パッケージ
ストリートファイター6公式サイトへ
  • カプコン
  • 発売日:2023/06/02
  • 価格:4990円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「週刊プロゲーマーファイル」File.294:はるミー選手【ストリートファイターシリーズなど】
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/29 10:00

連載

「週刊プロゲーマーファイル」File.294:はるミー選手【ストリートファイターシリーズなど】

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「週刊プロゲーマーファイル」File.294:はるミー選手【ストリートファイターシリーズなど】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ストリートファイター」シリーズを始めとした格闘ゲームのプロシーンで活躍するはるミー選手です。



選手データ


画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「週刊プロゲーマーファイル」File.294:はるミー選手【ストリートファイターシリーズなど】
■名前:はるミー
■年齢:「ゲーメスト」に「ネオジオフリーク」そんな世代です❤️
■所属:三和電子
■主な競技タイトル:
■X:@harumy0410
■YouTube:@harumy0410
■Twitch:@harumy_twitch
■主な戦績:
・TGS2016 Japan Cup
  • ストリートファイターV:25位
・Dueling Dragons Dojo 2017(中国)
  • ストリートファイターV:17位
・SNK公式大会「サムスピ道場」
  • サムライスピリッツ:ベスト8
・NESiCAxLive CUP 2019
  • サムライスピリッツ:ベスト4
・闘神祭2019 南関東Bエリア予選
  • サムライスピリッツ:優勝
・Red Bull Kumite 2024 New York Japan Qualifier
  • ストリートファイター6:13位

※2025年7月29日時点


プロゲーマーへの10の質問


Q01.プロゲーマーを目指したきっかけはなんですか。

 私が子どもの頃は「eスポーツ」という言葉がまだなく,ゲームはどちらかというと“あまり良くない遊び”として見られることが多い時代でした。
 そんな中で初めて格闘ゲームに触れたとき,その面白さに心を掴まれましたが,自由に遊ぶことはなかなかできず,もどかしさを抱えたまま幼少期を過ごしました。

 大人になってから再び格闘ゲームに触れたとき,その魅力にあらためてのめり込み,気づけば海外遠征を含む多数の大会に出場するようになっていました。
 少しずつ結果を残せるようになった頃,2017年に当時の忍ismさんからお声掛けをいただいたのが,プロとしての最初のきっかけです。否定されがちだった「自分の好きなこと」が認められたと感じ,非常に嬉しかったのを覚えています。

Q02.プロになったことで,最も変化したことは?

 ときには楽しさだけでなく,「勝つこと」を追求しなければならないという意識が芽生えたことです。
 スポンサーの支援があるからこそ,それに応えたいという気持ちとともに,以前はなかったプレッシャーを感じるようになりました。

 また,自分の大好きな格闘ゲームの面白さを多くの人に伝えたいという思いもあり,さまざまなタイトルをプレイするようになりました。配信やイベントを通じて魅力を伝えていくことも,プロとして大切な役割だと感じています。

Q03.普段,主にどんな練習をしていますか。

 ランクマッチで対戦経験を積むことがほとんどです。
 オフライン大会の前には,オフ対戦会にも参加するよう心がけています。
 これは少し変わった練習法かもしれませんが,新作タイトルや新コンボを早く覚えたいときは,1日2回に分けて練習するようにしています。朝の出勤前にコンボ練習をして,帰宅後また復習することで,1日で2日分の記憶を定着させられるような成果があります。

Q04.プロ選手の中で尊敬,あるいは目指している人は誰ですか。

 尊敬するプロ選手はたくさんいますが,今回は自分とつながりのある“推し選手”をご紹介します。

Sooa選手
 韓国のKOFシリーズ強豪女性プレイヤーです。ゲームの腕はもちろん,ユーモアや人柄にも魅力があり,イベントの企画運営なども自ら行う,自立した姿に憧れています。

海豹選手
 中国のマルチ強豪女性プレイヤー。今までさまざまなタイトルで交流しており,自分にとってライバルの1人です。新作格闘ゲームが出たら,まず海豹さんと勝負するのが恒例になっています。

Q05.選手以外で注目している人物がいたら教えてください。

 人物ではないのですが,毎年2回開催されている「RTA in Japan」は,毎回とても楽しみにしています。
 夏季休暇や年末年始のタイミングに合わせて開催されるので,自分も格ゲーをプレイしながら視聴しています。好きなものに囲まれて過ごす,至福の時間です。

Q06.競技タイトル以外ではどんなゲームを遊びますか。

 「マリオ」「ドンキーコング」「魔界村」など,アクション系のレトロゲームが好きです。
 カードゲームも好きで,かつては「シャドウバース」にハマっていた時期もありました。
 また,「牧場物語」シリーズや「ポケモンスリープ」といった,ほのぼの系のゲームも実はけっこうプレイしています。
 視聴者からリクエストが多いのは,なぜかホラーゲームです。

Q07.ゲーム以外の趣味,あるいは好きなことはなんですか。

 ゲーム以外のこととなると,やはり第一に愛犬・ポピーの存在が浮かびます。
 3年半ほど前に迎えた,元野犬の保護犬です。最初はあまりにもハチャメチャでどうなることかと思いましたが,今ではポピーの優しさに感動させられる毎日です。
 ゲームをするときも,何をするときも,いつも一緒にいる大切なパートナーになりました。

Q08.休日はどんな風に過ごしていますか。

 ドッグランによく行きます。ポピーを迎えてからは,旅行を計画するときも「一緒に楽しめる場所」を探すようになりました。
 これまでにも,ワンちゃんと楽しめる牧場や遊園地など,いろんな場所にお出かけしました。
 お出かけをしない休日は,めいっぱいゲームをして,めいっぱい寝て過ごします。
 1年を通して,何のゲームもしない日はほぼありません。

Q09.今後挑戦してみたいことはありますか。

 以前は海外大会を含めて,年間を通して数多くのイベントに参加していましたが,ここ数年は国内やオンライン中心の活動が続いていました。あらためて,海外大会などにも挑戦していきたいと思っています。
 私は複数の格闘ゲームタイトルをプレイしているので,「EVO」のようにさまざまなタイトルが開催される大規模イベントには特に惹かれます。
 どのタイトルにも納得のいく練習を積んで,胸を張って挑めるように準備していきたいです。

Q10.ファンへのメッセージをお願いします。

 いつも応援ありがとうございます!
 勝ちたい気持ちも,ゲームが大好きな気持ちも,ちょっと情けない瞬間もぜんぶひっくるめて,私らしいスタイルでこれからも挑んでいきます。
 なかなか結果に結びつかない時期もありますが,それでも配信を見に来てくれたり,応援してくださっている方々には感謝しかありません。自分だからこそできることを模索しながら,これからも頑張っていきたいです。


4Gamerによる選手紹介


 「ストリートファイター」シリーズを始めとした,さまざまな格闘ゲームで活躍する三和電子所属のプロゲーマー。複数のタイトルを同時にやり込む器用さを持ち合わせており,それ故に配信ペースと練習量はかなり多く,パワフルな活動を行っている。
 また,自身のXでは配信の告知などに加えて,ハッシュタグ“#はるミー飯”を使った料理の紹介や,アンケートにも回答があった愛犬「ポピー」の写真投稿などを行っている。今夏からはゲームへ注力していくことを公表しており,今後のさらなる活躍が期待される選手だ。


今週の大会情報


日程 大会名 競技タイトル 配信
7月15日〜8月17日 VCT Pacific Stage 2 グループステージ&プレーオフ VALORANT YouTube
Twitch
7月19日〜9月15日 LJL 2025 FINALS TOURNAMENT リーグ・オブ・レジェンド YouTube
Twitch
8月3日 RAGE Shadowverse Pro League 2025 第1節 Shadowverse: Worlds Beyond YouTube

「ストリートファイター6」公式サイト

「週刊プロゲーマーファイル」記事一覧

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月29日〜07月30日