日本
「キングダム 覇道」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始。ゲーム内容にフォーカスしたPVも公開に

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月1日),スマホ向け新作アプリ「キングダム 覇道」の事前登録をApp StoreとGoogle Playで開始したことを発表した。これに合わせて,登録者数に応じてゲーム内報酬を受け取れる事前登録キャンペーンもスタートしている。
「GGST」のブリジットが使うヨーヨーをフルメタルで商品化。新たなカラーを追加して予約受付がスタート

アークシステムワークスは2025年9月1日,「GUILTY GEAR -STRIVE- ブリジットフルメタルヨーヨー」に新色を追加し,予約受付をヨーヨーショップ スピンギアで開始したことを発表した。カラーはRed,Blue,Goldなど5色をラインナップし,価格は各4万4000円(税込)だ。
「禁足地〜青鬼の窟〜」,PC / Switch向けに本日リリース。1人の少女が青鬼の徘徊する学校を探索する,サイドビューのホラーADV

LiTMUSとハイドは本日(2025年8月29日),新作タイトル「禁足地〜青鬼の窟〜」を,PC / Nintendo Switch向けにリリースした。本作は,人気ホラー作品の「青鬼」をモチーフとした,サイドビューのホラーアドベンチャーゲームだ。現在リリース記念として,25%オフのセールを実施している。
足場を切り離し,有利な陣地を作り上げる。陣取り対戦アクション「POGO Stadium」のNintendo Switch版が9月4日発売へ

京都エンタテインメントワークスは本日(2025年8月28日),Nintendo Switch版「POGO Stadium」を,9月4日にニンテンドーeショップでリリースすると発表した。通常価格は1480円(税込)で,10月8日まではリリース記念セールで33%オフの980円(税込)となっている。
映画「8番出口」,8つの駅を巡る“異変”をテーマにしたラリーイベントを,横浜市営地下鉄で9月23日まで開催中

横浜交通局は,全国の劇場で8月29日より公開される予定の映画「8番出口」とのタイアップとして,“異変”をテーマにしたラリーイベントを9月23日まで開催中だ。このイベントは,「異変パネル」を掲出する8駅を巡って,パネルのイラストから異変を探すというものだ。
プログラミング不要でRPGを制作できる「RPG Developer Bakin」,正式版を本日リリース。体験版や新たなDLC配信に加えてセールも実施

スマイルブームは,「RPG Developer Bakin」の正式版を本日(2025年8月28日)リリースした。価格は9200円(税込)。早期アクセス版を購入済みの人は無料アップグレードで正式版を利用できる。本作は,プログラミング不要でRPGを制作できる開発ツールだ。また,リリース記念のセールや新たなDLCも登場している。
「ファイナルファンタジーXIV」の吉田直樹氏,「MOD文化とMODツールの使用について」と題した5000文字超のメッセージを公開

「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏は本日(2025年8月28日),「MOD文化とMODツールの使用について」と題したメッセージを公開した。
「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」本日発売。まつやまいぐさ氏による発売記念イラストやローンチトレイラーを公開

マーベラスは本日,ライフシミュレーションゲーム「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」を発売した。本作は,2008年に発売されたニンテンドーDS用ソフト「牧場物語 ようこそ!風のバザールへ」を原作に,グラフィックスやUIを一新した「牧場物語」シリーズの最新作だ。
「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル2026」日本,アメリカ,ドイツで開催決定。ゲーム内イベント「新生祭」も開催中

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月27日),オンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」のファンイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル2026」を,アメリカ・カリフォルニア州アナハイム,ドイツ・ベルリン,東京で開催することを発表した。
怨霊との戦いと推理を組みあわせたユニークな設定のADVゲーム。スタジオWINGの「怨霊戦記」がプロジェクトEGGで配信開始

D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「怨霊戦記(PC-9801・Windows11対応版)」の配信を開始した。「怨霊戦記」は,1989年にスタジオWINGから発売されたADVゲームだ。プレイヤーは霊能力を身に付けた北原弘行となり,推理力を駆使して怨霊と戦っていく。
和風ホラーゲームのSwitch向けパッケージ版が登場。「ウツロマユ - Hollow Cocoon - Special Edition」11月27日に発売

LUCAS GAMESは本日,Nintendo Switch用ソフト「ウツロマユ - Hollow Cocoon - Special Edition」を11月27日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,NAYUTA STUDIOとレジスタが共同開発したホラーゲームのパッケージ版だ。サントラCDなどが付属する初回限定豪華版も用意されている。
渋谷区のふるさと納税返礼品に「モンスターストライク」「共闘ことばRPG コトダマン」のゲーム内アイテムが登場

MIXIは本日(2025年8月25日),スマホ向けRPG「モンスターストライク」と「共闘ことばRPG コトダマン」のゲーム内アイテムについて,渋谷区のふるさと納税返礼品に加わったことを発表した。ゲームが持つつながりを生む力を生かし,全国のプレイヤーと地域を結ぶ新たな関わり方を提案していく。
100万階層以上の地底世界を落下しながら探索する深層墜下アクションストラテジー「Million Depth」,11月12日に発売決定

PLAYISMは本日(2025年8月23日),PC向け新作ゲーム「Million Depth」を11月12日に発売すると発表した。本作は,100万階層以上の地底世界を探索する“深層墜下アクションストラテジー”だ。プレイヤーは少女「モマ」を操り,彼女が追い求める「キミ」に会うために,地底世界を落下しつつ探索していく。
「青鬼」をモチーフとした新作ホラー「禁足地〜青鬼の窟〜」,8月29日に発売。少女「ひまり」と人形「こまり」を使い分け,廃校からの脱出を目指す

LiTMUSとハイドは本日,新作「禁足地〜青鬼の窟〜」を8月29日に発売すると発表した。本作は,人気ホラー作品「青鬼」をモチーフとするホラーアクションADVだ。プレイヤーは主人公の少女「ひまり」と和人形の「こまり」を操作し,離ればなれとなった家族やクラスメイトを探して,青鬼の徘徊する校内を探索する。
「GUILTY GEAR -STRIVE-」,「サイバーパンク: エッジランナーズ」のルーシーを本日配信。新モード“ランクマッチ”も追加

アークシステムワークスは本日(2025年8月21日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE-」で,新規プレイアブルキャラクター「ルーシー」の配信を開始した。また,新しいオンラインモード「ランクマッチ」追加を含むアップデートを実施している。
[プレイレポ]「鬼武者 Way of the Sword」は,環境を利用して多数の敵をさばき必殺の一閃を決める,新たなる鬼武者だ
![[プレイレポ]「鬼武者 Way of the Sword」は,環境を利用して多数の敵をさばき必殺の一閃を決める,新たなる鬼武者だ](/image/lazy_loading.png)
カプコンの「鬼武者 Way of the Sword」が,「gamescom 2025」で初めてプレイアブル出展された。今回,日本でもメディア向け試遊会が実施されたので,その内容をムービー付きで紹介する。リアルなグラフィックスと火花散る剣戟アクションが合わさり,自分で映画を動かすような体験を楽しめた。
「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラー公開。宮本武蔵と幻魔の激しい戦いを確認できる

カプコンは,本日(2025年8月20日)配信された「gamescom Opening Night Live 2025」で,「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラーを公開した。主人公の宮本武蔵が剣に加えて弓や槍のような武器を駆使して,さまざまな怪物と戦う姿が収録されている。
「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,8月21日配信予定の新キャラクター“ルーシー”のスターターガイド動画を公開

アークシステムワークスは2025年8月17日,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」で21日に配信される新キャラクター「ルーシー」の,スターターガイド動画を公開した。アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ」からのゲストキャラで,「クイックハック」など,サイバーパンクらしい技が登場している。
東方Project「東方虹龍洞」や「東方花映塚」「東方風神録」などがセール価格に。「東方錦上京」発売記念セールを開催中

メディアスケープは,同社がSteamで配信中の上海アリス幻樂団が制作した「東方Project」タイトルのセールを開催している。期間は2025年8月24日16:00まで。このセールでは,「東方虹龍洞」や「東方花映塚」「東方風神録」「東方地霊殿」「東方輝針城」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。
「Nintendo Switch インディーゲーム セール」,8月19日から開催。「8番出口」「都市伝説解体センター」などが割引価格に

任天堂は本日,マイニンテンドーストアとニンテンドーeショップで,「Nintendo Switch インディーゲーム セール」を8月19日から9月1日まで開催すると発表した。本セールでは,「8番出口」が20%オフ,「都市伝説解体センター」が10%オフになるなど,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。
「プロ野球スピリッツA」10周年を記念したスカウト「プロスピセレクション 10 Years Selects」を開催。菅野智之選手ら12名の選手が登場

KONAMIは本日,スマートフォンアプリ「プロ野球スピリッツA」で,10周年を記念したスカウト「プロスピセレクション 10 Years Selects」を開始した。本スカウトでは,2018シーズンの菅野智之選手をはじめ,歴代の「プロスピセレクション」から12名の選手がカムバックする。
サイバーパンクアクション「Tokyo Underground Killer」,9月5日にSteamでリリース決定

Gone Shootinは本日(2025年8月15日),PC向け新作タイトル「Tokyo Underground Killer」を9月5日にSteamでリリースすると発表した。価格は1480円(税込)。本作は,現実の東京をモチーフとした世界を舞台に,血しぶきとネオンに彩られた過激でド派手な大立ち回りを体験できるサイバーパンクアクションゲームだ。
「GGST」,オンライン番組「ルーシー大特集&350万ユーザー突破記念スペシャル」を8月17日19:00に実施。本作の“これから”が語られる

アークシステムワークスは本日(2025年8月14日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」のオンライン番組「ルーシー大特集&350万ユーザー突破記念スペシャル」を,8月17日19:00に配信すると発表した。「サイバーパンク: エッジランナーズ」プロデューサーを務める本間 覚氏が出演予定。
「ファイナルファンタジーXIV」や「キングダム ハーツ」シリーズなどが割引価格に。「スクエニ SUMMER SALE -FINAL-」,本日開始

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月14日),同社の一部ダウンロード版タイトルを対象とした「スクエニ SUMMER SALE -FINAL-」を開始した。本セールでは,「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック」が40%オフ,「KINGDOM HEARTS -HD 1.5+2.5 ReMIX-」が60%オフとなっている。
「モンスト」と「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のコラボイベントが8月16日12:00に開幕。登場キャラクター情報も明らかに

MIXIは本日(2025年8月14日),スマホアプリ「モンスターストライク」で,アトラスが手がける「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」とのコラボイベントを8月16日12:00から9月2日11:59まで開催すると発表した。今回はジョーカー 雨宮蓮やスカル 坂本竜司,クロウ 明智吾郎らが登場する。
「週刊プロゲーマーファイル」File.296:御傍選手【GUILTY GEARシリーズなど】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「GUILTY GEAR」シリーズや「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」のプロシーンで活躍する御傍選手です。
ガンダムゲームの祭典「GGGP」×「RAGE」コラボ合同インタビュー。大会の理念やコラボの経緯,eスポーツ普及に懸ける思いが語られた【PR】

ガンダムゲームの祭典「GGGP」が「RAGE」とコラボし,2025年11月に実施される。本コラボの発表会では,その詳細が届けられたが,同日そのキーパーソンらに対しての合同インタビューが実施された。大会の理念やコラボの経緯,eスポーツ普及に懸ける思いが語られた,その内容をお届けしよう。
「ドラゴンクエストX オフライン」「ドラゴンクエストIV」「ドラゴンクエストビルダーズ」のスマホ版3タイトルのセール,本日より開催

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月8日),同社がスマートフォン向けに配信している「ドラゴンクエスト」シリーズ3タイトルのセールを開催した。期間は8月17日まで。今回のセールは,「ドラゴンクエストX オフライン」「ドラゴンクエストIV」「ドラゴンクエストビルダーズ」が対象となっている。
Switch用ソフト「DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Remaster edition」が11月27日発売へ。完全新曲と新規OPムービーを収録予定

ヒューネックスは本日(2025年8月8日),Nintendo Switch用ソフト「DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Remaster edition」を11月27日にリリースすると発表し,パッケージ版の予約受付をスタートした。本作には完全新曲と新規OPムービーが収録され,ドラマCDのシナリオをノベルゲーム用にアレンジしたバージョンも収録される。
「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」,Switch2パッケージ版を本日発売。本体性能を最大限に活かし,ロード時間を大幅に短縮

レベルファイブは本日,スローライフRPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」のNintendo Switch 2パッケージ版を発売した。価格は7978円(税込)。ロード時間が大幅に短縮されているほか,ゲームの起動やシーンの切り替えもよりスムーズになっており,快適なプレイ体験を実現しているという。
「ファイナルファンタジーXIV The k4sen」8月7日から8月9日まで開催。SHAKAさん,葛葉さん,赤見かるびさんらが出演

ZETA DIVISIONは2025年8月6日,「ファイナルファンタジーXIV The k4sen」を8月7日から8月9日まで開催すると発表した。同部門のClutch_Fiさん,SHAKAさんに加え,にじさんじ所属の葛葉さん,Crazy Raccoon所属のうるかさん,赤見かるびさんなど8名が出演する。
「グラディウス オリジン コレクション」本日発売。シリーズ最新作「沙羅曼蛇III」を含む全7タイトル,18バージョンを収録したベスト盤

KONAMIは本日,「グラディウス オリジン コレクション」をリリースした。本作は,「グラディウス」や「沙羅曼蛇」「ライフフォース」などのシリーズ作品に加えて,新作「沙羅曼蛇III」を収録したベスト盤だ。巻き戻しやクイック・セーブ/ロードなど,さまざまな機能が追加されている。
巨大な人型兵器が登場する乙女ゲー「悠久のティアブレイド for Nintendo Switch」本日発売。本編とファンディスクを1本にまとめて収録

アイディアファクトリーは本日,Switch用ソフト「悠久のティアブレイド for Nintendo Switch」を発売した。本作は,2016年に発売された「悠久のティアブレイド -Lost Chronicle-」と,2017年発売のファンディスクを1本にまとめて収録した作品だ。
「FINAL FANTASY XIV」シーズナルイベント「紅蓮祭」を8月13日から開催。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月6日),「FINAL FANTASY XIV」にて「紅蓮祭」を2025年8月13日17:00頃から8月26日23:59まで開催すると発表した。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど。
「グラブル」,TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボの詳細を発表。ストーリーを進めて,ゴンとキルアがもらえる

Cygamesは本日(2025年8月6日),「グランブルーファンタジー」でTVアニメ「HUNTER×HUNTER」とコラボしたイベント「HUNTER×HUNTER アオゾラ×ト×ボウケン」の詳細を発表した。イベントストーリーを進めることで,ゴンとキルアを仲間にできる。
「ソニックウィングス リユニオン オリジナルサウンドトラック」,9月24日に発売。オリジナル楽曲やアレンジ版などをCD2枚に一挙収録

シティコネクションは本日(2025年8月6日),音楽CD「ソニックウィングス リユニオン オリジナルサウンドトラック」を9月24日に発売すると発表した。価格は3850円(税込)。これは,27年ぶりの新作となったソニックウィングス リユニオンの楽曲やアレンジ版,ボーカル曲などをCD2枚に収録したものだ。
「ファイナルファンタジーXIV」,最新パッチ7.3「明日への道標」をリリース。エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾やチャットバブルなどが登場

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月5日),「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)の最新パッチ7.3「明日への道標」を配信した。拡張パッケージ「黄金のレガシー」から続くメインクエストの物語がクライマックスを迎えるほか,数々の新要素が実装される。
コメディ満載の名作ADV「トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801)」,プロジェクトEGG会員向けに無料配信開始

D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」で「トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801)」の無料配信を会員向けに開始した。本作は,1994年にリリースされたADVゲームだ。現代の少年・佐倉大祐は,未来からやってきたチェイサーのレナとともに,時空干渉犯との戦いに挑む。
「グラブル」×TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボ,8月7日に開幕。「エヴァンゲリオン」とのコラボも11月5日から開催決定

Cygamesは2025年8月2日,ファンタジーRPG「グランブルーファンタジー」で,TVアニメ「HUNTER×HUNTER」とのコラボレーションイベント「HUNTER×HUNTER アオゾラ×ト×ボウケン」を8月7日に開始すると発表した。また,「エヴァンゲリオン」とのコラボも決定している。
[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新規参戦キャラクター「ルーシー」は8月21日に配信開始。新規トレイラーの公開も
![[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新規参戦キャラクター「ルーシー」は8月21日に配信開始。新規トレイラーの公開も](/image/lazy_loading.png)
アークシステムワークスは本日(2025年8月4日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター「ルーシー」を紹介する最新トレイラーを公開し,そのなかで8月21日に配信開始すると発表した。また,「Ver.2.00」を示唆する映像も公開されている。
[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝はアメリカのKshuewhatdamoo選手。ジョニー使いの雄がビッグタイトルを獲得
![[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝はアメリカのKshuewhatdamoo選手。ジョニー使いの雄がビッグタイトルを獲得](/image/lazy_loading.png)
アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の最終日,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝を果たしたのは,アメリカのKshuewhatdamoo選手。グランドファイナルでは,1度リセットまで持ち込まれるものの,リセット後は流れを取り戻し,3-0のストレートで優勝を決めた。
「Fate/hollow ataraxia REMASTERED」,発売日が8月7日に決定。発売日告知トレイラーを公開

アニプレックスは,「Fate/hollow ataraxia」のリマスター版となる「Fate/hollow ataraxia REMASTERED」を2025年8月7日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。発売日の発表に合わせて,収録されるミニゲームを紹介する映像が公開されたほか,「配信ガイドライン」も発表された。
ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

創通は,2025年7月31日に東京都内にて, ガンダムゲームの祭典「GGGP2025」に関するプレス向け発表会を開催した。発表会では,国内最大級のeスポーツイベントとして知られる「RAGE」とのコラボ大会,そして2026年に始まる総額1000万円の賞金制大会の開催が告知された。
2人プレイ専用パズルADV「違う冬のぼくら」,全世界累計売上本数が100万本を突破。Steam&Switch版が70%オフになるセールも開始に

講談社は本日(2025年8月1日),2人プレイ専用パズルアドベンチャーゲーム「違う冬のぼくら」の全世界累計売上本数が100万本を突破したと発表した。これを記念して,Steam版とNintendo Switch版を通常価格710円から70%オフの213円(税込)で購入可能なセールがスタートした。前者は8月14日まで,後者は8月18日までの実施となる。
ケモミミ×ASMR×喫茶店の癒やし空間を堪能できる。「けものティータイム」,9月4日発売決定。Switch向け体験版も本日配信

Studio Lalalaは,新作ソフト「けものティータイム」を2025年9月4日に発売すると発表した。本作は,ケモミミが当たり前に存在する世界にある喫茶店を舞台に,ブレンドティーのシミュレーションとKAWAII物語を楽しめる作品だ。ゲーム内のボイスや効果音にASMRを取り入れており,癒やし空間を堪能できる。
[インタビュー]「FFXIV」の最新アップデートに見る変化と進化。パッチ7.3“明日への道標”について吉田直樹氏に聞く
![[インタビュー]「FFXIV」の最新アップデートに見る変化と進化。パッチ7.3“明日への道標”について吉田直樹氏に聞く](/image/lazy_loading.png)
MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,8月5日に最新パッチ7.3「明日への道標」の実装が予定されている。「黄金のレガシー」が一区切りを迎えるメインクエストや,エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾について,プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に聞いたので,その模様をお届けしよう。
ガンダムゲームのeスポーツイベント「GGGP」,RAGEとのコラボ大会として11月に開催決定。2026年には賞金総額1000万円を用意した大会も実施へ

創通は本日(2025年7月31日),日本最大級のeスポーツイベント「RAGE」とコラボした大会「GGGP×RAGE」を11月1日から3日まで開催すると発表し,その概要を公開した。今回の種目は「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」で,大会へのエントリー受付もスタートしている。
この世に初めて生まれた魔法は音楽なのよ。一度聞いたら忘れられない楽曲の数々が演奏された「メタファー:リファンタジオ オーケストラコンサート」

7月19日と20日,所沢市民文化センター ミューズ アークホールにて,「メタファー:リファンタジオ」オーケストラコンサートが開催された。オーケストラに加え,読経や民謡などの要素を取り入れた楽曲の数々が,満員の聴衆を魅了した公演をレポートする。