パッケージ
Keep Digging公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
最大8人で広大な地下世界を掘り進める掘削ゲーム「Keep Digging」,Steamで配信開始。周回プレイにも対応し,無限に掘り進められる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/11 19:11

ニュース

最大8人で広大な地下世界を掘り進める掘削ゲーム「Keep Digging」,Steamで配信開始。周回プレイにも対応し,無限に掘り進められる

 ワイルドドッグは本日(2025年9月11日),PC用ソフト「Keep Digging」の配信をSteamで開始した。価格は550円(税込)だが,リリース記念セールで9月19日まで10%オフの495円(税込)で購入できる。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 最大8人で広大な地下世界を掘り進める掘削ゲーム「Keep Digging」,Steamで配信開始。周回プレイにも対応し,無限に掘り進められる

 最大8人のマルチプレイに対応した本作は,地下1000mまで掘り進められる掘削ゲームだ。

 プレイヤーは,ショベルやダイナマイト,ワイヤーロープなどを駆使して,全10層からなる広大な地下世界を掘り進める。穴を掘る過程で手に入れた鉱石や財宝を売り,そのお金で装備や8種類以上のテクノロジーをアップグレードしていく。
 採掘に役立つ装備だけではなく,カラースプレーも用意されているので,採掘の途中でオブジェクトを自由に作成できる。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 最大8人で広大な地下世界を掘り進める掘削ゲーム「Keep Digging」,Steamで配信開始。周回プレイにも対応し,無限に掘り進められる

 マルチプレイには,シングルプレイで入手した装備やお金をそのまま持ち込める。また,ほかプレイヤーのワールドで得たアイテムを自分のワールドへ持ち帰ることも可能だ。

 周回プレイにも対応しているので,さまざまなダンジョンや鉱脈,隠された財宝が点在する地下世界を無限に掘り進めよう。

 さらに,放置中でも鉱石を採掘してくれる心強い仲間(NPC)も存在している。装備を渡して強化することで,より効率的に掘ってくれるようだ。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 最大8人で広大な地下世界を掘り進める掘削ゲーム「Keep Digging」,Steamで配信開始。周回プレイにも対応し,無限に掘り進められる 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 最大8人で広大な地下世界を掘り進める掘削ゲーム「Keep Digging」,Steamで配信開始。周回プレイにも対応し,無限に掘り進められる
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 最大8人で広大な地下世界を掘り進める掘削ゲーム「Keep Digging」,Steamで配信開始。周回プレイにも対応し,無限に掘り進められる 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 最大8人で広大な地下世界を掘り進める掘削ゲーム「Keep Digging」,Steamで配信開始。周回プレイにも対応し,無限に掘り進められる

  • 関連タイトル:

    Keep Digging

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月11日〜09月12日