お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ブラジルの活気あふれる21スタジオが「東京ゲームショウ2025」に出展。「The Brazil Games Export Program」の一環として
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/09 16:03

ニュース

ブラジルの活気あふれる21スタジオが「東京ゲームショウ2025」に出展。「The Brazil Games Export Program」の一環として

 The Brazil Games Export Programは本日(2025年9月9日),千葉県・幕張メッセで9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。ブラジルの活気あふれる成長中のデベロッパやパブリッシャの計21スタジオBrazil Gamesブースに出展予定だ。
 会場での場所は,インディーエリア10-E30である。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ブラジルの活気あふれる21スタジオが「東京ゲームショウ2025」に出展。「The Brazil Games Export Program」の一環として

 同プログラムは,「Abragames」(ブラジルデジタルゲーム開発者協会)と,「ApexBrasil」(ブラジル貿易投資促進庁)が主導し,ブラジル発のゲームの海外展開などをサポートするものだ。
 どのようなプロジェクトなのかは,Abragames・CEOのロドリゴ・テラ氏と,輸出プログラムを担当するパトリシア・サトウ氏へのインタビュー記事を参考にしてほしい。

関連記事

[GDC 2025]“アツい”ブラジルゲーム産業の源泉は日本!? 盛り上がりのために奮闘するキーパーソンに話を聞いた

[GDC 2025]“アツい”ブラジルゲーム産業の源泉は日本!? 盛り上がりのために奮闘するキーパーソンに話を聞いた

 ここのところ,ゲームイベントに参加すると,必ず目にするのが緑を青の国旗カラーに包まれた“ブラジルのパビリオン”だ。国内ゲーム企業は1000社以上,2020年から2022年にかけて2600タイトルもリリースしている。そんな彼らのゲーマーとしてのルーツは「日本にある」ことを知ってもらいたいと,業界団体のAbragamesをまとめるロドリゴ・テラ氏は話す。

[2025/03/26 16:51]

■出展社リスト
  • Indie Hero
  • Nuuvem
  • Venn Studios
  • Mad Mimic
  • Ready 2 Rumble Audio Studios
  • QUByte Interactive
  • VRMonkey
  • Izyplay
  • ARVORE Immersive Games
  • Light Farm
  • Coffeenauts
  • Epopeia Games
  • RoundTable Studio
  • Rogue Snail
  • Radioativa Game Sounds - Radioativa Produtora
  • Split Studio
  • Theogames
  • Gamescom Latam
  • GLITCH FACTORY
  • Tempo Filmes
  • Fira Soft

Brazil Games公式サイト

  • 関連タイトル:

    展示会/見本市

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月09日〜09月10日