- 概要
- ニュース(1)
- 特集(0)
- レビュー(0)
- 登録・体験(0)
- 動画・画像(0)
- 読者レビュー(0)
Star of Providence

公式サイト | : | https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000092413 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025/02/20 |
価格 | : | 1700円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>
無限の力を求めて施設に潜入せよ?シューティングゲームの傑作をご堪能ください!
長く放置された真っ暗闇の施設に、一隻の船が降りたち、富、力、そして散りばめられた過去の欠片を探し求める。
『Star of Providence』は、プロシージャル生成を導入したトップダウン視点のアクションシューティングゲームです。施設の階層を通過しながら破滅をもたらす強大な力が眠る深層部へと進み、それにつれて強さを増す敵と戦い、強力な武器とアップグレードを活用し、選択をし、真相を暴きましょう。
特徴:
・スムーズで洗練された、躍動感溢れるアクションシーン。楽しさを追求してデザインしました。
・40種類以上の武器と50種類以上のユニークなモディファイアで、無限大の組み合わせ。
・アクションのテンポにぴったりな、精巧で躍動感満載のチップチューンのサウンドトラック。
・高いリプレイ性!ゲームをクリアするたびに、さらに難易度の高い周回ルートがアンロックされます。
・複数のプレイアブルキャラ。
永遠の力が、あなたに永遠の生命をもたらさんことを。
※メーカーによる説明です。
最新記事(全1件)
「Monolith」として2017年にリリースされたローグライクSTG「Star of Providence」が2025年に試遊出展されていた理由とは[BitSummit]
![「Monolith」として2017年にリリースされたローグライクSTG「Star of Providence」が2025年に試遊出展されていた理由とは[BitSummit]](/games/930/G093060/20250722003/TN/002.jpg)
2025年7月18日から20日まで,京都・みやこめっせで開催された「BitSummit the 13th」の会場に,「Star of Providence」が出展されていた。もともと「Monolith」というタイトルで2017年に登場した作品だが,Switch版や大型アップデート「Into Oblivion」などを今年リリースしていた。
[2025/07/22 10:58]動作スペック
コピーライト
(C)2025 Team D-13