「Minecraft」から,ウーパールーパー目覚まし時計ライトとオオカミ貯金箱が登場。部屋に置いておくだけでも楽しくなりそう

インフォレンズは本日(2025年7月17日),「マインクラフト ウーパールーパー目覚まし時計ライト」を2025年8月上旬より,「マインクラフト オオカミ貯金箱」を2025年11月下旬に発売すると発表し,予約受付を開始した。Amazon,マイクラファン・ショップ,インフォレンズギークショップで取り扱う。
トーナメント表を作ってパネルを消す落ち物パズル「Tournamentris」,Steamストアページおよびトレイラーを公開

トライシステムのインディーゲームレーベルWorldMapは,Studio ZeFが開発する新作ゲーム「Tournamentris」のSteamストアページおよびトレイラーを公開した。本作は,「トーナメント表×落ち物パズル」を掛け合わせた新感覚のパズルゲームだ。
VTuberが考えた問題を収録した物理演算パズル「VTuberのQ」,スマホ版を本日発売。「Q REMASTERED」のサウンドトラック第2弾もリリース

京楽ピクチャーズ.は本日,スマホアプリ「VTuberのQ」を発売した。本作は,総勢22名のVTuberが考えた問題を収録した物理演算パズルゲームだ。また,過去作「Q REMASTERED」のサウンドトラック第2弾も発売され,「VTuberのQ」とアプリスタイルのコラボグッズも受注生産で販売がスタートした。
人形になってぬいぐるみとふれ合えるアプリ「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」,8月上旬にリリース

イマジニアは本日(2025年7月17日),同社が協力するスマホ向け新作アプリ「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」が,イエローブルーから8月上旬にリリースされることを発表した。本作は,自分自身がお人形になって,特別な魔法がかかったお気に入りのぬいぐるみと一緒にドールハウスで過ごせるアプリだ。また,事前登録の受付もスタートしている。
「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーンがコメダ珈琲店で7月24日より開催。Xキャンペーンで当たるBIGクッションがかわいい

コメダは,同社が運営する喫茶店チェーン・コメダ珈琲店とおかげ庵で,「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン商品を2025年7月24日に全国の店舗で発売すると発表した。キャンペーンではオリジナルメニューや,コメダ珈琲店のソファー柄生地を使用した「モンスターボールキーホルダー」の販売などを行う。
「週刊VTuberファイル」File.081:七星みりり【どっとライブ】

「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはどっとライブ所属の七星みりりさんです。
ガシャポン「ねこあつめ2 めじるしアクセサリー」,7月第3週に登場予定。新キャラクターの「ずきんさん」「じょうほうやさん」を含む全7種類

癒し系スマホアプリ「ねこあつめ2」のガシャポン「ねこあつめ2 めじるしアクセサリー」が,2025年7月第3週に登場予定だ。価格は1回300円(税込)。新キャラクターである「ずきんさん」「じょうほうやさん」を含む全7種類がラインナップとなっている。
「Nintendo Music」,「マリオカート64」の楽曲を追加。水ステージやエネルギッシュな楽曲などが収録されたプレイリスト「夏に聴きたい」も登場

任天堂は本日(2025年7月15日),Nintendo Switch Online加入者向け音楽サービス「Nintendo Music」に「マリオカート64」の楽曲を追加した。「ルイージサーキット」や「モ〜モ〜ファーム」「レインボーロード」など全32曲を収録している。また,プレイリスト「夏に聴きたい」も7月11日に追加された。
「ハイドライド3」に新マップなどを追加した強化版。「ハイドライド3SV(X68000)」,プロジェクトEGGで7月15日に配信

D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「ハイドライド3SV(X68000)」が,2025年7月15日に配信される。「ハイドライド3SV」は,1989年に発売されたアクションRPGで,1987年リリースの「ハイドライド3」のパワーアップバージョンとなる。
東海初のポケモン公園「ミジュマル公園」,三重県鈴鹿市と鳥羽市で本日オープン。「Pokémon GO」との連携施策も開始

ポケモンは本日,三重県鈴鹿市・鳥羽市に「ミジュマル公園」が開園した旨をアナウンスした。ミジュマル公園は,みえ応援ポケモンの「ミジュマル」をメインモチーフとしてデザインされた公園だ。東海初のポケモン公園でもあり,開園を記念し,ポケモンマンホール「ポケふた」が2枚三重県に寄贈されている。
コメダ珈琲が寝ているカビゴンの画像を公開。7月17日に2周年を迎える「Pokémon Sleep」コラボか?

コメダ珈琲の公式Xアカウントは本日(2025年7月14日),「ポケモン」のカビゴンが眠っていると思われる画像を投稿した。7月13日には足跡のGIF画像も公開しており,ポケモンとのコラボの告知と考えられる。
ミニゲームを遊んで,マージのエネルギー“魔法”をゲット。心ゆくまでマージできる幸せ! 「My Little Pony〜メーンマージ」(今日から始めろApple Arcade #41)

毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第41回は,「My Little Pony」をモチーフにしたマージゲーム,「My Little Pony〜メーンマージ」を紹介しよう。
「スイカゲーム」がハローキティのデザインになって登場。「ハローキティのハッピースイカゲーム」,ハッピーセット購入者限定で配信開始

Aladdin Xは本日(2025年7月11日),日本マクドナルドが全国のマクドナルド店舗で期間限定で販売するハッピーセット「ハローキティ」の連動施策として,ハッピーセット購入者限定オンラインゲーム「ハローキティのハッピースイカゲーム」の配信を開始した。
[プレイレポ]ホロライブゲーマーズの戌神ころねさんがひたすらホームランを打つ!「ころさんのホームWAN!ダービー」は,あの高難度ゲームのオマージュ!?
![[プレイレポ]ホロライブゲーマーズの戌神ころねさんがひたすらホームランを打つ!「ころさんのホームWAN!ダービー」は,あの高難度ゲームのオマージュ!?](/image/lazy_loading.png)
holo Indieは本日,PC向け2Dアクションゲーム「ころさんのホームWAN!ダービー」をSteamで配信する。本作は,ホロライブゲーマーズ所属のVTuber・戌神ころねさんを主人公にしたバッティングゲームだ。見た目に反し,高難度な本作のプレイレポートをお届けする。
「Minecraft」がサーティワンと初コラボ。クリーパーたちのチョコプレートがのったアイスクリームケーキを7月17日に発売

B-R サーティワン アイスクリームは本日(2025年7月10日),「Minecraft」との初のコラボ商品「マインクラフト アイスクリームケーキ」を7月17日に発売すると発表した。本商品は,クリーパーやエンダーマンなど人気のキャラクターのチョコプレートがのったアイスクリームケーキだ。
ももいろクローバーZの限定ボトル入り冷感タオルがプライズ景品に。全国のタイトーステーション&タイクレに7月22日から登場

タイトーは2025年7月9日,アイドルグループ「ももいろクローバーZ」とのコラボキャンペーンを7月22日に開始すると発表した。キャンペーンでは,ももいろクローバーZのニューシングルの発売に合わせてデザインされた,ボトル入り冷感タオルがプライズ景品として登場する。
ホロライブプロダクションを運営するカバー,コーエーテクモゲームスの著作物の利用に関する包括的使用許諾契約を締結

「ホロライブプロダクション」を運営するカバーは本日(2025年7月9日),コーエーテクモゲームスの著作物の利用に関する包括的使用許諾契約を締結したと発表した。コーエーテクモゲームスは,「戦国無双」「信長の野望」「アトリエ」「DEAD OR ALIVE」といった数多くの人気シリーズを創出しているメーカーだ。
「週刊VTuberファイル」File.080:夏河ひのり【すぺしゃりて】

「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはすぺしゃりて所属の夏河ひのりさんです。
「Pokémon Sleep」“2周年記念フェスティバル”でプラスルとマイナンが登場。新機能「フォトモード」も追加

ポケモンは,「Pokémon Sleep」のグローバルリリース2周年を記念し,2025年7月14日4:00から7月28日3:59まで「2周年記念フェスティバル」を開催する。ホウエン地方のポケモン,キモリ,アチャモ,ミズゴロウの登場が告知されていたが,今回新たにプラスルとマイナンが登場することも明かされた。
「Nintendo Music」,「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」の楽曲を追加。NINTENDO64版と聞き比べができる

任天堂は本日(2025年7月8日),Nintendo Switch Online加入者限定のスマートフォンアプリ「Nintendo Music」に,「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」の楽曲を追加した。Nintendo Musicでは,「コキリの森」「ハイラル平原」「ゼルダ姫のテーマ」「ロンロン牧場」など,NINTENDO64版の楽曲を再現した全51曲が収録されている。
「Pokémon Sleep」2周年を記念したイベント“渋谷でみっけ!ポケモンねがおリサーチ”が東京・渋谷にて7月18日から開催

ポケモンは本日(2025年7月8日),睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」のリリース2周年を記念したイベント「Pokémon Sleep 2nd Anniversary 渋谷でみっけ!ポケモンねがおリサーチ Supported by TOKYU GROUP」を,東京・渋谷の8施設にて7月18日から27日まで開催すると発表した。
「モンハンNow」サマーハント2025「海辺のバカンス」を7月21日から開催。古龍ネロミェールやヘビィボウガン「夏宴の大砲」が登場

Nianticは本日,サービス中のスマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」で,期間限定イベント「モンハンNowサマーハント2025【海辺のバカンス】」を,7月21日に開始すると発表した。期間は8月3日23:59まで。イベントでは,期間中に能力がブーストされる限定装備「夏宴の大砲」が登場する。
タイを舞台にタイ人の何気ない日常で空気読めてる度を診断。「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」を発表

ジー・モードは本日,空気読めてる度診断ゲーム「空気読み。」シリーズの完全新作「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」を発表した。本作では,タイを舞台にタイ人の何気ない日常の“あるある”シチュエーションで,空気読めてる度を診断する。お題は完全オリジナルの全100問だ。
「Pokémon Sleep」,ニャオハやデデンネなどの寝姿を再現した5種類のぬいぐるみを7月12日に発売

ポケモンは本日(2025年7月4日),睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」に登場するポケモンたちをイメージした新作ぬいぐるみを,7月12日からポケモンセンターにて販売すると発表した。さらに,Pokémon Sleepの2周年を記念したステッカーのプレゼントも実施される予定だ。
刺しゅうがテーマのパズルゲーム「stitch.」。簡単なようでけっこうムズい,500以上のフープにチャレンジ(今日から始めろApple Arcade #40)

毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第40回は,“刺しゅう”をテーマにしたカジュアルなパズルゲーム「stitch.」を紹介する。
「とびだせ どうぶつの森」のフィギュア「ねんどろいど しずえ」が2026年1月に四次再販。トレードマークの髪飾りには本物の鈴を採用

グッドスマイルカンパニーは本日,3DS用ソフト「とびだせ どうぶつの森」のフィギュア「ねんどろいど しずえ」を2026年1月に四次再販すると発表し,予約受付を開始した。価格は5800円(税込)。ゲーム内のポーズを再現できる,さまざまなオプションパーツが付属する。
「たまごっち」,極楽湯RAKU SPAグループと7月17日からコラボ。お風呂がテーマのかわいいオリジナルグッズを販売

極楽湯は本日(2025年7月3日),7月17日より極楽湯RAKU SPAグループ9店舗とパートナー1店舗で,「たまごっち」とのコラボキャンペーン「お風呂で発見!!たまごっち 〜ビバ★みんなで極楽なつやすみ〜」を開催すると発表した。
[インタビュー]holo Indieの人気作「ホロパレード」と「ホロライブお宝マウンテン」のSwitch版が登場。それぞれの開発者が抱く展望とは
![[インタビュー]holo Indieの人気作「ホロパレード」と「ホロライブお宝マウンテン」のSwitch版が登場。それぞれの開発者が抱く展望とは](/image/lazy_loading.png)
holo Indieは2025年6月19日,タワーディフェンス「ホロパレード デラックス版」と3Dパズル「ホロライブお宝マウンテン てんこ盛りVer」をリリースした。Switch版の発売にあわせて,開発を手掛けたクリエイターのろぼくろ氏とビサイドの代表取締役社長である南治一徳氏に話を聞いた。
「たまごっち」より全長約95cmの“超BIG”な「まめっち」のぬいぐるみが登場。お値段は6万6000円(税込)

バンダイナムコヌイは,「たまごっち」より「ぷりぬい超BIG まめっち」の予約を,同社の公式ショップ「shopぬい」で受付中だ。受付期間は7月29日23:59まで。7月30日以降は数量限定販売となる。価格は6万6000円(税込)。
「Minecraft」“銅ゴーレム”が登場。チェストを整理してくれるかわいい新モブ。銅の装備も追加へ

Mojang Studiosは2025年7月1日,「Minecraft」2025年第3弾のゲームドロップの内容を公開した。今回,「銅ゴーレム(copper golem)」や「銅チェスト(copper chest)」,銅の装備などが発表されている。
「ホロライブ」の二次創作ゲームブランド「holo Indie」,7月18日〜20日開催の「BitSummit the 13th」に3タイトルを出展

CCMCは本日,京都市勧業館みやこめっせにて7月18日から20日まで開催される「BitSummit the 13th」に,「ホロライブ」プロダクションの二次創作ゲームブランド「holo Indie」を出展すると発表した。体験できるのは,「Idol Showdown」「ホロライブお宝マウンテン」「FLARE NUINUI QUEST」の3タイトルだ。
Nintendo Music,「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」の楽曲を配信開始

Nintendo Musicは本日(2025年7月1日),Nintendo Switch Online加入者向け音楽サービス「Nintendo Music」にて,「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」の楽曲配信を開始した。「ワァッ」という特徴的な合いの手でおなじみの「地上のテーマ」をはじめとした,全90曲が収録されている。
剣と魔法の島アークスで魔王の打倒を目指す。RPG「アークスロード(PC-8801版)」,プロジェクトEGGの会員向けに無料配信を開始

D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「アークスロード(PC-8801版)」の無料配信を会員向けに開始した。「アークスロード」は,1985年にリリースされたRPGだ。剣と魔法の島アークスを舞台に,プレイヤーは勇者となり,仲間とパーティを組んで,魔王を倒すために冒険する。
「Pokémon Sleep」,キモリやアチャモ,ミズゴロウの姿が確認できる2周年記念映像を公開。初のリアルイベントも開催決定

ポケモンは本日,スマホアプリ「Pokémon Sleep」の2周年記念映像を公開した。公開された映像には,7月14日に始まるイベント「2周年記念フェスティバル」から登場するキモリ,アチャモ,ミズゴロウのかわいい姿が確認できる。さらに,初のリアルイベントを東京の渋谷サクラステージで7月18日から開催する。
「Dialoop(ダイヤループ)」,ローグライトとマッチ3パズルを融合したデッキビルダーゲームとしてリリースへ

バイキングは本日(2025年6月30日),同社が開発を進める新作タイトル「Dialoop(ダイヤループ)」について,大幅な仕様変更を発表した。今回の決断により,3vs1のオンライン対戦パズルゲームから,ローグライクの戦略性とマッチ3パズルの爽快感,デッキ構築の自由度を融合したハイブリッドゲームに進化するという。
「Pokémon Sleep」デザインのポケモンパンが7月1日に発売。デコキャラシールホルダー入りのセット商品も7月19日に登場

第一屋製パンは,2025年7月1日に睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」デザインのポケモンパン「プリンアラモードパン」と「オムカレーパン」を発売する。また,7月19日に「Pokémon Sleep」のポケモンたちがデザインされたデコキャラシールホルダー入りの「ポケモン シールホルダーセット2025年夏!」を発売する。
「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」本日発売。ストーリーとおみせやさんの追加配信も決定

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年6月26日),Nintendo Switch版「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」と,同タイトルのNintendo Switch 2 Editionを発売した。また,ストーリーとおみせやさんが追加配信されることが決定している。
食べ物をモチーフにした癒し系の3Dパズル「UMAMI」,デモ版をSteamでリリース。日本国内のパブリッシングをNextingが担当

Nextingは本日,Mimmoxが開発するPCゲーム「UMAMI」のデモ版をSteamでリリースした。本作は,食べ物をモチーフにした癒し系の3Dパズルゲームだ。プレイヤーは木のブロックを動かし,美味しそうな料理やスイーツのほか,かわいい動物たちも登場するワンシーンを完成させていく。
「モンハンNow」サマーハント2025「溟龍来たる海」7月26日,27日に開催。新たな古龍「ネロミェール」や新装備「テンタクルシリーズ」登場

Nianticは本日,スマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」で,有料オンラインイベント「モンハンNowサマーハント2025【溟龍来たる海】」を,7月26日,27日に開催すると発表した。イベントでは古龍「ネロミェール」が出現し,これに伴い新装備「テンタクル」シリーズなどが実装される。
[プレイレポ]約12年ぶりの完全新作「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」を先行体験。可愛くてシュールなおみせやさんを,まめっちたちとお手伝いしてきた
![[プレイレポ]約12年ぶりの完全新作「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」を先行体験。可愛くてシュールなおみせやさんを,まめっちたちとお手伝いしてきた](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコエンターテインメントは,「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」と「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!Nintendo Switch 2 Edition」を本日発売した。本稿ではゲームに登場するおみせやさん8種類や街の散策要素について紹介しよう。
「週刊VTuberファイル」File.078:若魔麦たると【にゃんたじあ!】

「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはにゃんたじあ!所属の若魔麦たるとさんです。
Nintendo Music,「ヨッシーストーリー」の楽曲の配信を開始。「ヨッシーのうた」など全49曲を収録

任天堂は本日(2025年6月24日),Nintendo Switch Online加入者向け音楽サービスNintendo Musicにて,「ヨッシーストーリー」の楽曲の配信を開始した。タイトル画面で流れる「ヨッシー・ストーリー!」や「ヨッシーのうた」など全49曲を収録している。
Steam版「gogh」,Mac対応のアップデートを6月26日に実施。1周年を記念したアップデートやサマーセールの情報も公開に

ambrは本日,作業集中ゲーム「gogh ゴッホ」および「gogh: Focus with Your Avatar」のさまざまな情報をお届けする「gogh通信 #1」を公式サイトで公開し,Mac対応のアップデートを2025年6月26日に実施すると発表した。ほかにも,1周年を記念したアップデートやサマーセールの情報が公開されている。
「殺人倶楽部(PC-9801)」,プロジェクトEGGで配信開始。刑事J.B.ハロルドとなって,駐車場で発生した殺人事件の解決を目指す

D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「殺人倶楽部(PC-9801)」の配信を開始した。「殺人倶楽部」は,1986年にリバーヒルソフトから発売されたコマンド選択方式のADVだ。プレイヤーは刑事J.B.ハロルドとなって,不可解な殺人事件の真相を究明する。
「ポケモンGO」,サービス開始9周年の記念イベントを7月1日に開始。9周年コインを持った「コレクレー」がアプリ内に初登場

Nianticとポケモンは本日(2025年6月24日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,9周年記念イベントを7月1日10:00から7月6日20:00まで開催すると発表した。今回は,パーティーハットをかぶった「フシギソウ」と「フシギバナ」や,9周年コインを持った「コレクレー」がゲーム内に初登場する。
「UFOキャッチャー」,1985年の誕生から40周年。「UFOキャッチャーの日」である6月24日にあわせて周年特設サイトをオープン

セガ フェイブは本日(2025年6月24日),「UFOキャッチャー」の40周年特設ページを公開した。1985年に誕生しアミューズメント分野で長く愛されているロングセラー商品である。UFOキャッチャーアプリ「Prize ON」や,オンラインクレーンゲーム「セガUFOキャッチャーオンライン」でキャンペーンを実施中だ。
「ポケまぜ」,6月24日の5周年を記念した特別なイベントを開催。レックウザに出会える期間限定イベントがスタート

ポケモンは本日(2025年6月23日),パズルゲーム「ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜」が,6月24日で5周年を迎えることを記念した,さまざまなイベントを開催すると発表した。本日からスタートしているイベントは,期間限定で「レックウザ」が来店する「来店!レックウザ」だ。