
プレイレポート
タッチ操作で遊ぶマラカスリズムアクション! 「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」(今日から始めろApple Arcade #46)
この連載では,広告やゲーム内課金なしでプレイできるタイトルが現在200種類以上配信されているこのサービスの中から,4Gamerがチョイスしたタイトルを紹介していく。
第46回では,マラカスをテーマにしたリズムアクション,「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」を紹介する。
「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」
![]() |
オススメポイント
1.セガのゲームミュージックを含むノリのいい64楽曲を収録
2.マラカスを振るリズムアクションをタップ操作へ昇華
3.ストーリーやプラクティス,オンラインなど多彩なモードで楽しめる
「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」公式サイト
「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」ダウンロードページ
譜面に合わせてマラカスを振るリズムアクション「サンバDEアミーゴ」を,iPhoneやiPad向けにチューニングしたタイトルが,この「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥ・ゴー」だ。
![]() |
![]() |
1999年から2000年にかけてアーケードゲームや家庭用ゲーム機でリリースされ,画面に現れる「リズムダマ」に合わせてマラカスの形をしたコントローラを振るという,それまでになかったプレイフィールを実現した「サンバDEアミーゴ」。
それから時は流れ,2023年にNintendo Switch用「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」が発売された。ゲームのルールはそのままに,現代のハードウェア性能によって専用のコントローラを用意することなくマラカスを振るアクションを楽しめるうえ,演出もより映えるものに進化したのが特徴だった。
本作はその「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」を,iPhoneなどのタッチ操作に対応させた作品となる。
![]() |
プレイヤーは主人公の「アミーゴ」となって,流れる音楽に合わせてマラカスを振っていく。ゲーム画面には6つのリングが表示されていて,画面中央から6方向に「リズムダマ」が出現。リズムダマがリングに重なったところでマラカスを振るというルールは,オリジナルと変わらない。
![]() |
本作はマラカスを振るアクションを,iPhone向けの操作に置き換えている。マラカスを振る操作がタップになったことで,身体を動かして楽しむという特徴は薄れてしまったが,どこでも手軽にプレイできるようになったのはうれしいところ。
タップできるのはルールにのっとって6か所となるが,その範囲はリングのある場所から横長に伸びているので,正確にリングをタップしなくてもプレイは進められる。
![]() |
リズムダマは通常が青色,ペアで出るのが黄色,連打になるのがピンクとなる。アクションはこのリズムダマのほか,リングからリングに表示される矢印をなぞる「スライド」,特定のリングの場所を一定時間ホールドする「ポーズ」,画面の指示に合わせて指を動かす「ダンス」といった,タップ以外の操作も存在する。
難度を上げると,これらがより複雑に流れてくるわけである。
![]() |
![]() |
![]() |
各曲の譜面には「NORMAL」「HARD」「SUPER HARD」「CRAZY」の4つの難度が設定されていて,最初からすべて選べる仕様だ。
なお「CRAZY」に関しては,「SUPER HARD」より上の難度というわけではなく,その名のとおりちょっと常識外れなクレイジーな譜面となっている。
![]() |
また,上記のアクション以外に「ハプニングダマ」が出現することもある。これはイベント的な要素で,タップに成功すると画面にルーレットが現れ,止まった内容のお題が展開される。
リズムダマの速度や大きさが変わるといったものから,まったく違う画面に切り替わってのミニゲームなど,遊ぶたびに違った楽しみを味わえるのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
このApple Arcade版「パーティー・トゥ・ゴー」には,純粋にゲームプレイを楽しむ「リズムゲーム」のほか,世界中のプレイヤーと競ったり一緒に遊んだりできる「オンライン」,そし本作オリジナルの「ストーリー」が用意されている。
やることは基本的に変わらないが,別のプラットフォームでプレイ経験がある人ほど,新鮮な体験となるはず。
![]() |
収録楽曲は64曲。Nintendo Switch版では有料DLCとして配信された曲なども収録されており,かなりのボリュームだ。
ジャンルは,新旧の洋楽やラテン系,K-POP,ボカロ,セガのゲームの音楽などバラエティに富んでいる。スマホのゲームであればイヤホンやヘッドホンなどで音を聴く機会も多いと思われるので,ゲームを遊びながら音楽も楽しんでほしい。
![]() |
![]() |
タップ操作でどこでもプレイできるようになった「サンバDEアミーゴ」。ノリのいいサウンドにマッチしたゲームを“今日から始めて”,暑すぎる残暑をノリノリで乗り切ろう。
「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」公式サイト
「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」ダウンロードページ
Apple Arcade:月額900円(税込) / 年額6000円(税込)
Apple One:月額1200円(税込)
※「iCloudプラス(50GB)」「Apple TV+」「Apple Music」「Apple Arcade」を利用可能
Apple Arcade登録ページ
![]()
Apple Arcade公式サイト
Apple One公式サイト
※本記事には一部アフィリエイトリンクを含みます。
- 関連タイトル:
サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー
- 関連タイトル:
Apple Arcade
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPad
- プレイレポート
- iPhone/iPad/MAC:サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー
- 今日から始めろApple Arcade
- 連載
- iPhone/iPad/MAC:Apple Arcade
- MAC
- リズム/ダンス
- セガ
- ライター:稲元徹也

(C)SEGA. All rights reserved. SEGA is registered in the U.S. Patent and Trademark Office. SEGA, the SEGA logo, Samba de Amigo and Samba de Amigo: Party-To-Go are registered trademarks or trademarks of SEGA CORPORATION.
(C)2019 Apple Inc. All rights reserved.