リズム/ダンス
- この記事のURL:
キーワード

「ひみつのアイプリ」,リング3だんを7月31日に開始。動物の肉球がかわいい「アニマルバズリウムチェンジ」が実装

タカラトミーアーツは本日,アーケードゲーム「ひみつのアイプリ」の「リング3だん」を2025年7月31日に開始すると発表した。リング3だんでは,新バズリウムチェンジ「アニマルバズリウムチェンジ」が実装される。また,新キャラクター「ビビ」と「チィ」のアイプリカードも登場予定だ。
「PUMP IT UP RISE」,Steamで早期アクセス版を公開。アーケード向け音楽ゲームがキーボードやゲームパッドで楽しめるように

ANDAMIROは2025年7月15日,PC向け新作タイトル「PUMP IT UP RISE」の早期アクセス版をSteamで公開した。本作は,同社が手がけるアーケード向け音楽ゲーム「PUMP IT UP」シリーズの“公式PC移植版”だ。アーケード版は足でプレイする仕組みだったのに対し,キーボードやゲームパッドなど手先で遊べるよう譜面が再構築されている。
「CHUNITHM」の最新バージョン「CHUNITHM X-VERSE」本日稼働。シリーズ10周年を記念したライブイベントを9月28日に東京・渋谷で開催

セガは本日,アーケード向け音楽ゲーム「CHUNITHM」の最新バージョン「CHUNITHM X-VERSE」の稼働を開始した。本作は,「CHUNITHM」シリーズのサービス10周年を記念したバージョンだ。新マップ「VERSE ep. ORIGIN」や新アイテム「ステージ背景」,CHUNITHM-NETに新機能が追加されている。
タイトーの新作リズムパズルゲーム「QQQbeats!!!(キュキュキュビーツ)」,Switch向けに2025年秋の発売決定

タイトーは本日,Switch向けDL専用ソフト「QQQbeats!!!(キュキュキュビーツ)」を,2025年秋にリリースすると発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,タイトーおなじみのバブルシューティングパズルと,ノリノリの音楽に合わせてボタンを押す音楽ゲームをミックスした,リズミカルパズルゲームだ。
「シクスターゲート:スターゲイザー」,PC版がSteam/STOVEで配信開始。ADVモードを搭載し,物語とリズムゲームを同時に楽しめる

Smilegateは本日,サブカルチャー系リズムゲーム「シクスターゲート:スターゲイザー」のPC版の配信をSteamとSTOVEで開始した。本作は,鍵盤型リズムゲーム「シクスターゲート:スタートレイル」のスピンオフ作品だ。新キャラのオペレーター「ドリミ」とともに宇宙を冒険するADVモードを実装している。
「パラッパラッパー」×WIND AND SEA×De La Soulコラボ決定。花のモチーフやパラッパのカエルのロゴなどを使用したアイテムを展開

frankyのブランドWIND AND SEAは,リズムアクションゲーム「パラッパラッパー」と,アメリカのヒップホップグループDe La Soulのコラボが決定したと発表した。これに合わせて,コラボアイテムの画像が公開されている。
PS5/Switch版「パタポン1+2 リプレイ」,本日発売。プレイヤーの指示だけに従う,小さくてかわいいパタポンたちと冒険しよう

バンダイナムコエンターテインメントは本日,リズムアクションゲーム「パタポン1+2 リプレイ」のPS5/Switch版を発売した。PC版は2025年7月11日に発売予定。発売に合わせて,ローンチトレイラーが公開されているほか,発売を記念したプレゼントキャンペーンが7月11日に開始となる。
世界にひとつだけの香り作り! 北村 諒さん&駒田 航さん「Sweets Room+5」収録レポート&キャストインタビュー

「あんさんぶるスターズ!!」10周年生配信内で公開された「Sweets Room+5」特別出張版では,北村 諒さんと駒田 航さんが調香に挑み,世界にひとつだけの香水を制作した。本稿ではその収録の様子と,キャストインタビューをお届けする。
2m超の特大ムギちゃんやステージイベントで大盛り上がり! 「アイプリワールド2025」をレポート

タカラトミーアーツは,2025年7月5日と6日に東京ドームシティ プリズムホールで「アイプリワールド2025」を開催した。「ひみつのアイプリ」の世界を体験できるコーナーやフォトスポット,ステージイベントなど,会場の模様をレポートする。
「プロセカ」オーケストラ&スペシャルバンドによる「セカイシンフォニー2025」横浜公演レポート。モモジャンと観客も1つになって作りあげた

2025年6月15日,「セカイシンフォニー2025」横浜公演が行われた。「プロセカ」の収録楽曲を,指揮・井田勝大を筆頭に,東京フィルハーモニー交響楽団とセカイシンフォニースペシャルバンドが演奏するコンサートだ。桐谷 遥役の吉岡茉祐さん,日野森 雫役の本泉莉奈さんが出演した昼公演の模様をレポートする。
「RATATAN」,早期アクセスの延期を発表。新たなリリース日は未定に

Game Source Entertainmentは本日(2025年7月4日),7月25日に予定していた「RATATAN」の,早期アクセス版リリース日を延期すると発表した。延期の理由としては,「膨大なフィードバックにしっかりと向き合うには,現時点では圧倒的に時間が足りていないと判断したため」としており,新たなリリース日は未定だ。
「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)」PC版&「スターライトスポット」8月21日にサービス終了

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年7月2日),「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」について,10月1日より本サービスの開発・運用体制を変更することを告知した。この変更に伴い,アイドルの追加やイベント開催などのコンテンツ運用について,7月以降順次更新を停止する。
「CHUNITHM X-VERSE(チュウニズム クロスバース)」,7月16日に稼働開始決定。シリーズ10周年を記念した特設ページも公開中

セガは本日(2025年7月1日),アーケード音楽ゲーム「CHUNITHM(チュウニズム)」の最新バージョン「CHUNITHM X-VERSE(チュウニズム クロスバース)」を,7月16日に稼働開始すると発表した。また,10周年を記念した特設ページが公開されているほか,プレゼントキャンペーンも開催される予定だ。
「ポップンミュージック」最新作のロケテストが秋葉原にて7月5日と6日に開催決定。参加受付が本日スタート

KONAMIは本日(2025年6月30日),アーケードゲーム「pop'n music(ポップンミュージック)」シリーズ最新作のロケテスト開催を発表し,参加受付を開始した。受付期間は7月2日の4:59まで。結果発表は7月2日15:00以降に行われるとのことだ。
新作リズムアクションゲーム「Antro - アントロ」PC/PS5/Xbox Series X|S向けに本日発売。バルセロナの地下都市で生きる配達員の活躍を描く

Astrolabe Gamesは本日,リズムアクションゲーム「Antro アントロ」をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。本作は,スペインの開発会社Gatera Studioが手がけるタイトルだ。バルセロナの地下都市「アントロ」を舞台に,配達員「ニッキー」の活躍が描かれる。
「Rift of the NecroDancer」,DLC「ホロライブ ミュージックパック」を発売。星街すいせいさんの「ビビデバ」など4曲を収録

Brace Yourself Gamesは本日,リズムゲーム「Rift of the NecroDancer」のDLC「ホロライブ ミュージックパック」を発売した。本DLCは,VTuberグループ「ホロライブ」とコラボし,星街すいせいさん,ハコス・ベールズさん,宝鐘マリンさん,IRySさんの楽曲をリズムリフトとして収録している。
Neon Noroshi,ゲームパブリッシャ「Yotsuba Interactive」を設立。第1弾タイトル「I Write Games Not Tragedies」を今冬にリリース

Neon Noroshiは本日,ゲームパブリッシャ「Yotsuba Interactive」を設立し,第1弾タイトル「I Write Games Not Tragedies」を今冬にリリースすると発表した。7月18日から京都で開催されるインディーゲーム展示会「BitSummit the 13th」では,日本語デモが展示される。
音楽を演奏する心地よさと,STGならではの爽快感を融合。リズムシューター「カゲキオトメ・カノン」の情報を公開

JamnotesGamesは本日,PC向けリズムシューター「カゲキオトメ・カノン」の情報を公開した。本作は,音楽を演奏する心地よさと,STGならではの爽快感が融合することで生まれる,新たなゲーム体験の創出を目指して開発中の“リズム・ロックオン・レールシューター”だ。
「パタポン1+2 リプレイ」,基本操作や追加要素などを紹介するシステム紹介トレイラーを公開。プレゼントキャンペーンも実施

バンダイナムコエンターテインメントは,リズムアクションゲーム「パタポン1+2 リプレイ」のシステム紹介トレイラーを公開した。今回公開されたトレイラーでは,基本操作はもちろん,コマンドやステージギミック,強化要素,本作からの追加要素なども紹介している。
ブロックチェーンゲーム「でぃあすと!リズムステージ」,今夏リリース。アイドルグループ「虹のコンキスタドール」のメンバーがゲーム内に登場

NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGYは本日,ディアステージと協業し,ブロックチェーンゲーム「でぃあすと!リズムステージ」を今夏リリースすると発表した。本作は,ディアステージ所属のアーティストがVTuberとして活動するプロジェクト「でぃあすと!」の世界観をベースにした,育成要素のあるリズムゲームだ。
「グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ」シリーズ初の「ストーリーモード」の詳細が明らかに。主人公・閃道カケルのMVを公開

タイトーは本日,同社が今夏に発売を予定している「グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ」の最新情報を公開した。今回は,ストーリーモードの世界観や登場キャラクターなどが明らかにされている。これに合わせて,世界観紹介動画やキャラクター紹介動画なども公開された。
「CINDERELLA GIRLS fes. Once Upon a St@rs」11月29日,30日に開催。アイマスのxRライブ史上,最大規模かつ最多出演者数を誇るイベントに

バンダイナムコエンターテインメントは2025年6月12日,「アイドルマスター シンデレラガールズ」のxRライブ「CINDERELLA GIRLS fes. Once Upon a St@rs」を11月29日,30日に千葉県の幕張メッセで開催すると発表した。これは,「アイドルマスター」のxRライブ史上,最大規模かつ最多出演者数を誇るイベントで,2日間で計4公演が予定されている。
LE SSERAFIMの新曲「DIFFERENT」を体験できる。さいたまスーパーアリーナのライブ会場に「Rhythm Hive」プレイゾーンを3日間限定展開

2025年6月12日,14日,15日の3日間,HYBE IMのスマートフォン向けリズムゲーム「Rhythm Hive」のプレイゾーンが,さいたまスーパーアリーナに設置される。会場限定でLE SSERAFIMの新曲「DIFFERENT」のフルバージョンを体験できる,ファンには見逃せない企画だ。
[プレイレポ]かわいい,たのしい,でも油断できない。「パタポン」をルーツに持つ「ラタタン」は手ごたえ十分なリズムアクション
![[プレイレポ]かわいい,たのしい,でも油断できない。「パタポン」をルーツに持つ「ラタタン」は手ごたえ十分なリズムアクション](/image/lazy_loading.png)
アメリカ・ロサンゼルスのSummer Game Festで,TVTと小谷浩之氏が手がける「ラタタン」を試遊してきた。「パタポン」をルーツに持つ本作。まだ開発途中で気になる部分はあるが,リズムに乗って進む楽しさや独特の手応えには要注目だ。
「RATATAN」,早期アクセス版のリリースが7月25日に決定。マルチプレイも可能な体験版を配信中

Game Source Entertainmentは本日(2025年6月7日),新作タイトル「RATATAN」の早期アクセス版を,Steamで7月25日にリリースすると発表した。本作は,「パタポン」シリーズを手掛けたクリエイターである小谷浩之氏を中心に開発されている,最大4人で協力可能な“リズムローグライクアクション”だ。
太もも。それは,優しさと力強さの象徴。異色の“太もも×音楽”なリズムゲー「ももっとクラッシュ」がSteam Nextフェスへの参加を発表

SKOOTA GAMESは本日(2025年6月5日),新作リズムゲーム「ももっとクラッシュ」を,日本時間の6月10日にスタートする“Steam Nextフェス”に出展することを発表した。それに先駆けて,Steamストアページでは無料体験版が公開されている。
「神椿市協奏中。」,累計販売本数が10万本を突破。最新トレイラーを公開し,6月12日から過去最大の割引率となるセールも開催

KAMITSUBAKI STUDIOは本日,リズムゲーム「神椿市協奏中。」の累計販売本数が10万本を突破したと発表した。これを記念して,8月28日に発売するSwitch向けパッケージ版の新規収録曲や,初回生産特典として封入するKAMITSUBAKI CARD GAMEの情報を含む,最新トレイラーが公開された。
「RATATAN(ラタタン)」,最大4人のマルチプレイに対応した体験版を本日21:00にリリース

Game Source Entertainmentは本日(2025年6月5日)21:00,開発中の新作タイトル「RATATAN」の体験版をSteamで配信する。体験版では,ワールドの1と2を,4体の個性的なラタタンでプレイできるほか,最大4人でのオンラインマルチプレイにも対応している。
「プロセカ」“ワンダーランズ×ショウタイム”が「モンスターハンターワイルズ」をプレイする動画を公開

セガは2025年6月2日,「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」に登場するショーユニット「ワンダーランズ×ショウタイム」が,「モンスターハンターワイルズ」をプレイする動画を公開した。