勇者,魔術といったファンタジーお馴染みの設定が登場しながらも,練り込まれた独自の世界観や魅力的なキャラクターたち,複雑な人間模様によるドラマも楽しめるのが,本作「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」なのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミニチュア特撮で崩壊シーンを表現
人属たちのドラマもさることながら,本作の見どころは,やはり作り込まれたアクションシーンとなる。中でも規格外の力を持ったクレバテスの戦闘シーンは圧巻だ。
1時間のスペシャル枠で放送された第1話「魔獣の王」では,クレバテスのハイデン王城襲撃がクライマックスとなっている。ここでは,巨大な尻尾の猛威に城の外壁が崩れ落ちる,大迫力のシーンを楽しめるのだが,監督の田口氏はこれをCGではなく,“ミニチュア特撮”で制作している。
#クレバテス の王城破壊シーンはミニチュア特撮で表現しました。
— 田口清隆 (@TaguchiKiyotaka) July 3, 2025
自主怪獣映画選手権初代優勝者で、タローマンなどの特殊美術で活躍中の石井那王貴さんが制作。
王城の回廊だけではなく、持ち上げられている崩壊した城も、ミニチュアでした。 https://t.co/wAwfFAFxYI
このシーンには,数多くの特撮作品を手掛けてきた田口監督のこだわりが詰め込まれているというわけだ。メイキング映像も公開されているので,ぜひその目で確認してほしい。
魔獣王とゾンビ勇者の凸凹コンビ
クレバテスは比類ない力を持っているが,とある理由でその力を振るえない。人間の姿である「クレン」になった魔獣王に代わり,従者として復活したアリシアが実働担当となるのだが,かなり,いやすごくこき使われる。
死なない身体なのをいいことに,山賊のせん滅を命令されたり,やったこともない子育てを押し付けられたりと散々だ。
そのたびにアリシアはクレバテスに食って掛かるのだが,人属の心の機微が分からない彼はどこ吹く風といった様子。ダークな展開がメインとなる本作では,“バディもの”めいた2人の掛け合いは一服の清涼剤となる。なんだかんだいって“いいコンビ”なんじゃないかしら。
![]() |
![]() |
ボーレート軍からルナを守れるか
第8話が放送され,いよいよルナを狙って各国が動き始めた。クレバテスたちの前に,隣国ボーレートの部隊が押し寄せてくる。アリシアたちはルナを守り切れるのか。そして,迷霧のザフティエ(CV:藩めぐみ)ら,ほかの魔獣王たちの動向も気になるところだ。
良作ひしめく2025年夏アニメの中でも,テンポのいいシナリオやクオリティの高い演出&作画,先の読めない展開で一歩抜きんでている本作。本格派のダークファンタジーを観たいという人におすすめの作品だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TVアニメ「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」公式サイト
TVアニメ「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」公式X
放映データ |
---|
2025年7月〜毎週水曜23:00〜TOKYO MXほか |
キャスト | |
---|---|
アリシア:白石晴香 | |
クレン:田村睦心 | |
クレバテス:中村悠一 | |
ルナ:会沢紗弥 | |
ネルル:悠木 碧 | |
ドレル:安元洋貴 | |
メイナード:重松千晴 | |
ナイエ:黒沢ともよ | |
ロッド:関 智一 | |
マルゴ:田中美央 | |
ハイデン王:橋爪 淳 | |
ブロコ:千葉 繁 | |
ステファン:宮野真守 | |
ミルロ:小野友樹 | |
ホルガス:三宅健太 | |
カッツ:内田雄馬 | |
ムド:阿座上洋平 | |
ミナーク:土屋神葉 |
スタッフ |
---|
原作:岩原裕二(「LINEマンガ」連載) |
監督:田口清隆 |
シリーズ構成:小柳啓伍 |
キャラクターデザイン・総作画監督:佐古宗一郎 |
アニメーションディレクター:塚田拓郎 |
動画検査チーフ:余島郁枝 |
美術監督:森川 篤 |
色彩設計:岩沢れい子 |
撮影監督:浅川茂輝 |
CGディレクター:辻 直希 |
編集:定松 剛 |
音楽:信澤宣明 |
音響監督:田口清隆 |
音響効果:古谷友二 |
録音調整:佐竹徹也 |
オープニング主題歌「Ruler」前島麻由 |
エンディング主題歌:「Destiny」Ellie Goulding |
アニメーションプロデューサー:栗山政一郎 |
アニメーション制作:Lay-duce |
(C)Yuji Iwahara/LDF/クレバテス製作委員会 |
- この記事のURL: