NODE:アンタリが残した最後の祝福

公式サイト | : | https://lapsusgames.com/ https://store.steampowered.com/app/2757670/NODE/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025/08/29 |
価格 | : | 2970円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:
『NODE: The Last Favor of the Antarii』は、冷戦時代の核施設を舞台にした 2.5Dパズルプラットフォームゲーム。ロボット「NODE」を操作し、タイムラインベースのコマンドを実行して謎を解き明かし、未知の領域を探索せよ。君の選択が結末を左右する。
放射能に蝕まれた迷宮「トスカ」で,自律型AI「NODE」となって運命を切り拓こう。「NODE:アンタリが残した最後の祝福」,本日発売

Lapsus GamesとBeep Japanは本日(2025年8月29日),新作「NODE:アンタリが残した最後の祝福」を発売した。価格は2970円(税込)。プレイヤーは崩壊寸前の世界で生存を試みる自律型AI「NODE」となり,前もって行動をプログラムしながら,破滅の運命に抗っていく。
トライ&エラーで最適なプログラムを導け。8月28日発売「NODE:アンタリが残した最後の祝福」のプレイレポートをお届け[BIC2025]
![トライ&エラーで最適なプログラムを導け。8月28日発売「NODE:アンタリが残した最後の祝福」のプレイレポートをお届け[BIC2025]](/games/919/G091961/20250817004/TN/012.jpg)
インディーゲームイベント「BIC2025」のLapsus Gamesブースで,2025年8月28日の発売が予定されている新作タイトル「NODE:アンタリが残した最後の祝福」がプレイアブル出展されていた。自立型AIの「NODE」を,あらかじめプログラムした命令で操作して施設を探索し,隠された秘密を解き明かすのだ。
[2025/08/17 13:45]自律型AI「NODE」となり,破滅の運命に抗っていく2.5Dパズルプラットフォーマー「NODE:アンタリが残した最後の祝福」,8月28日に発売

Lapsus Gamesは本日,新作「NODE:アンタリが残した最後の祝福」を8月28日に発売すると発表した。本作は,冷戦末期の核施設を舞台とした2.5Dパズルプラットフォーマーだ。プレイヤーは崩壊寸前の世界で生存を試みる自律型AI「NODE」となり,前もって行動をプログラムしながら,破滅の運命に抗っていく。
[2025/08/15 10:57]プログラミングの試行錯誤でステージを進むプラットフォーマー「NODE:アンタリが残した最後の祝福」,PCに続いてPS / Xbox向けのリリース決定

Lapsus Gamesは本日(2025年7月18日),「NODE:アンタリが残した最後の祝福」を,PCに続きPS5とXbox Series X|Sにもリリースすると発表した。本作の特徴は,主人公であるロボットの行動を事前にプログラミングしてステージを進むことだ。
[2025/07/18 11:19]廃墟と化した核施設を自律型AIで探索するアクションゲーム「NODE:アンタリが残した最後の祝福」,デモ版をSteamで配信開始

Beep Japanは本日,PC向けアクションゲーム「NODE:アンタリが残した最後の祝福」のデモ版の配信を,Steam Next Festで開始した。本作は,ベテランのアニメーター2人が立ち上げたLapsus Gamesが手がけるタイトルだ。核施設「トスカ」を舞台に,自律型AI「NODE」を操作し,死と隣り合わせのミッションに挑む。
[2025/06/10 17:59]