
ニュース
東京ゲームショウ2025,一般公開日に開催するファミリーゲームパークの情報を公開。一般インフルエンサーの来場エントリーを8月5日に開始
![]() |
ファミリーゲームパークは,中学生以下の子どもと保護者のみ入場できる無料のエリアだ。
子ども向けの最新ゲームが遊べる「アソビバ!」,ゲーム制作について学べる「マナビバ!」の2つのゾーンや,キッズステージ,キャラクターグリーティングなどのコンテンツが用意されている。
また,一般インフルエンサーの来場エントリーを8月5日に開始することも決定した。SNSフォロワー数の基準値を上回り,審査に合格した一般インフルエンサーは9月26日から28日まで入場できる。
会場には,インフルエンサー同士が交流できる専用エリア「クリエイターラウンジ」も用意される。
詳細は,以下のリリース文を参照してほしい。
ファミリーゲームパークの詳細ページ
インフルエンサーの詳細ページ
TGS2025
学んで、遊べる!ファミリーゲームパーク実施決定!
8月5日(火)より一般インフルエンサーの来場エントリー開始!
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:辻本 春弘)は、東京ゲームショウ 2025(以下TGS2025)にて、一般公開日9月27日(土)・28日(日)の2日間で開催するファミリーゲームパークのエリアマップやコンテンツの詳細、体験エリアのスケジュールを公式サイトに公開しました。
■本日の主な発表内容
1.ファミリーゲームパーク実施決定
2.8月5日(火)より一般インフルエンサー来場エントリー開始
3.クリエイターラウンジを今年もオープン
ファミリーゲームパークが今年も実施決定!
「ファミリーゲームパーク」は、TGS2025 一般公開日の9月27日(土)・28日(日)の2日間、幕張メッセ(千葉市)のイベントホール内に設ける中学生以下を対象とした入場無料のエリアです。
中学生以下のお子様とその同伴保護者のみ入場でき、子ども向けの最新のゲームが遊べる【アソビバ!】、ゲームを作る職業について学んだり、ワークショップを体験出来る【マナビバ!】の2つのゾーンやキッズステージ、キャラクターグリーティングなど、様々なコンテンツをご家族で安心してお楽しみいただけます。皆様のご来場をお待ちしております。
※ファミリーゲームパーク以外の展示コーナー等に入場する際、中学生以上は別途チケットの購入が必要となります。
●エリアマップはこちら:
https://tgs.cesa.or.jp/jp/fgp
●アソビバ!
小中学生専用のゲームの試遊コーナーです。対象年齢にあったゲームメーカー各社の最新ゲームを、家族で安心して遊んでいただけるエリアです。
・ファミリーゲームパーク出展社(7月8日時点) 12社(50音順)
カプコン
GRYPHLINE
コナミデジタルエンタテインメント
Samsung SSD
スクウェア・エニックス
セガ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
てれびげーむマガジン
ドリームオンライン
バンダイナムコエンターテインメント
room6
レベルファイブ
●マナビバ!
・ワークショップエリア
ゲームを作る職業を、ファミリーゲームパークならではの企画で楽しく学べるワークショップを実施します。
※ワークショップに参加いただくには、当日会場で配布する整理券が必要です。(先着)
・展示エリア
ゲームを作るお仕事の紹介や、ゲーム業界で働きたい方に参考になる情報を展示するエリアです。
ご家族で一緒にお楽しみいただけます。
●主催/CESA コーナー
「親子で学ぶ!ゲームのトリセツ 〜ゲームとじょうずにつきあおう!〜」と題し、ゲームを安心・安全に楽しむために、ゲームとの上手な付き合い方を学ぶことができます。
●イベント
9月27日(土)、28日(日)両日とも、スペシャルなステージやグリーティングイベントなどの、親子で楽しんでいただける特別なプログラムをご用意しております。
●フードエリア
ファミリーゲームパーク内では家族で楽しめるフードを展開。
お子様にも人気のキッチンカーフードや、ここでしか食べられないキャラクターコラボメニューも展開予定。
●スタンプラリー
会場内にあるスタンプを集めて、素敵な景品をゲットしよう!
8月5日(火)より一般インフルエンサーの来場エントリー開始!
東京ゲームショウでは、今年も、ゲーム実況などを動画サイトやSNS で配信・投稿しているインフルエンサーや動画クリエイターがビジネスデイから入場いただけるようにいたします(※エントリー条件等あり)。インフルエンサーの区分は、「招待インフルエンサー」と「一般インフルエンサー」があります。ともに来場エントリーいただいたのち、事務局による審査を経て、来場を承認いたします。
なお、会場では、インフルエンサーが、来場の際に拠点とし、インフルエンサー同士の交流や新作の試遊などができる専用エリア「クリエイターラウンジ」も用意いたします。
●インフルエンサーの区分
【招待インフルエンサー】
●対象:事務所・MCN が招待するインフルエンサー 18歳以上の方
●来場可能期間:9月25日(木)〜9月28日(日)の4日間
●登録料:税込1,100円/同行者登録料:税込1,650円
※登録料は事務所・MCN からのお支払いとなります。
【一般インフルエンサー】
●対象:TGS2025が定めるSNSフォロワー数の基準値を上回る方 18歳以上の方
●来場可能期間:9月26日(金)〜9月28日(日)の3日間
●登録料:エントリーにあたって登録料が必要となります
※インフルエンサー登録料:税込1,100円/同行者登録料:税込1,650円
・詳しいエントリー条件や登録方法は公式サイトをご覧ください。
URL:https://tgs.cesa.or.jp/jp/influencer
今年もインフルエンサー向けに「クリエイターズラウンジ」をオープン!
クリエイターラウンジとは、インフルエンサーや動画クリエイターが、来場の際に拠点として活用できる特設エリアです。利用できるのは、インフルエンサーとして来場が承認された招待・一般インフルエンサーとなります。クリエイターラウンジでは、インフルエンサー同士が交流できるスペースのほか、特別ゲーム試遊エリアなどを用意いたします。
- 関連タイトル:
展示会/見本市
- この記事のURL: