バンダイナムコエンターテインメント
「キングダム 覇道」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始。ゲーム内容にフォーカスしたPVも公開に

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月1日),スマホ向け新作アプリ「キングダム 覇道」の事前登録をApp StoreとGoogle Playで開始したことを発表した。これに合わせて,登録者数に応じてゲーム内報酬を受け取れる事前登録キャンペーンもスタートしている。
「Gジェネ エターナル」,新ユニット「キュベレイ(ZZ版)(EX)」「フルアーマーZZガンダム(EX)」を実装。ハマーンやジュドーもパイロットで参戦

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月31日,「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」で,新ピックアップガシャを開始した。本ガシャでは,UR「キュベレイ(ZZ版)(EX)」/UR「ハマーン・カーン」やUR「フルアーマーZZガンダム(EX)」/UR「ジュドー・アーシタ」などが登場する。
「ONE PIECE バウンティラッシュ」全世界2億DL記念キャラクター「四皇 モンキー・D・ルフィ」を実装。海外向け特別映像を公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ONE PIECE バウンティラッシュ」に全世界2億ダウンロードを記念した超レジェンダリーキャラクター「四皇 モンキー・D・ルフィ」を実装した。さらに,原作者の尾田栄一郎氏が描き下ろした記念サイン色紙や海外向け特別映像が公開されている。
「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が75%オフの990円(税込)に。バンダイナムコ,Steamキーコードセールを開催中

バンダイナムコは,SteamキーコードのセールをAmazonで開催中だ。期間は2025年9月4日まで。このセールでは,「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」「ことばのパズル もじぴったんアンコール」「ミスタードリラーアンコール」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。
Switch2/Switch版「ドラゴンボール Sparking! ZERO」遊び方を紹介するシステムトレイラーを公開。かめはめ波を放てる「モーション操作」も搭載

バンダイナムコエンターテインメントは本日,Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版「ドラゴンボール Sparking! ZERO」の遊び方を紹介するシステムトレイラーを公開した。映像では,新たに追加された最大6人での対戦システムや,ポーズをとることで必殺技を放てる「モーション操作」などが収録されている。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,高難度モード“深き夜”を9月11日に実装。出現する敵が通常よりも強化され,レートに応じて“深度”が変わる

フロム・ソフトウェアは2025年8月28日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」で,新要素「深き夜」を9月11日に追加すると発表した。公式サイトに掲載された記事によると,「深き夜」は出現する敵が通常よりも強化された高難度モードだという。
PS5/PS4版「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」新★4強襲機体「ウイングガンダムゼロ【EW】」が登場。確定STEP UP抽選配給を実施

バンダイナムコエンターテインメントは本日,オンラインゲーム「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」のPS5/PS4版に,新機体「ウイングガンダムゼロ【EW】」を実装した。この機体が確定で手に入る確定STEP UP抽選配給に加え,デイリーボーナス増量キャンペーンなどが開催中だ。
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,オリンポス十二神のデジモンたちが登場するストーリートレイラーを公開

バンダイナムコは本日,2025年10月2日に発売を予定している「デジモンストーリー タイムストレンジャー」の最新映像「ストーリートレーラー」を公開した。映像では,アイギオモンと御園イノリ,そして“オリンポス十二神”のデジモンたちを中心に描かれる重厚なストーリーが紹介されている。
「スーパーロボット大戦Y」,本日発売。「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「SSSS.DYNAZENON」などが新規参戦する4年ぶりのシリーズ最新作

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月28日),新作シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦Y」を発売した。本作は,さまざまなアニメに登場したロボットたちが,作品の垣根を越えて一堂に会す「スーパーロボット大戦」シリーズの最新作だ。
「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」が初セールで登場。バンダイナムコ,PS5/PS4/Switch向けDL版セールを開催中

バンダイナムコは本日,配信中の対象タイトルが最大77%オフとなるセールを開始した。「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」が初セールとなるほか,「鉄拳8」「デジモンワールド -next 0rder-」「ガンダムブレイカー4」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。
- キーワード:
- Nintendo Switch
- PS5
- Nintendo Switch:機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED
- バンダイナムコエンターテインメント
- PS4:デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION
- Nintendo Switch:ガンダムブレイカー4
- Nintendo Switch:デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION
- PS5:テイルズ オブ アライズ
- PS4:テイルズ オブ アライズ
- PS5:ドラゴンボール ゼノバース2
- PS4:ドラゴンボール ゼノバース2
- PS4
- PS5:鉄拳8
- Nintendo Switch:釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
- ニュース
- セール情報
- 編集部:簗島
推理対戦ゲーム「DEATH NOTE Killer Within」,新役職 「Xキラ」 「N」を実装する無料アップデートを配信

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月27日),推理対戦ゲーム「DEATH NOTE Killer Within」の無料アップデートを配信した。本アップデートでは,新役職 「Xキラ」 と「N」や,新視点モード「3D」が新たに実装された。トレイラー映像も公開されている。
「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」,PS5/PS4版に「ウイングガンダムゼロ【EW】」「トールギスIII」が参戦。原作さながらの戦闘を再現

「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」では2025年8月28日に「ウイングガンダムゼロ【EW】」,9月4日に「トールギスIII」が実装される。一足先に触れることができたので,インプレッションをお届けしていこう。ウイングガンダムゼロ【EW】とトールギスIIIが,劇中さながらの迫力で戦いを繰り広げる。
「BLEACH Rebirth of Souls」,追加DLC第2弾「卯ノ花 烈」の一般配信を開始。護廷十三隊・四番隊隊長で,卍解で覚醒するキャラクター

バンダイナムコエンターテインメントは本日,対戦アクションゲーム「BLEACH Rebirth of Souls」の追加DLC第2弾「卯ノ花 烈」の一般配信を開始した。卯ノ花は,護廷十三隊・四番隊隊長だ。卍解「皆尽」を使うことで覚醒し,卯ノ花 烈から卯ノ花八千流へとキャラクターが変化する。
「リトルナイトメア3」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」などの試遊台を設置。バンダイナムコ,TGS2025の出展情報を公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日,幕張メッセで9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への参加を表明し,出展ブースの情報を公開した。会場では,「リトルナイトメア3」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」など,最新タイトルの試遊台が設置される。
- キーワード:
- PC
- Nintendo Switch 2
- PS5
- Xbox Series X|S
- :展示会/見本市
- PC:リトルナイトメア3
- バンダイナムコエンターテインメント
- PS5:リトルナイトメア3
- Xbox Series X|S:リトルナイトメア3
- :リトルナイトメア3
- Nintendo Switch:リトルナイトメア3
- :リトルナイトメア3
- Nintendo Switch 2:リトルナイトメア3
- PS5:デジモンストーリー タイムストレンジャー
- PC:デジモンストーリー タイムストレンジャー
- Xbox Series X|S:デジモンストーリー タイムストレンジャー
- PC:CODE VEIN II
- PS5:CODE VEIN II
- Xbox Series X|S:CODE VEIN II
- PC:ワンス・アポン・ア・塊魂
- PS5:ワンス・アポン・ア・塊魂
- Xbox Series X|S:ワンス・アポン・ア・塊魂
- Nintendo Switch:ワンス・アポン・ア・塊魂
- PC:みんなのGOLF WORLD
- PS5:みんなのGOLF WORLD
- Nintendo Switch:みんなのGOLF WORLD
- Nintendo Switch
- Nintendo Switch 2:たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!Nintendo Switch 2 Edition
- ニュース
- 編集部:maru
- TGS 2025
- 東京ゲームショウ
「まおりゅう」×「ダンまち」コラボが開催決定。8月26日20:00配信の公式番組「ダンまちコラボ特別編」で詳細を発表

バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマートフォンアプリ「転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚」で,「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」とのコラボを実施すると発表した。詳細は,8月26日20:00に配信予定の公式番組で発表される予定だ。
「ONE PIECE バウンティラッシュ」全世界2億DL突破を記念した生番組を8月27日20:00に配信。ゲストは倉持由香さん,ゴー☆ジャスさん

バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマートフォン・PCゲーム「ONE PIECE バウンティラッシュ」の全世界2億ダウンロード突破を記念した生番組を,8月27日20:00に配信すると発表した。番組には倉持由香さんとゴー☆ジャスさんをゲスト出演し,記念キャンペーン情報などが紹介される。
「ワンス・アポン・ア・塊魂」,TGS 2025へのプレイアブル出展決定。オープニング映像や12月17日発売のサントラ情報も明らかに

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月22日,同社が10月23日に発売を予定している「ワンス・アポン・ア・塊魂」を,東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展すると発表した。また,chelmicoが歌う「カタマリタイム!」を使ったオープニング映像や,サントラを12月17日に発売することも明らかにされた。
「リトルナイトメア3」,Switch2/Switch向けDL版の予約受付開始。TGS2025に試遊展示決定,廃遊園地を舞台にしたステージを楽しめる

バンダイナムコは本日,2025年10月10日に発売予定の「リトルナイトメア3」のSwitch2/Switch向けダウンロード版の予約受付を開始した。また,9月25日に開幕する「東京ゲームショウ2025」に本作が試遊展示され,不気味な廃遊園地を舞台にしたステージをプレイできる。
「スーパーロボット大戦Y」,DLC1とDLC2の参戦作品/ロボットを公開。「仮面ライダーW サイクロンジョーカー」など個性豊かな面々が参戦

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月19日,シリーズ最新作「スーパーロボット大戦Y」について,DLC1とDLC2に登場する作品およびロボットを公開した。DLC1「闇からの依頼」の参戦作品は,「銀河旋風ブライガー」「THE ビッグオー」「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」だ。
「学園アイドルマスター」姫崎莉波,十王星南,篠澤 広の新作フィギュアが2026年冬に全国のクレーンゲームに登場

学園アイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター」に登場する「ハッピーミルフィーユ」のイラストを元にした「姫崎莉波」「十王星南」「篠澤 広」のフィギュアが,2026年冬に全国のクレーンゲームに順次登場予定だ。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾4週目の常世の王は“三つ首の獣”に決定。期間は8月21日10:00から28日9:59まで

フロム・ソフトウェアは2025年8月19日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」に登場する特別なボスキャラクター「常世の王」の,第2弾4週目のボスを発表した。出現期間は8月21日10:00から28日9:59まで。今回登場するのは,三つの頭を持つ狼のような姿が特徴のボス「三つ首の獣」だ。
「テイルズ オブ エクシリア リマスター」2025年10月30日に発売決定。シリーズ15周年を飾った名作が現行機で蘇る

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月19日),「テイルズ オブ」シリーズのリマスタープロジェクト第2弾として,「テイルズ オブ エクシリア リマスター」を10月30日に発売すると発表した。
「学園アイドルマスター クラス対抗初星大運動会」の詳細や新情報を紹介する番組を8月22日19:00に配信

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月19日),リアルイベント「学園アイドルマスター クラス対抗初星大運動会」の詳細や新情報を紹介する番組「学園アイドルマスター クラス対抗初星大運動会何するのスペシャル★」を8月22日19:00に配信すると発表した。
「トワと神樹の祈り子たち」,マナを返還し時を進める「神葬」,時の進行により移ろう,主人公トワと里の民が織りなすサブストーリーの情報を公開

バンダイナムコは本日,新作タイトル「トワと神樹の祈り子たち」の最新情報を公開した。舞台となるシンジュの里は,マガツの影響により時が停頓し,一定以上時代が進行しなくなっている。各ダンジョンの最奥に待つ,マガツの眷属を倒すことで穢れは浄化され,停頓した時は動き出す。
「テイルズ オブ」シリーズ,リマスタープロジェクト第2弾を本日23:00に発表

「テイルズチャンネル+」公式Xは2025年8月18日,「テイルズ オブ」シリーズのリマスタープロジェクト第2弾を,本日(8月19日)23:00に発表すると告知した。本リマスタープロジェクトは,「テイルズ オブ」シリーズの名作を,さらに美しく,遊びやすくして,現行機で再登場させるというものだ。
「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」最新CM「ぶっとび集合」篇を公開。磯村勇斗さんや岡本姫奈さんらがチームスクアドラを結成

バンダイナムコエンターテインメントは本日,同社が2025年内にリリースを予定している「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」の最新CM「ぶっとび集合」篇を公開した。CMには,磯村勇斗さん,三代目 J SOUL BROTHERSのELLYさん,サンシャイン池崎さん,乃木坂46の岡本姫奈さんが出演する。
[プレイレポ]「トワと神樹の祈り子たち」インプレッション。全10工程に分かれた本格的な作刀で武器を作り,個性的なキャラたちのコンビでダンジョンに挑もう
![[プレイレポ]「トワと神樹の祈り子たち」インプレッション。全10工程に分かれた本格的な作刀で武器を作り,個性的なキャラたちのコンビでダンジョンに挑もう](/games/913/G091347/20250806032/TN/044.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントは,2025年9月18日に「トワと神樹の祈り子たち」を発売する。発売に先駆けて本作の序盤をプレイできたのでインプレッションをお届けしよう。本作は,神に仕える不老の少女・トワが,個性的な「祈り子」たちとともに時代を越えて戦い続けるローグライトアクションだ。
「ドラゴンボール ファイターズ」DX版,「リトルナイトメア1+2 バンドルエディション」などが対象に。バンダイナムコ,DL版セールを実施中

バンダイナムコは,PS StoreとMy Nintendo Storeで配信中の対象タイトルが最大84%オフになるセールを開催中だ。このセールでは,「ドラゴンボール ファイターズ」DX版や「リトルナイトメア1+2 バンドルエディション」「SAO フェイタル・バレット」「呪術廻戦 戦華双乱」などがラインナップされている。
「アーマード・コア6」初のオーケストラコンサートをCDで楽しめる。東京公演の音源25曲をディスク2枚に収録

KADOKAWAは2025年8月16日,「アーマード・コア6」初のオーケストラコンサートの音源を収録したCDの発売決定を発表した。価格は6000円(税抜)。完全受注生産となり本日から11月30日まで注文が受け付けられ,2026年1月末の発送が予定されている。このCDでは,本日開催された東京公演の楽曲を楽しめるとのこと。
劇場版「デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲」,8月15日20:00から期間限定配信。「デジモンアドベンチャー02」25周年を記念して

東映アニメーションは本日(2025年8月15日),劇場版「デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲」を20:00からYouTubeデジモン公式チャンネルで配信すると発表した。期間は8月29日23:59まで。本企画は,2000年4月2日より放送が始まった「デジモンアドベンチャー02」の25周年を記念したものだ。
「アイドルマスター シンデレラガールズ」,夢見りあむによる生番組を8月17日17:30から配信。りあむがなにかを救う……かもしれない

「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドル「夢見りあむ」(CV:星希成奏)による生番組が2025年8月17日17:30から配信予定だ。番組は,イベント「CINDERELLA GIRLS fes. Once Upon a St@rs」の広報大使であるりあむがさまざまなことにチャレンジするものだ。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾3週目の常世の王は“調律の魔物”に。出現期間は8月14日10:00から21日9:59まで

フロム・ソフトウェアは2025年8月12日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」に登場する特別なボスキャラクター「常世の王」の,第2弾3週目のボス「調律の魔物」を発表した。このほか,戦技「ストームルーラー」の上方修正なども行われている。
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,新要素「デジライド」の紹介動画を公開。さまざまなデジモンを乗り回してフィールドを移動できる

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月11日,新作「デジモンストーリー タイムストレンジャー」について,新要素「デジライド」の紹介動画を公開した。デジモンストーリー タイムストレンジャーでは一部のデジモンに“デジライド”することができ,デジモンに乗ってフィールドを移動可能だ。
「学園アイドルマスター」篠澤 広のキャストドール,三次受注を本日19:00に開始。一次,二次受注ともに早期終了している人気商品

DOLKは,学園アイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター」に登場する篠澤 広のキャストドール(球体関節人形)について,三次受注を本日19:00に開始する。価格は14万8500円(税込)。8月8日19:00に一次受注が,20:00に二次受注が始まったが,どちらも早期に終了している。
「ONE PIECE 海賊無双 4」,ルッチ -CPO-ら3体が登場するDLC第7弾は今秋配信。エネル,キング,ゼットが参戦する第8弾は2026年初頭に配信

バンダイナムコは,「ONE PIECE 海賊無双 4」の追加キャラ第7弾を今秋に,第8弾を2026年初頭に配信すると発表した。第7弾には,ルッチ -CPO-を含む新規追加キャラ3体が収録される。第8弾では,エネル,キング,ゼットが参戦する。第7弾と第8弾をセットにした「キャラクターパス3」は発売中だ。
新作タワーオフェンスゲーム「ジャンプ+ジャンブルラッシュ」,事前登録受付を開始。キービジュアルを使用したスマホ壁紙を配布

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月7日,新作スマホアプリ「ジャンプ+ジャンブルラッシュ」の事前登録受付を開始した。本作は,「少年ジャンプ+」のキャラクターが多数登場するタイトルだ。漫画やアニメでお馴染みのキャラクターが,押し寄せる強敵たちと激しいバトルを繰り広げる。
「Gジェネ エターナル」モンスターブラックドラゴン&劉備ユニコーンガンダムが参戦。新ストーリー「SDガンダム外伝 ジークジオン編」を開始

バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマホアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」で,新ストーリーイベント「SDガンダム外伝 ジークジオン編 ラクロアの勇者」を開始した。新URユニット「モンスターブラックドラゴン(EX)」と「劉備ユニコーンガンダム(EX)」も登場している。
「スーパーロボット大戦Y」,PS5/Switchで体験版の配信を本日開始。公開された第3弾PVでは,新武器や新ロボットなどを戦闘アニメで一挙紹介

BNEは本日(2025年8月8日),同社が8月28日に発売を予定している新作「スーパーロボット大戦Y」のPS5/Nintendo Switch版で,体験版の配信を開始した。体験版のプレイ範囲はCHAPTER 01となり,作成したロボットやキャラクターデータ,獲得したゲーム内アイテムは本編へと引き継ぎ可能だ。
和風ローグライトACT「トワと神樹の祈り子たち」,体験版を8月18日に配信決定。最初のダンジョンを含むストーリー序章や刀鍛冶などを楽しめる

バンダイナムコは本日,和風ローグライトアクション「トワと神樹の祈り子たち」の体験版を,2025年8月18日23:00に配信すると発表した。体験版では,ストーリーの序章をプレイでき,ダンジョンとシンジュの里の施設の一部機能を体験できる。ダンジョンに登場する部屋などの情報も公開された。
スマホゲームのセルラン分析(2025年7月24日〜7月30日)。今週の1位は「ドッカンバトル」。韓国における4月〜6月の収益ランキングも

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」となった。今回は,韓国における4月〜6月の収益ランキングも紹介しよう。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾2週目の常世の王は“霧の裂け目”に。出現期間は8月7日10:00から14日9:59まで

フロム・ソフトウェアは2025年8月5日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の特別なボスキャラクター「常世の王」の,第2弾2週目のボスを発表した。今回明かされた常世の王は,氷のブレスやギミックのある大技を特徴とする巨大なドラゴン「霧の裂け目」だ。
「学園アイドルマスター」の公式番組「初星学園HR #STEP3 藤田 ことね」8月8日19:00に配信決定

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月5日),「学園アイドルマスター」の公式番組「初星学園HR #STEP3 藤田 ことね」を8月8日19:00に配信すると発表した。番組では,アイドル「藤田 ことね」のSTEP3の情報を飯田ヒカルさん,陽高真白さんと共に紹介していく。
[インタビュー]ダークなパックマン像を描く「Shadow Labyrinth」。それを生み出したのは「正しいパックマン」を守り続けた番人たちの“ナムコ愛”だった
![[インタビュー]ダークなパックマン像を描く「Shadow Labyrinth」。それを生み出したのは「正しいパックマン」を守り続けた番人たちの“ナムコ愛”だった](/games/865/G086571/20250729012/TN/029.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントは2025年7月19日,「Shadow Labyrinth」をリリースした。本作は探索型の横スクロールアクションであり,倒した敵を「明るく正しいパックマン」とはかけ離れた黒いパックマンが食い尽くす。さまざまな意味で予想できなかった本作はどのようにして作られたのだろうか。キーパーソンたちに話を聞いた。
「スーパーロボット大戦Y」メディア向け体験会レポート。スパロボシリーズ34年の歴史を背負い,新たに目指す地平とは

バンダイナムコエンターテインメントから2025年8月28日の発売が予定されているシミュレーションRPG「スーパーロボット大戦Y」のメディア向け体験会に参加してきたので,最新作の感想とプロデューサー戸澗宏太氏のコメントをお伝えする。
「DEATH NOTE Killer Within」,本日発売。「キラ陣営」「L陣営」の2陣営に分かれて正体を探り合うマルチプレイ人狼推理対戦ゲーム

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月5日),新作ソフト「DEATH NOTE Killer Within」を発売した。本作は,漫画「DEATH NOTE」を題材にしたマルチプレイ人狼推理対戦ゲームだ。本作はPlayStation Plusの8月のフリープレイにも登場している。
フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]
![フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]](/games/866/G086614/20250724066/TN/061.webp)
2025年7月23日に開催されたCEDEC 2025のセッション「背景レイアウトから読み解く、『ELDEN RING』の世界」から,後半部分のレポートをお届けする。フロム・ソフトウェアの3Dグラフィックアーティストである佐藤秀憲氏と片平怜士氏が,前半で解説した背景レイアウトの実例を紹介した。
- キーワード:
- PC:ELDEN RING NIGHTREIGN
- PC
- RPG
- MO
- バンダイナムコエンターテインメント
- ファンタジー
- フロム・ソフトウェア
- プレイ人数:1〜3人
- プレイ人数:1人
- 協力プレイ
- PS5:ELDEN RING NIGHTREIGN
- PS5
- PS4:ELDEN RING NIGHTREIGN
- PS4
- Xbox Series X|S:ELDEN RING NIGHTREIGN
- Xbox Series X|S
- Xbox One:ELDEN RING NIGHTREIGN
- Xbox One
- イベント
- ライター:大陸新秩序
- CEDEC/コ・フェスタゲーム開発者セミナー
- CEDEC 2025
「Gジェネ エターナル」新ストーリー「SDガンダム外伝 ジークジオン編 ラクロアの勇者」,8月8日に開幕。騎士ガンダム&魔王サタンガンダムが登場

バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマートフォンアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」で,新ストーリーイベント「SDガンダム外伝 ジークジオン編 ラクロアの勇者」を8月8日12:00に開始すると発表した。イベントでは,SSR「騎士ガンダム」などが登場する。
[EVO2025]「鉄拳8」部門優勝はパキスタンのArslan Ash選手。EVO2023,EVO2024に続いて3連覇の偉業を成し遂げる
![[EVO2025]「鉄拳8」部門優勝はパキスタンのArslan Ash選手。EVO2023,EVO2024に続いて3連覇の偉業を成し遂げる](/games/657/G065722/20250804017/TN/001.jpg)
アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の最終日(2025年8月4日),「鉄拳8」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝を果たしたのは,パキスタンのArslan Ash選手。パキスタン同門対決となったグランドファイナルを制し,EVO2023,EVO2024優勝に続く,3連覇の偉業を成し遂げた。
「学園アイドルマスター」のコミュができるまで。制約の中でも,演出と工夫でアイドルたちをより輝かせるために[CEDEC 2025]
![「学園アイドルマスター」のコミュができるまで。制約の中でも,演出と工夫でアイドルたちをより輝かせるために[CEDEC 2025]](/games/778/G077853/20250729037/TN/046.jpg)
「学園アイドルマスター」の「コミュ」(会話/イベントシーン)は1か月に100話以上が作られ,アイドルたちの魅力を引き出し続けている。実は,さまざまな制約が課されており,開発スタッフは日々工夫しながら,より品質の高いコミュを作ろうとしているのをご存じだろうか。