パッケージ
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/20 12:00

イベント

「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド
 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」は,「週刊少年ジャンプ」で1998年に連載が始まった,冨樫義博氏による漫画「HUNTER×HUNTER」を原作とした舞台作品だ。

 舞台シリーズは2023年に1作目,2024年に2作目が上演されており,その3作目にあたる今作では,原作でも人気の高い「グリードアイランド編」が描かれる。

 本稿では,前半にゴンやキルアらを演じるキャスト並びに,脚本・演出の山崎 彬氏が登壇した初日会見の内容を,後半では関係者・メディア向けゲネプロ公演の模様をお伝えする。なお,後半の公演レポートでは,舞台写真を紹介しているほか,舞台演出に関する記述も含まれるため,これから観劇予定の人は注意してほしい

関連記事

「HUNTER×HUNTER」THE STAGEは,ゾルディック家からキルアを連れ戻すまでの物語が展開される。初日会見&公開ゲネプロレポート

「HUNTER×HUNTER」THE STAGEは,ゾルディック家からキルアを連れ戻すまでの物語が展開される。初日会見&公開ゲネプロレポート

 冨樫義博氏による漫画作品を原作とした舞台「HUNTER×HUNTER」THE STAGEが,天王洲 銀河劇場にて上演中だ。本稿では,大友至恩さん,阿久津仁愛さん,小越勇輝さん,近藤頌利さん,上田堪大さん,丘山晴己さんらキャスト陣による公開ゲネプロの模様を現地写真とともにお伝えする。

[2023/05/16 18:00]
関連記事

ヨークシンシティを舞台に幻影旅団との戦いが描かれる「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 2」公開ゲネプロレポート

ヨークシンシティを舞台に幻影旅団との戦いが描かれる「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 2」公開ゲネプロレポート

 冨樫義博氏による漫画作品を原作とした舞台「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 2」の東京公演が,2024年3月16日に開幕した。幻影旅団の面々も登場し,前回を上回る完成度で魅せられた公開ゲネプロの模様をお伝えしよう。

[2024/03/19 12:00]

「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」公式サイト



「クライマックスが何度も来るような作品」
ゲネプロ公演前初日会見


画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 ゲネプロ公演前に行われた初日会見には,本公演から新たにゴン役を務める西山蓮都さん,キルア役の阿久津仁愛さん,ビスケ役の高橋 愛さん,ヒソカ役の丘山晴己さん,ゲンスルー役の坂東巳之助さん,そして脚本・演出の山崎 彬氏が登場し,本公演への想いを語った。

ゴン役 西山蓮都さん

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

――今のお気持ちや意気込みをお願いいたします。

 本当にゴンを演じられることが,とてもうれしいです。「HUNTER×HUNTER」の世界に自分が入れることも光栄で,今ゲネプロが始まる前ですが,ワクワクしてます。元気いっぱい,頑張りたいと思います。

――今回からの参加ですが,どのように役や作品と向き合ったか,カンパニーの雰囲気なども教えてください。

 ゴンも自分も元気なので,それをよく出せるキャラだと思っています。とても真っ直ぐで芯があって,自分より年下ですが,見習わないといけないところが何個もあって,やりがいしか感じないキャラだと思っています。カンパニーは皆さん優しく,本当に安心できる人たちが集まっているというか,飛び込んでいけるカンパニーだと感じています。

――公演を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いいたします。

 今,とってもワクワクしています。本当にこの作品は,お客さんと一体になれる舞台だと思います。すごい演出のなかで,僕たちキャラクターを演じる役者が一生懸命取り組み,稽古でも何度も試行錯誤を重ねて作り上げてきました。みんなと一緒にやったからこそ,すごいものができたと思うので,自信を持って演じたいと思います。



キルア役 阿久津仁愛さん

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

――今のお気持ちや意気込みをお願いいたします。

 今回のグリードアイランド編にも出られること,本当にうれしいです。稽古場で本当に頑張って,体を動かして,積み上げてきたものを皆さんにお届けできることを楽しみにしています。僕もワクワクしているので,ゴンとビスケと最高のゲームができたらいいなと思っております。

――前作よりさらに進化した部分を教えてください。

 全部です! 今までもすごいセットで複雑だったんですけど,過去一番の複雑さで,場面や場所の移動や転換もすごいです。キルアとしてより激しく動いているので,軽快さや身軽さを見て,爽やかな気持ちになってほしいと思います。

――公演を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いいたします。

 劇場に来た皆さんが,グリードアイランドを一緒に冒険しているかのような気持ちになれるよう,世界観に引き込めるよう頑張りますので,たくさん見に来てください。



ビスケ役 高橋 愛さん

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

――今のお気持ちや意気込みをお願いいたします。

 キルアとゴンを引っ張っていく師匠の師匠なので,気合を入れて,2人を教育してまいりたいと思います。

――今回からの参加ですが,どのように役や作品と向き合ったか,カンパニーの雰囲気なども教えてください。

 最初は緊張していたのですが,稽古に入ると,皆が本当に仲が良くて,その空気を作ってくださったことに,すごく救われました。みんながムードメーカーのようで,休憩なのに休憩していないくらい賑やかで,逆に仲が良すぎてステージ上に出さないよう抑えるほどです。そんな素晴らしいカンパニーの一員になれたことが,とても幸せです。

――公演を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いいたします。

 とにかくゴンが真っ直ぐで,何度もステージにいながら,「なんて清い心なんだろう」と,毎回心を打たれて,すごくうるっとくる場面がたくさんあります。ぜひ劇場に足を運んでいただき,その心を浄化していただけたらと思います。そして,グッズもめちゃめちゃかわいいので! ランダム商品もありますので,ぜひゲットしていただけたらと思うんだわさ! 待ってるだわさ!



ヒソカ役 丘山晴己さん

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

――今のお気持ちや意気込みをお願いいたします。

 リンゴちゃんたちに会えるのが,とっても楽しみ。意気込み? そんなのもう意気込みしかないわよ。もうゾクゾクマックスでいきます。そしてですね,やっぱり攻めていかないといけないということで,今回はたくさん新しいキャストも含めて来ていただいて,もうすごいパワーもいっぱい変わってくると思うんですよね。ぜひ皆さん楽しんでください。声出してください。

――前作よりさらに進化した部分を教えてください。

 僕はですね,やっぱり1と2があるから3がある。1,2ときたら3。本当にそれがホップ,ステップ,ジャンプくらいこの第3弾というものは,観ていただけたら本当にそうだったなって思ってくれるような見どころしかない作品です。

 この作品をまとめてくださった,スタッフの方,山崎大先生。大先生,本当ににすごいですよ。こんなにいろいろな盛りたくさんのものを,こんなにアドベンチャフルに。それくらいもう本当にプライスレスな体験ができるんじゃないかなと思いますし,見どころもいっぱいあって,新しい皆さんたちと関わっていくのもすごいですよね。

 なのでのそういった世界観を本当に楽しんでいただけたらうれしいなって思いますよね。ゾクゾクしに来て,もうストレス溜まってる人ほど来てほしいって思います。なぜなら解放して欲しいから!

――公演を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いいたします。

 岡本太郎さんは言いました。「危険な道ほどその道があなたにとっての生きがいだ」。この心を胸にわたくし,今回舞台に挑戦していきたいなと思いますし,毎日赤子のような気持ちで,新鮮な目でお客様の前に立ち。お客様の目に僕が入り込み,皆さんを赤ん坊にさせます。

 だからたくさん声を出す声を出すことが,赤ん坊は大事なお仕事。そう,皆さんの反応があるからこそ,僕たちの反応も広がります。そういった化学反応を共にアカンパニーして,皆さんでこの銀河劇場に来てください。劇場でお待ちしております。



ゲンスルー役 坂東巳之助さん

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

――今のお気持ちや意気込みをお願いいたします。

 新作歌舞伎なども含めて,ジャンプの関連キャラクターを演じさせていただくのも7キャラ目になります。今回はSTAGE 1,2と好評を博して満を持しての「『HUNTER×HUNTER』 THE STAGE 3」ということで,これまで以上に, 原作への愛と原作ファンの方への敬意をしっかりと胸に刻んで,頑張りたいと思っております。

――原作ファンならではの見どころや,ご自身が注目してほしいポイントを教えてください。

 作品の舞台となるブリードアイランドというゲームのなかでは,プレイヤー狩りと呼ばれる,非常に残忍で暴力的な方法でゲームクリアを目指す連中が跋扈しております。僕が演じさせていただくゲンスルーが所属しているチームはですね,そういったプレイヤー狩りの強行に屈することなく,平和的な方法でゲームクリアを目指しております。

 そんななかでゴン,キルア,ビスケたちと出会い,チームに勧誘するわけですけれども,果たしてゴン,キルア,ビスケたち,そしてゲンスルーが所属する,プレイヤー狩りの強行を許さないチームがゲームを無事にクリアできるのか。それとも,あのボマーをはじめとするプレイヤー狩りの連中が最後に笑うのか。物語の結末を,ぜひ確かめていただけたらと思います。

――公演を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いいたします。

 事前のコメント動画でも言わせていただいたんですけども,もう一度言わせてください。え〜ぜひぜひ皆様,お友達やご家族とお誘い合わせの上,「同行」使用(「アカンパニー」オン)銀河劇場していただいて,もちろんお一人の方も大歓迎です。

 「磁力」使用(「マグネティックフォース」オン)ゲンスルーなり,ゴンなり,キルアなり,ビスケなり,ヒソカなり,それぞれのお好きなキャラクターに引き寄せられていただいて,そして「面白かった! もう一回見たい!」と思っていただけたら,ぜひ「再来」使用(「リターン」オン)を。ということで,よろしくお願いします!



脚本・演出 山崎 彬氏

――今のお気持ちや意気込みをお願いいたします。

 今回「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」ということで,1と2の良さがすべて凝縮されたような第3弾になったなと思っています。原作では,ゲームの世界に入り,RPG的な世界観のなかをゴン,キルア,そしてビスケが旅していきます。途中でゲンスルーと出会い,ヒソカともあんな形で出会いながら,物語が進んでいくのですが,本当にクライマックスが何度も訪れるような展開になっています。

 ダンス,アクション,歌,スポーツとショータイム。さらにお客様自身も劇場や世界観に巻き込まれるような演出がたくさん盛り込まれています。肩の力を抜いて,声も自由に出していただいて大丈夫ですし,自分なりの楽しみ方で観ていただけたらうれしいです。ぜひぜひ,たくさんのご来場をお待ちしています。

――公演を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いいたします。

 原作のファンの方も,STAGE1とSTAGE2を応援してくださった方も,皆様のおかげで,こうして僕たちは3回目を迎えることができました。この作品では,1と2を超えるような形で作らせてもらって,胸を張って「これだ」と言えるものができたと思っています。

 グリードアイランド編は,幅広い層の方に楽しんでいただける内容になっていますので,ぜひたくさんの方に劇場へ足を運んでいただけたらうれしいです。劇中には,「もう1回見たい!」と思っていただけるシーンが何度もあると思います。ですので,最初の1回を観に来てくださるときは,すぐにもう一度観に来るつもりで来ていただけたらなと思います。



ゴンとキルア,ジンへの手がかり
「グリードアイランド」へ挑む


画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 ジンの手掛かりであるハンター専用ゲーム「グリードアイランド」をオークションで落札できなかったゴンキルア。しかし,落札した大富豪のバッテラが開催した選考会に見事合格し,グリードアイランドの世界へ足を踏み入れることになる。

 このゲームのクリア条件は,すべての指定カードをバインダーに収めること。ゲームを開始したゴンたちは,ジンのメッセージを聞いて冒険を楽しむつもりだったが,プレイヤーとしても念能力者としても未熟な2人は,戸惑うことも多く苦戦する。

 そんな彼らに,プロハンターのビスケット=クルーガー(通称:ビスケ)が声をかける。当初は2人の間を引き裂こうと近づいたビスケだったが,その荒削りながらも光る素質に惹かれ,半ば強引に師匠を買って出る。

 ビスケはゲーム攻略よりも修行を優先し,グリードアイランドの特性をいかして2人の能力を徹底的に鍛え上げる。さらにゴンは,強化系,放出系,変化系の念能力を駆使した必殺技「ジャジャン拳(ジャン拳)」の習得に向けて修行を始める。一方キルアは,一度現実世界に戻ってハンター試験を受けに行くが,あっという間に合格し,再びゲームの世界へ戻ってくる。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 一方,幻影旅団も「グリードアイランドは現実世界に存在する」と見抜き,不正侵入を試みるが,ゲームマスターの手によって強制排除されてしまう。

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 修行が一段落し,ゴンたちはカード集めを再開する。ビスケの修行の成果もあって,順調に57枚ものカードを集めることに成功する。しかし,爆弾を仕掛けてカードを奪い取るボマーことゲンスルーが,すでに96枚のカードを集め,コンプリート目前であることを知る。

 ほかのプレイヤーたちはゲンスルーのクリアを阻止すべく共同戦線を提案。ゴンたちもこれに同意し,まだ誰も入手していない貴重なカード〈一坪の海岸線〉を狙うことにする。

 このカードの入手には,「15人以上で挑戦する」という条件付きイベントのクリアが必要だった。イベントの主催者は,ジンが配置した強敵・レイザーであり,スポーツ勝負で8勝すればカードが得られるというルールだった。しかし,あまりの実力差に,ゴンたちは苦戦を強いられる。

 より強力な仲間を求めて向かった先で出会ったのは,幻影旅団の団長クロロを名乗るヒソカだった。何かを隠しながらも協力に応じたヒソカに加え,ツェズゲラ一行も仲間に引き入れる。緻密な対策のもと,各種目を勝ち進み,最後にレイザーとのドッジボール対決が始まった。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 レイザーの本気の一投を前に,ゴン,キルア,ヒソカの3人が力を合わせて挑み,見事に勝利。ついに〈一坪の海岸線〉のカードを手にする。

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 そしてゴンたちがこのカードを手に入れたことを知ったゲンスルーが,コンタクトをとってくる。ゲームをクリアするにはゲンスルーとの直接対決は避けられないため,ゴンたちは特訓をすることに。そのころ,ヒソカは幻影旅団と合流し,彼らが求めていた除念師の元へと同行していた。

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 ゴンたちとゲンスルーは決着をつけることになり,ゴンはゲンスルーと,キルアはサブと,ビスケはバラと,それぞれ1対1の勝負を挑むのであった――。



ゲーム的世界観と成長ドラマが融合


 グリードアイランド編の最大の特徴は,ゲーム的な世界観とシステムにある。カード収集,能力発動の制限,アイテム使用の条件など,MMORPGとカードゲームが融合したような設計で,カードの使い方一つで生死が分かれる場面も多く,プレイヤーの創意工夫が試される点も大きな魅力のひとつだ。

 また,本作の軸となるのは,ゴンとキルア,2人の成長の物語である。見た目は可愛らしい少女ながら,実は熟練のハンターであるビスケの登場によって,2人は彼女を師と仰ぎ,念能力を飛躍的に高めていく。彼女との特訓は,グリードアイランド編における成長ドラマとしての魅力を一層引き立てていた。

 そして,舞台版ならではの演出も秀逸だ。BGMや効果音にはRPGを感じさせるサウンドが巧みに盛り込まれており,ゲームとしての「グリードアイランド」の世界観への没入感を高めてくれた。

 特訓シーンでは,アナログな手法とプロジェクションマッピングを組み合わせた演出が印象的だ。「ブック!」と叫びながらバインダーを取り出す場面や,移動カード〈アカンパニー〉の表現など,原作ファンが心躍る名シーンの数々が随所に散りばめられている。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 ドッジボール対決のシーンも,キャラクターのセリフや動きが忠実に再現されており,迫力ある演出と相まって臨場感は抜群。原作ファンにはたまらない構成となっていた。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」は,冒険,成長,戦略,そして友情といった,「HUNTER×HUNTER」が持つ魅力を舞台上で見事に表現した作品といえる。原作ファンはもちろん,舞台ファンにとっても見応えたっぷりのステージなので,この機会にぜひ劇場で,その世界観を体感してほしい。

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」初日会見&ゲネプロレポート。ゴンの旅は,さらなる進化へ。舞台で蘇るグリードアイランド

 「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」の東京公演は,5月25日まで上演される。その後,6月7日からは,大阪公演がSkyシアターMBSにて上演予定だ。

 また,Blu-ray&DVDが11月26日に発売予定となっている。購入・予約特典も用意されているので,気になる人は,公式サイトをぜひチェックしてほしい。


公演概要

◆公演期間
【東京公演】2025年5月17日(土)〜5月25日(日) 天王洲 銀河劇場
【大阪公演】2025年6月7日(土)〜6月15日(日) SkyシアターMBS

◆出演
ゴン:西山蓮都
キルア:阿久津仁愛
ビスケ:高橋 愛

ノブナガ:村田 充
フェイタン:平松來馬
マチ:秋野祐香
フィンクス:田鶴翔吾
シャルナーク:織部典成
シズク:清井咲希
コルトピ:椎名鯛造
ツェズゲラ:北村圭吾
ゴレイヌ:松田大輔(東京ダイナマイト)
レイザー:spi

ヒソカ:丘山晴己

ゲンスルー:坂東巳之助

辻本将平 原池 優 古田伊吹 山崎里彩 平井浩基 山﨑竜之介 池之上頼嗣 川口 調
佐藤新太 三小田芳樹 能代谷和輝 細見奏仁 馬渕香那

【声の出演】
クラピカ:小越勇輝

◆スタッフ
原作:冨樫義博(集英社「週刊少年ジャンプ」より)
脚本・演出:山崎 彬
音楽:坂部 剛
主催:『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3製作委員会




Blu-ray&DVD

【発売日】
2025年11月26日(水)

【Blu-ray】
価格:10,780円(税抜価格:9,800円)
収録時間:未定
仕様:2枚組(本編Disc1枚+特典Disc1枚)
特典情報:
【映像特典】メイキング,スペシャル座談会
【封入特典】特製ブックレット
※特典はBlu-rayにのみ収録されます。

【DVD】
価格:7,480円(税抜価格:6,800円)
収録時間:未定
仕様:1枚組(本編Disc1枚)



「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」公式サイト

  • 関連タイトル:

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

  • 関連タイトル:

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

  • 関連タイトル:

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月19日〜05月20日