Saber Interactive
「Jurassic Park: Survival」,初公開の開発映像やスタッフコメントを収録した最新トレイラーを公開

Saber Interactiveは2025年8月14日,新作タイトル「Jurassic Park: Survival」の最新トレイラー「Behind the Scenes Featurette」を公開した。トレイラーでは,開発に携わるスタッフたちが,初公開となる開発中の映像とともに,本作にかける想いやゲームの概要を語っている。
「World War Z VR」,押し寄せるゾンビの大群にフォーカスをあてた最新トレイラーを公開

Saber Interactiveは2025年7月12日,日本時間の8月13日に発売を予定している新作タイトル「World War Z VR」の最新トレイラー「Swarm Trailer」を公開した。ゾンビの大群にフォーカスをあてた内容になっており,さまざまな銃器を使用して,押し寄せるゾンビたちを次々となぎ倒す映像が収録されている。
バス運転シム「BUS BOUND」が発表に。交通インフラとしての役割を果たし,活気に満ちた街を目指そう

Saber InteractiveFair Gamesは,本日配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2025」にて,バス運転シム「BUS BOUND」を発表した。プレイヤーは,架空の街「エンバービル」で,交通インフラとしてバスを運転し,住民たちの生活を向上させていくことになる。
新作「World War Z VR」発表。一度に最大200体のゾンビが襲いかかってくるスリルと恐怖を,VRで楽しめる

Saber Interactiveは本日(2025年5月29日),新作「World War Z VR」を8月13日にリリースすると発表した。本作は,謎の感染症による世界規模の混乱を描くアクションシューターのVR向け最新作では,最大で200体のゾンビが画面上に出現するという。
「World War Z: Aftermath」ラスベガスを舞台にした最新DLC「SIN CITY APOCALYPSE」配信開始。新生存者「サラ・ベネディクト」登場

H2 INTERACTIVEは本日,ゾンビシューティングゲーム「World War Z: Aftermath」の最新ダウンロードコンテンツ「SIN CITY APOCALYPSE」の配信を開始した。今回のDLCでは,新エリア「ラスベガス」を舞台に,新たな生存者「サラ・ベネディクト」らが登場するエピソードを楽しめる。
テュロックシリーズの新作「Turok: Origins」が発表に。伝説の戦士として恐竜やエイリアンたちに立ち向かえ

Saber Interactiveは,本日(2024年12月13日)配信された「The Game Awards 2024」にて,新作タイトル「Turok: Origins」を発表した。本作は恐竜との戦いを描くテュロックシリーズの最新作だ。
プレイヤーも音を立ててはいけない。ホラーゲーム「A Quiet Place: The Road Ahead」の怪物は,マイクからの音を聞きつける

10月17日にリリース予定のホラーゲーム「A Quiet Place: The Road Ahead」の公式Xアカウントは,同作がマイク入力に対応していることを告知した。本作は,盲目の怪物から逃げるために音を立てずに行動するゲームだが,どうやらプレイヤーにもそれが求められるようだ。
音を立てたら最後。人気ホラー映画が原作の「A Quiet Place: The Road Ahead」,10月17日にリリース

Saber Interactiveは2024年8月6日,ホラーアドベンチャーゲーム「A Quiet Place: The Road Ahead」を10月17日にリリースすると発表した。人気映画のゲーム化作品である本作の舞台は,聴覚が敏感な盲目の怪物に支配された世界。主人公は音を立てずに行動し,生き延びていく。
人気ホラー映画が原作のADV「A Quiet Place: The Road Ahead」,年内にリリース。聴覚が敏感な盲目の怪物から逃げ延びられるか

Saber Interactiveは2024年6月17日,新作「A Quiet Place: The Road Ahead」を年内にリリースすると発表した。本作は,ホラー映画シリーズ「A Quiet Place」を原作としたアドベンチャーゲーム。聴覚が敏感な盲目の怪物がはびこる世界で,音を立てずに行動し,生き延びていく。
Epic Gamesストアの無料配布,今週は「Circus Electrique」と「Firestone」のゲーム内アイテム。来週は,期待の高まる「ミステリーゲーム」

毎週金曜日に更新されるEpic Gamesストアの無料ゲーム配布だが,今週はSabre Interactiveの「Circus Electrique」と,Holyday Studiosの「Firestone」のゲーム内アイテムが配布されている。ちなみに来週は「ミステリーゲーム」としてタイトル名が挙がっておらず,過去の例を考えると期待の高まるところだ。
ファンタジーではないリアルな中世ヨーロッパを描く「Kingdom Come: Deliverance」,Switch版の発売日が明らかに

PLAIONは,Nintendo Switch版「Kingdom Come: Deliverance: Royal Edition」のダウンロード版を2024年3月14日に,またパッケージ版を5月23日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。15世紀のボヘミア王国と神聖ローマ帝国を舞台にしたアクションRPGで,リアルな中世が描かれる。
「World War Z: Aftermath」,アリゾナを舞台にした新たなストーリーエピソードとキャラクターを追加する有料DLCが配信開始

H2 INTERACTIVEは本日,「World War Z: Aftermath」の有料DLCとなるバレー・オブ・ジークエピソード,プリアポカリプスパック,バーニングスカルパックの配信を開始した。バレー・オブ・ジークエピソードでは,アリゾナを舞台にした新たなストーリーエピソードとキャラクターが実装される。
「Jurassic Park: Survival」発表。インジェン社の科学者となり,恐竜の跋扈するイスラ・ヌブラル島を脱出せよ

Saber Interactiveは本日,「The Game Awards 2023」にて,新作「Jurassic Park: Survival」を発表した。プレイヤーは島からの避難に失敗したインジェン社の科学者Maya Joshiとなり,恐竜の跋扈する島を生き延びながら脱出を目指すことになる。
ゴア表現きつめの「Evil Dead: The Game(死霊のはらわた: ザ・ゲーム)」,本日リリース。「死者の書」などが当たるTwitterキャンぺーン開始

H2 INTERACTIVEは本日,人気映画シリーズを原作としたSaber Interactiveのホラーアクション「Evil Dead: The Game(死霊のはらわた: ザ・ゲーム)」のPS5版とPS4版をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。「死者の書」などのオリジナルアイテムが当たるTwitterキャンペーンも始まっている。
PS5/PS4版「Evil Dead: The Game」,生存者を襲うカンダリアン・デーモンのゲームプレイを紹介する動画を公開。ナレーションは大塚芳忠さん

H2 INTERACTIVEは本日,2023年6月29日に発売を予定しているPS5/PS4版「Evil Dead: The Game」の最新トレイラーを公開した。今回公開されたのは,生存者(サバイバー)を襲うカンダリアン・デーモン(死霊)のプレイスタイルを紹介するトレイラーだ。
PS5版「WORLD WAR Z: Aftermath」,本日リリース。3種類のDLCも同時配信開始。これまで以上に大量のゾンビが迫るローンチトレイラーを公開

H2 INTERACTIVEは本日,PS5版「WORLD WAR Z: Aftermath」をリリースしたと発表し,ローンチトレイラーを公開した。これまで以上に大量のゾンビを相手に,ステージからの脱出を図るCo-opシューターとして人気の本作。本編と同時に,全3種類のDLCの配信も始まっている。
映画“死霊のはらわた”を題材にした非対称型対戦ホラーアクション「Evil Dead: The Game」,PS5/PS4日本語版の発売日が6月29日に決定

H2 INTERACTIVEは本日,発売延期となっていた非対称型対戦ホラーACT「Evil Dead: The Game」のPS5/PS4向け日本語版の発売日が,2023年6月29日に決定したと発表した。パッケージ版には,ゲーム本編に加えて,6つのDLCとさまざまなコンテンツがセットになった「GOTY Edition Upgrade」が付属する。
“死霊のはらわた”ゲーム「Evil Dead: The Game」(PS5/PS4)のプレオーダートレイラー公開。パッケージ版初回特典のアッシュ用衣装も紹介

H2 INTERACTIVEは本日,2022年12月15日に発売予定となっている非対称型対戦ホラーアクションゲーム「Evil Dead: The Game」(PS5 / PS4。死霊のはらわた: ザ・ゲーム)のプレオーダートレイラーを公開した。終盤には,パッケージ版の初回特典である,アッシュ用衣装の紹介も収録されている。
「Evil Dead: The Game」の日本語ナレーション付リビールトレイラーを公開。大塚芳忠さんのオリジナル色紙が抽選で当たるTwitterキャンペーンも開催中

H2 INTERACTIVEは,2022年12月15日に発売予定のPS5 / PS4版「Evil Dead: The Game」の日本語ナレーション付リビールトレイラーを公開した。ナレーションを担当した大塚芳忠さんのサイン入り色紙が抽選で当たるキャンペーンも開催中だ。
[TGS2022]「Evil Dead: The Game」(死霊のはらわた)プレイレポート。生存者vs死霊で,4対1の非対称型スプラッタ対戦
![[TGS2022]「Evil Dead: The Game」(死霊のはらわた)プレイレポート。生存者vs死霊で,4対1の非対称型スプラッタ対戦](/games/543/G054320/20220920061/TN/010.jpg)
TGS 2022のハピネットブースにプレイアブル出展されていた,H2 INTERACTIVEの非対称型対戦ゲーム「Evil Dead: The Game」(死霊のはらわた:ザ・ゲーム)のプレイレポートをお届けする。スプラッタの原点が今ここに。
「Circus Electrique」の販売スタート。サーカス団が恐怖に包まれたロンドンを救うスチームパンクなストラテジーRPG

Saber Interactiveは,Zen Studiosが開発した新作RPG「Circus Electrique」の販売を開始し,最新トレイラーを公開した。繁栄をきわめるロンドンの夜を恐怖に陥れる殺人鬼の脅威に,怪力男や猛獣使いなど,サーカスの一団が立ち上がるという,スチームパンクな雰囲気も魅力的な作品だ。
- キーワード:
- PC:Circus Electrique
- PC
- RPG
- Saber Interactive
- Zen Studios
- ターン制
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- 欧州
- 歴史物
- PS5:Circus Electrique
- PS5
- Xbox Series X|S:Circus Electrique
- Xbox Series X|S
- :Circus Electrique
- Xbox One:Circus Electrique
- Xbox One
- Nintendo Switch:Circus Electrique
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
“死霊のはらわた”のゲーム「Evil Dead: The Game」(PS5/PS4)日本語版は12月15日発売へ。東京ゲームショウ2022への試遊出展も発表

H2 INTERACTIVEは本日,映画「死霊のはらわた」のゲーム化作品となるホラーアクションゲーム「Evil Dead: The Game」(PS5 / PS4)日本語版を,2022年12月15日に発売すると発表した。東京ゲームショウ2022のハピネットブースでは,発売に先駆けて本作を体験できるそうだ。
“死霊のはらわた”のゲーム化作品「Evil Dead: The Game」のPS5/PS4向け日本語版が今冬発売決定。ティザーサイトと新トレイラーも公開に

H2 INTERACTIVEは本日,非対称型対戦ホラーアクションゲーム「Evil Dead: The Game」のPS5/PS4向け日本語版を今冬に発売すると発表した。本作は,ホラー映画「死霊のはらわた」シリーズを題材にしたタイトル。主人公アッシュ・ウィリアムズやその仲間たちとなって,Co-opやPvPでバトルを楽しめる。
「Circus Electrique」の年内リリース発表。サーカス団を率いて恐怖に襲われたロンドンを救え

Saber Interactiveは,ハンガリーのZen Studiosが制作中の「Circus Electrique」を2022年内にリリースすると発表した。ビクトリア朝時代を思わせるパラレルワールドのロンドンで,サーカス団が街を救うために活躍するという,一風変わったスチームパンク風の雰囲気と設定が興味深いRPGだ。
- キーワード:
- PC:Circus Electrique
- PC
- RPG
- Saber Interactive
- Zen Studios
- ターン制
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- 欧州
- 歴史物
- PS5:Circus Electrique
- PS5
- Xbox Series X|S:Circus Electrique
- Xbox Series X|S
- PS4:Circus Electrique
- PS4
- Xbox One:Circus Electrique
- Xbox One
- Nintendo Switch:Circus Electrique
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
アンチグラビティ超高速レースゲーム「Redout 2」,PC/PS5/PS4向けに本日配信開始

H2 INTERACTIVE Co., Ltd. は本日,PS5/PS4向け超高速レースゲーム「Redout 2」のダウンロード版を配信したことを発表した。PC(Steam)版もSaber Interactiveより本日配信開始となっている。ダウンロード版には,通常版のほかに,ゲーム本編とシーズンパスが含まれたデラックスエディションが用意されている。
Switch向け日本語版「World War Z」の発売日が4月21日に決定。最新トレイラーも公開に

H2 INTERACTIVEは本日,Switch向け日本語版「World War Z」の発売日が,2022年4月21日に決定したと発表した。本作は,人類の大半がゾンビのようになってしまった終末的世界を舞台にしたCo-opアクションだ。発表に合わせて,発売日決定トレイラーが公開されたほか,予約受付が始まっている。
「Evil Dead: The Game」,予約開始を告げる最新トレイラーが公開に。ホラー映画のカルト作品「死霊のはらわた」シリーズが新たなゲームに

Saber Interactiveは,2022年5月13日のリリースが予定されている「Evil Dead: The Game」の予約受付が始まったことを発表し,合わせて最新トレイラーを公開した。カルト的人気を誇る「死霊のはらわた」シリーズのゲーム化作品で,アッシュ役のブルース・キャンベルさんも声優として参加するという。
Switch向け日本語版「World War Z」の発売が2022年春に決定。最新トレイラーも公開

H2 INTERACTIVEは,Nintendo Switch向け日本語版「World War Z」を2022年春にリリースすると発表し,ティザートレイラーを公開した。人類の大半がゾンビのようになってしまった終末的世界を舞台にしたCo-opアクションのSwitch版が,ついに日本に上陸することになる。
「World War Z: Aftermath」がリリース。押し寄せるゾンビを蹴散らしていくCo-opシューターのアップグレード版

Focus Home InteractiveとSaber Interactiveは,新作Co-opシューター「World War Z: Aftermath」をリリースとともに,そのローンチトレイラーを公開した。ローマやカムチャッカ半島を舞台に,押し寄せてくる1000体以上のゾンビを仲間たちと協力して倒していく。
- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- PS4
- PC:World War Z: Aftermath
- アクション
- Saber Interactive
- Saber Interactive
- サバイバル
- ミリタリー
- 協力プレイ
- 原作モノ
- 北米
- PS5:World War Z: Aftermath
- PS4:World War Z: Aftermath
- Xbox Series X|S:World War Z: Aftermath
- Xbox One:World War Z: Aftermath
- Xbox One
- Nintendo Switch:World War Z
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
パワーアップした続編「World War Z: Aftermath」のリリースが9月21日に決定。Switch版“World War Z”はこの秋発売予定

Saber Interactiveは,開発中の「World War Z: Aftermath」を北米時間2021年9月21日にリリースすると発表した。2019年にリリースされた「World War Z」の続編として,新システムの搭載など,大きなパワーアップが施されている。さらに,Switch版「World War Z」が2021年秋に登場することも明らかになった。
- キーワード:
- PC:World War Z: Aftermath
- PC
- アクション
- Saber Interactive
- Saber Interactive
- サバイバル
- ミリタリー
- 協力プレイ
- 原作モノ
- 北米
- PS5:World War Z: Aftermath
- PS5
- Xbox Series X|S:World War Z: Aftermath
- Xbox Series X|S
- PS4:World War Z: Aftermath
- PS4
- Xbox One:World War Z: Aftermath
- Xbox One
- Nintendo Switch:World War Z
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一
Co-opシューター「World War Z: Aftermath」,2021年内のリリースが発表。群集アニメーションなど最新グラフィックスに対応

Saber Interactiveは,ヒットを記録したCo-opシューター「World War Z」のパワーアップ版,「World War Z: Aftermath」を発表し,最新トレイラーを公開した。ローマやバチカン,カムチャツカ半島での防衛線を描き,独自の群集アニメーションなど,最新グラフィックスに対応させたという。
「死霊のはらわた」をゲーム化した「Evil Dead The Game」のプレイムービーが公開。チェーンソーや手斧でゾンビを撃滅

Saber Interactiveは本日(2021年6月11日),デジタルイベント「Summer Game Fest 2021」で,「Evil Dead The Game」のプレイムービーを公開した。本作は,日本では「死霊のはらわた」として知られるホラーコメディ映画「Evil Dead」を原作とした三人称アクションゲームだ。
- キーワード:
- PC:Evil Dead: The Game
- PC
- アクション
- Saber Interactive
- ホラー/オカルト
- PS5:Evil Dead: The Game
- PS5
- PS4:Evil Dead: The Game
- PS4
- Nintendo Switch:Evil Dead: The Game
- Nintendo Switch
- Xbox Series X|S:Evil Dead: The Game
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Evil Dead: The Game
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
- Summer Game Fest 2021
- Summer Game Fest
悪路ドライブシム「SnowRunner」のPC&Switch版の発売に合わせて最新拡張パック「New Frontier」発表

Focus Home Interactiveは,Saber Interactiveのドライブシム「SnowRunner」のPC(Steam)版とNintendo Switch版の発売に合わせ,「Year 1 - Season 4」の最新拡張パック「New Frontier」をリリースした。ロシア東部のアムール川流域,12平方kmという広大な土地を舞台に,さまざまなトラックを乗りこなそう。
新作ゲーム「Evil Dead The Game」が2021年に発売決定。ホラー映画「死霊のはらわた」のゲーム化

Saber InteractiveとBoss Team Gamesは本日(12月11日),The Game Awards 2020にて新作ゲーム「Evil Dead The Game」を,PC,PS5,PS4,Xbox Series X,Xbox One,Nintendo Switchに向けて2021年に発売すると発表した。「EVIL DEAD」と言えば,スプラッターホラー映画「死霊のはらわた」の原題だ。
- キーワード:
- PC:Evil Dead: The Game
- PC
- アクション
- Saber Interactive
- ホラー/オカルト
- PS5:Evil Dead: The Game
- PS5
- PS4:Evil Dead: The Game
- PS4
- Xbox Series X|S:Evil Dead: The Game
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Evil Dead: The Game
- Xbox One
- Nintendo Switch:Evil Dead: The Game
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- イベント
- 編集部:Nobu
- The Game Awards 2020
Embracer Group,「Shadow Warrior」シリーズのFlying Wild Hogなど13社の買収を発表

スウェーデンのEmbracer Groupが,「Shadow Warrior」シリーズで知られるFlying Wild Hogや「Pinball FX」のZen Studiosなど13社の買収を発表した。THQ NordicやDeep Silverなどを傘下に持つ同社だが,今回の買収により,200以上のIPを保有する58の開発スタジオを抱える一大勢力になった。
PS4「WORLD WAR Z - GOTY EDITION」が本日発売。ゲーム本編にシーズンパスを同梱したお得なタイトルが登場

H2 INTERACTIVEは本日,Co-opアクション「WORLD WAR Z - GOTY EDITION」を,PS4向けに発売した。本タイトルは,「WORLD WAR Z」本編に,新たなゲームモードや武器パックなどを追加するシーズンパスを同梱した特別版で,今後のアップデートや追加DLCにも対応している。
PS4用ソフト「WORLD WAR Z - GOTY EDITION」のローンチトレイラーが公開

H2 INTERACTIVEは本日,2020年10月29日に発売予定のPS4用ゾンビアクション「WORLD WAR Z - GOTY EDITION」(ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション)のローンチトレイラーを公開した。トレイラーでは,迫り来るゾンビの群れと戦うシーンなど本作の魅力が紹介されている。
PS4版「WORLD WAR Z」の大型無料アップデート「DRONE MASTER UPDATE」が本日実施。4種類の武器が手に入る有料DLCも配信

H2 INTERACTIVEは本日,PS4用「WORLD WAR Z」の大型無料アップデート「DRONE MASTER UPDATE」を実施した。このアップデートでは,新たなクラス「ドローンマスター」の追加や,PC/Xbox One版とのクロスプレイ機能などが実装される。また,4種類の武器が手に入る有料DLCが配信されている。
PC版「Halo 2: Anniversary」の配信が本日スタート。4K/60fpsに対応した「Halo 2」リマスター版

Xbox Game Studiosは,PC版「Halo 2: Anniversary」の配信を,SteamとMicrosoftストア,PC用Xbox Game Passで本日開始した。FPSシリーズ「Halo」第2作である「Halo 2」のリマスター版となる本作は,4K解像度,60fps以上,ウルトラワイドディスプレイなどに対応。PC向けとしては約13年ぶりの登場だ。
積雪した悪路をトラックで踏破せよ。オープンワールド型ドライブシムの最新作「SnowRunner」が本日リリース

Focus Home Interactiveは本日,ドライブシミュレータ「SnowRunner」のPC版をリリースした。フォードやシボレー,フレイトライナーなどの車両を運転し,土管や原油を運ぶといった様々なミッションをこなしていく本作は,前作よりも遥かに広大なマップを持ち,4人までの協力モードにも対応している。
Epic Gamesストアで,Co-opアクション「World War Z」が無料配信。2020年4月3日0:00まで

Focus Home InteractiveとSaber Interactiveによる「World War Z」が,Epic Gamesストアで無料配信中だ。ゾンビの群れを相手に戦うCo-opアクションで,協力プレイのほかプレイヤー対プレイヤー対ゾンビのマルチプレイも楽しめる。
泥道から雪道へ。トラックで悪路を突き進むドライブシムの新作「SnowRunner」は4月29日リリース

Focus Home Interactiveは2020年2月18日,ドライブシミュレータ「SnowRunner」を4月28日(日本時間4月29日)にリリースすると海外向けに発表し,合わせて最新トレイラーを公開した。「MudRunner 2」の名で発表された本作。雪や氷も存在する,さらに過酷なドライブを楽しめるそうだ。
「World War Z」に,“ゼット”達が次々と押し寄せるアップデート「Horde Mode Z」を追加

Focus Home InteractiveとSaber Interactiveは,ゾンビアクション「World War Z」の無料アップデートを行い,新たなゲームモード「Horde Mode Z」を追加実装した。武器,弾薬,ディフェンスキットが用意された複合施設に立てこもり,次々に押し寄せてくるゾンビの攻撃に耐えていくというモードになっている。
ゾンビと戦うPS4用Co-opアクション「WORLD WAR Z」,大型無料アップデート「UPDATE FOUR『KILL IT WITH FIRE』」が本日実施

H2 INTERACTIVEは,ゾンビの群れと戦うPS4用Co-opアクション「WORLD WAR Z」の大型無料アップデート「UPDATE FOUR『KILL IT WITH FIRE』」を,本日実施した。ニューヨーク・モスクワエピソードの新たなミッション,武器やアクセサリーなど,さまざまなコンテンツが追加となったようだ。
PS4「WORLD WAR Z(ワールド・ウォーZ)」の日本語版が本日リリース。大量のゾンビが登場する最新トレイラーが公開

H2 INTERACTIVEは本日,PlayStation 4用ソフト「WORLD WAR Z(ワールド・ウォーZ)」の日本語版を発売した。本作は,2013年に公開された同名映画をベースにしたタイトルで,ほかのプレイヤーやNPCとの4人協力プレイを基本とするサードパーソンシューティングゲームだ。