お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

協力プレイ

このページの最終更新日:2025/07/17 20:16


  • この記事のURL:

キーワード

下線

サイバー世界が舞台のローグライクアクション「Neon Abyss 2」,早期アクセス版をSteamでリリース。最大4人のオンライン協力プレイに対応

サイバー世界が舞台のローグライクアクション「Neon Abyss 2」,早期アクセス版をSteamでリリース。最大4人のオンライン協力プレイに対応

 Veewo Gamesは本日,PCゲーム「Neon Abyss 2」の早期アクセス版をSteamでリリースした。本作は,サイバー世界を舞台にしたローグライクアクションゲームだ。2020年に発売された「Neon Abyss」の続編であり,バラエティ豊かな戦闘スタイルや,ランダムにドロップするアイテム同士のシナジーが特徴となっている。

[2025/07/17 20:16]

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,本日稼働開始。48作品239機以上のプレイアブル機体が熱いチーム戦を繰り広げる

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,本日稼働開始。48作品239機以上のプレイアブル機体が熱いチーム戦を繰り広げる

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日,アーケード向け新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」全国のゲームセンターで稼働開始した。本作は,今年15周年を迎えるチーム対戦アクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズの最新作だ。

[2025/07/17 16:07]

「IdentityV 第五人格」極楽湯・RAKU SPAグループ10店舗でコラボキャンペーンを開始。浴衣姿の庭師たちのコラボグッズなどを販売

「IdentityV 第五人格」極楽湯・RAKU SPAグループ10店舗でコラボキャンペーンを開始。浴衣姿の庭師たちのコラボグッズなどを販売

 極楽湯は本日(2025年7月17日),GK Marketingとの共同開催で「IdentityV 第五人格」コラボキャンペーンを,極楽湯・RAKU SPAグループ10店舗で開始した。キャンペーンでは,「第五人格プラスセット」や,コラボグッズ,コラボメニューの販売,コラボ風呂,コラボ装飾,Xキャンペーンが実施される。

[2025/07/17 15:08]

「Delta Force」,Steamでの同時接続者数が過去最高となる19万8735人を記録。公式eスポーツ大会のエントリーも開始に

「Delta Force」,Steamでの同時接続者数が過去最高となる19万8735人を記録。公式eスポーツ大会のエントリーも開始に

 TiMi Studio GroupとTeam Jadeは本日(2025年7月17日),PCとスマホ向けに配信中の「Delta Force」について,Steamでの同時接続者数が過去最高となる19万8735人を記録したと発表した。また,総額50万USドルを用意する公式eスポーツ大会の参加申込みを開始したことも明らかにされた。

[2025/07/17 11:00]

「勝利の女神:NIKKE」,最新バージョン「BOOM!THE GHOST!」を本日実装。新SSRニケ「ドロシー:セレンディピティ」が登場

「勝利の女神:NIKKE」,最新バージョン「BOOM!THE GHOST!」を本日実装。新SSRニケ「ドロシー:セレンディピティ」が登場

 Level Infiniteは本日,RPG「勝利の女神:NIKKE」の最新バージョン「BOOM!THE GHOST!」を実装する。メンテナンス明けから,新SSRニケ「ドロシー:セレンディピティ」のピックアップ募集が行われる。また,「ラピ:レッドフード」「トーブ」の新たな限定コスチュームも登場する。

[2025/07/17 09:00]

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」コスト3000の万能機体「マイティーストライクフリーダムガンダム」,7月17日に参戦

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」コスト3000の万能機体「マイティーストライクフリーダムガンダム」,7月17日に参戦

 バンダイナムコアミューズメントは本日(2025年7月16日),同社が7月17日に稼働を予定している「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」の最新情報を公開した。リリースに合わせて,マイティーストライクフリーダムガンダムの参戦が明らかになった。

[2025/07/16 20:03]

「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーンがコメダ珈琲店で7月24日より開催。Xキャンペーンで当たるBIGクッションがかわいい

「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーンがコメダ珈琲店で7月24日より開催。Xキャンペーンで当たるBIGクッションがかわいい

 コメダは,同社が運営する喫茶店チェーン・コメダ珈琲店とおかげ庵で,「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン商品を2025年7月24日に全国の店舗で発売すると発表した。キャンペーンではオリジナルメニューや,コメダ珈琲店のソファー柄生地を使用した「モンスターボールキーホルダー」の販売などを行う。

[2025/07/16 19:15]

「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」,ゲームプレイトレイラーを公開。サイコガンを使いこなして戦うコブラの姿を確認できる

「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」,ゲームプレイトレイラーを公開。サイコガンを使いこなして戦うコブラの姿を確認できる

 Microidsは2025年7月15日,同社が8月26日に発売を予定しているアクションプラットフォーマー「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」ゲームプレイトレイラーを公開した。サイコガンを使いこなして戦うコブラの姿や,トラップだらけのステージの模様を確認できる。

[2025/07/16 11:48]

7月31日サービス開始のMMORPG「ロードナイン」新作発表会レポート。開発と運営のキーマンたちが,本作の概要や運営方針を語った

7月31日サービス開始のMMORPG「ロードナイン」新作発表会レポート。開発と運営のキーマンたちが,本作の概要や運営方針を語った

 正式サービスが2025年7月31日に開始されるMMORPG「ロードナイン」(PC / iOS / Android)の概要を紹介するイベント「ロードナイン 新作発表会」が2025年7月12日,東京都内で開催された。本稿では,その模様をレポートする。

[2025/07/15 15:37]

バトルやクラフト要素を楽しめる最大4人協力プレイ対応の「クラウドハイム」,オープンβテストを7月19日1:00に開始

バトルやクラフト要素を楽しめる最大4人協力プレイ対応の「クラウドハイム」,オープンβテストを7月19日1:00に開始

 Nextingは本日(2025年7月15日),Noodle Cat Gamesが開発・配信する新作「クラウドハイム」オープンβテストを7月19日1:00から7月22日1:00まで,SteamとEpic Games Storeにて開催すると発表した。今回は,物理演算を活用したコンボバトルやクラフティングといった,本作の魅力に挙げられる要素を楽しめるという。

[2025/07/15 12:00]

リンゴを転がす高難度アクション「Gravity’s Apple 2」,Steamでリリース。最大8人のオンライン協力プレイにも対応

リンゴを転がす高難度アクション「Gravity’s Apple 2」,Steamでリリース。最大8人のオンライン協力プレイにも対応

 Tokyo Eurekaは本日,PCゲーム「Gravity’s Apple 2」をSteamでリリースした。本作は,高難度アクションゲーム「Gravity's Apple」の続編だ。プレイヤーはリンゴを操作し,移動,ジャンプ,ブレーキを駆使して,ゴールであるニュートンの頭上を目指していく。最大8人のオンライン協力プレイにも対応している。

[2025/07/15 11:28]

日本のモバイルゲームDL数の30%以上は「パズル」ジャンルのゲーム。Sensor Towerの分析レポートが公開に

日本のモバイルゲームDL数の30%以上は「パズル」ジャンルのゲーム。Sensor Towerの分析レポートが公開に

 データや分析環境を提供するSensor Towerは本日(2025年7月15日),日本のモバイルパズルゲームにおける分析レポートを公開した。レポートによれば,2024年6月〜2025年5月における日本のジャンル別モバイルゲームダウンロード数シェアでは,「パズル」が33%以上で1位となっている。

[2025/07/15 11:15]

東海初のポケモン公園「ミジュマル公園」,三重県鈴鹿市と鳥羽市で本日オープン。「Pokémon GO」との連携施策も開始

東海初のポケモン公園「ミジュマル公園」,三重県鈴鹿市と鳥羽市で本日オープン。「Pokémon GO」との連携施策も開始

 ポケモンは本日,三重県鈴鹿市・鳥羽市に「ミジュマル公園」開園した旨をアナウンスした。ミジュマル公園は,みえ応援ポケモンの「ミジュマル」をメインモチーフとしてデザインされた公園だ。東海初のポケモン公園でもあり,開園を記念し,ポケモンマンホール「ポケふた」が2枚三重県に寄贈されている。

[2025/07/14 17:03]

PC向けオンラインレースACT「SKIDRUSH:Drift City」,オープンワールドの世界で車を走らせ,車両カスタマイズやPvP,協力プレイを楽しもう

PC向けオンラインレースACT「SKIDRUSH:Drift City」,オープンワールドの世界で車を走らせ,車両カスタマイズやPvP,協力プレイを楽しもう

 Masangsoftは本日,PC向けオンラインレースACT「SKIDRUSH:Drift City」Steamで配信すると発表した。本作は,「Drift City」の復活を望むファンの声に応える形で再ローンチされるタイトルだ。オープンワールドの世界でさまざまな車を走らせ,車両カスタマイズやPvP,協力プレイを楽しめる。

[2025/07/14 16:24]

スマホ&PC対応のMMORPG「ロードナイン」,日本版のサービスを7月31日に開始。国内専用サーバーを用意し「グローバル取引所」も実装

スマホ&PC対応のMMORPG「ロードナイン」,日本版のサービスを7月31日に開始。国内専用サーバーを用意し「グローバル取引所」も実装

 スマイルゲートは2025年7月12日,MMORPG「ロードナイン」国内向け正式サービスを7月31日に開始すると発表した。日本版は国内専用サーバーが提供され,すべてのキャラクターやNPCに日本語ボイスが実装されるほか,「グローバル取引所」も設けられるとのこと。

[2025/07/14 14:36]

物理法則を利用したバトルを楽しめるARPG「Awaysis」に4人協力プレイの実装決定。BitSummitでの試遊も可能

物理法則を利用したバトルを楽しめるARPG「Awaysis」に4人協力プレイの実装決定。BitSummitでの試遊も可能

 CULT Gamesと17-BITは本日(2025年7月14日),新作「Awaysis」4人協力プレイを実装すると発表した。本作は,さまざまな生き物をモチーフにしたキャラを操作して,魔王から浮遊する島を解放すべく戦うアクションRPGだ。また,BitSummitへの出展が決定し,4人協力プレイでの試遊も可能とのこと。

[2025/07/14 13:29]

「ドラゴンクエストX オンライン」,新たな職業「隠者」が登場するバージョン 7.5の最新情報を公開

「ドラゴンクエストX オンライン」,新たな職業「隠者」が登場するバージョン 7.5の最新情報を公開

 スクウェア・エニックスは本日,オンラインRPG「ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン」バージョン 7.5の最新情報を公開した。バージョン 7.5では,新たな職業「隠者」が登場する。隠者は精霊の力を使い,パーティにさまざまな効果をもたらすワザを使いこなす。

[2025/07/14 00:00]

「荒野行動」×「呪術廻戦」コラボ第4弾がスタート。“黒閃”のエフェクトをあしらった虎杖や宿儺の殿堂アイテムが登場

「荒野行動」×「呪術廻戦」コラボ第4弾がスタート。“黒閃”のエフェクトをあしらった虎杖や宿儺の殿堂アイテムが登場

 NetEase Gamesは本日(2025年7月12日),バトルロワイヤルゲーム「荒野行動」で,アニメ「呪術廻戦」とのコラボ第4弾をスタートした。今回のコラボでは,虎杖と宿儺の殿堂アイテムが登場するほか,五条悟をはじめとする人気キャラクターたちをモチーフにした各種新アイテムのガチャを楽しめる。

[2025/07/12 00:36]

新作MMORPG「ロードナイン」,キャラクター名の先取りイベントを本日開始。参加方法を解説するガイド動画も公開に

新作MMORPG「ロードナイン」,キャラクター名の先取りイベントを本日開始。参加方法を解説するガイド動画も公開に

 スマイルゲートは本日(2025年7月11日),新作MMORPG「ロードナイン」キャラクター名の先取りイベントを開始した。本イベントを通じて,希望するキャラクター名とサーバーを先取りできる。イベント参加にはSTOVEアカウントが必要で,未登録の場合は公式サイトから新規に会員登録が必要となる。

[2025/07/11 13:30]

「勝利の女神:NIKKE」水着姿のドロシー&エレグが参戦決定。クルーズ船を舞台にした新ストーリーや夏限定衣装など,新要素が明らかに

「勝利の女神:NIKKE」水着姿のドロシー&エレグが参戦決定。クルーズ船を舞台にした新ストーリーや夏限定衣装など,新要素が明らかに

 Level Infiniteは2025年7月10日,PC&スマホ向けRPG「勝利の女神:NIKKE」の公式番組「夏の夜の幽霊船探検ファイル」を配信した。番組では,新キャラクター「水着ドロシー」と「水着エレグ」の登場をはじめ,クルーズ船を舞台にした新ストーリーや夏限定衣装,新ボスなど,多彩な新コンテンツが発表された。

[2025/07/11 13:18]

伊藤園,「Pokémon GO」パートナーシップ契約を2025年12月31日をもって終了

伊藤園,「Pokémon GO」パートナーシップ契約を2025年12月31日をもって終了 [2025/07/11 11:50]

NEOWIZ,「BitSummit the 13th」への出展を発表。アクションローグライトにMOBAを融合させた「Shape of Dreams」など3タイトルを試遊できる

NEOWIZ,「BitSummit the 13th」への出展を発表。アクションローグライトにMOBAを融合させた「Shape of Dreams」など3タイトルを試遊できる

 NEOWIZは本日(2025年7月10日),京都みやこめっせにて2025年7月18日から7月20日まで開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」への出展を発表した。NEOWIZブースでは,「Shape of Dreams」「Kill the Shadow」「Goodbye Seoul」の3タイトルを試遊できる。

[2025/07/10 17:36]

SWERY氏と須田剛一氏による新作「ホテル・バルセロナ」,2025年9月に発売決定。BitSummitへの試遊出展も明らかに

SWERY氏と須田剛一氏による新作「ホテル・バルセロナ」,2025年9月に発売決定。BitSummitへの試遊出展も明らかに

 CULT GamesとWhite Owlsは2025年7月10日,「ホテル・バルセロナ(HOTEL BARCELONA)」9月に発売すると発表した。対応機種はPC,PS5,Xbox Series X|S。価格は未定とのこと。本作はクリエイターのSWERY氏と須田剛一氏がタッグを組んで制作する2.5Dアクション。「BitSummit the 13th」への出展も決定している。

[2025/07/10 14:32]

Switch 2向けハンティングアクション「WILD HEARTS S」,体験版の配信を開始。強大な獣たちの狩猟を最大4人のマルチプレイで楽しめる

Switch 2向けハンティングアクション「WILD HEARTS S」,体験版の配信を開始。強大な獣たちの狩猟を最大4人のマルチプレイで楽しめる

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年7月10日),Nintendo Switch 2向けハンティングアクションゲーム「WILD HEARTS S」について,体験版の配信を開始した。本体験版では,ゲーム開始から「湊の門」にたどり着くまでの序章をプレイできる。最大4人のマルチプレイにも対応し,セーブデータは製品版へ引き継げる。

[2025/07/10 11:10]

MMORPG「ロードナイン」,キャラクター名とサーバーを先取りできるイベントを7月11日に開始

MMORPG「ロードナイン」,キャラクター名とサーバーを先取りできるイベントを7月11日に開始

 スマイルゲートは本日(2025年7月9日),MMORPG「ロードナイン」で,キャラクター名の先取りイベントを7月11日に開始すると発表した。これは,希望するキャラクター名とプレイするサーバーを先取りできるものだ。なお,参加にあたってはSTOVEアカウントが必要となるため,未所持の場合は事前に登録を済ませておこう。

[2025/07/09 20:35]

「勝利の女神:NIKKE」夏記念スペシャル番組「夏の夜の幽霊船探検ファイル」を7月10日20:00からYouTubeで配信

「勝利の女神:NIKKE」夏記念スペシャル番組「夏の夜の幽霊船探検ファイル」を7月10日20:00からYouTubeで配信

 SHIFT UPは,夏記念スペシャル番組「【勝利の女神:NIKKE】SP放送 - 夏の夜の幽霊船探検ファイル」を,2025年7月10日20:00からYouTubeで配信する。本番組では「勝利の女神:NIKKE」最新ゲーム情報をはじめとする,さまざまな内容が紹介される予定だ。

[2025/07/09 18:42]

「Steel Hunters」,10月8日頃にサービス終了。アーリーアクセス開始からわずか3か月での電撃決定

[2025/07/09 18:24]

「The Outlast Trials」,異様なビジュアルの新たな敵“オットー&アローラ”などを追加する大型アップデートを7月15日に配信

「The Outlast Trials」,異様なビジュアルの新たな敵“オットー&アローラ”などを追加する大型アップデートを7月15日に配信

 Red Barrelsは本日(2025年7月9日),サバイバルホラー「The Outlast Trials」の大型アップデート「Project Diarchy」を,7月15日に実装すると発表した。本アップデートでは,新たな敵「オットー&アローラ」や,新マップ「ショッピングモール」が登場するほか,MKチャレンジの追加などが行われる。

[2025/07/09 18:02]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第1弾の常世の王が7月10日から31日まで再び登場。今度は週に2体ずつ挑戦可能に

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第1弾の常世の王が7月10日から31日まで再び登場。今度は週に2体ずつ挑戦可能に

 フロム・ソフトウェアは2025年7月8日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の特別なボスキャラクター「常世の王」の,新たな情報を公開した。それによると,常世の王「喰らいつく顎」「闇駆ける狩人」「知性の蟲」が,7月10日から31日まで,週に2体ずつ再出現するという。

[2025/07/09 16:41]

「第五人格×サンリオキャラクターズ展」東京・渋谷で開催。7周年コラボアートイラストを使用した新作グッズなどを販売

「第五人格×サンリオキャラクターズ展」東京・渋谷で開催。7周年コラボアートイラストを使用した新作グッズなどを販売

 中外鉱業は本日,東京アニメセンターin DNP PLAZA SHIBUYAで開催中の企画展「第五人格×サンリオキャラクターズ展」で販売する新作グッズの情報を公開した。グッズは,等身アクリルスタンドやトレーディングスクエア缶バッジ,ミニ巾着など,さまざまなジャンルの商品がラインナップされている。

[2025/07/09 13:37]

「Delta Force」,複数のマップや新オペレーターを追加するアップデート「ウォールブレイク」を実施。「アークナイツ」コラボも始動

「Delta Force」,複数のマップや新オペレーターを追加するアップデート「ウォールブレイク」を実施。「アークナイツ」コラボも始動

 TiMi Studio GroupとTeam Jadeは本日(2025年7月9日),配信中のタクティカルシューター「Delta Force」で,“史上最大規模”を謳うアップデート「ウォールブレイク」を実施する。今回は,「タイドプリズン」「ストームアイ」といったマップや,新オペレーターが登場。さらに,「アークナイツ」とのコラボも開催される。

[2025/07/09 11:13]

賞金総額100億円を超える世界最大級のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」,本日開幕。サウジアラビアを舞台に約2か月の熱戦

賞金総額100億円を超える世界最大級のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」,本日開幕。サウジアラビアを舞台に約2か月の熱戦

 賞金総額7000万ドル(約100億円)以上の世界最大級のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」本日(2025年7月8日)開幕した。サウジアラビア・リヤドを舞台に,8月25日までの約2か月間,200クラブ以上,2000人を超える選手たちの熱戦が繰り広げられる。

[2025/07/08 18:41]

3人パーティもしくは単独で楽しめるRPG「ダンジョン・ストーカーズ」,早期アクセス版を8月13日にSteamでリリース

3人パーティもしくは単独で楽しめるRPG「ダンジョン・ストーカーズ」,早期アクセス版を8月13日にSteamでリリース

 ONEUNIVERSEは2025年7月4日,PC向け新作タイトル「ダンジョン・ストーカーズ」早期アクセス版を8月13日にSteamでリリースすると発表した。本作は,最大3人のパーティ(もしくは単独)で楽しめる3DダンジョンRPGだ。現在は,ファイナルプレイテストを終了し,ゲーム全体のブラッシュアップに取り組んでいるとのこと。

[2025/07/08 12:59]

「モンハンNow」サマーハント2025「海辺のバカンス」を7月21日から開催。古龍ネロミェールやヘビィボウガン「夏宴の大砲」が登場

「モンハンNow」サマーハント2025「海辺のバカンス」を7月21日から開催。古龍ネロミェールやヘビィボウガン「夏宴の大砲」が登場

 Nianticは本日,サービス中のスマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」で,期間限定イベント「モンハンNowサマーハント2025【海辺のバカンス】」を,7月21日に開始すると発表した。期間は8月3日23:59まで。イベントでは,期間中に能力がブーストされる限定装備「夏宴の大砲」が登場する。

[2025/07/08 12:51]

[プレイレポ]原作未履修でもココが楽しい! 正式サービスを開始した「Dune: Awakening」で満喫する,砂漠のサバイバル生活

[プレイレポ]原作未履修でもココが楽しい! 正式サービスを開始した「Dune: Awakening」で満喫する,砂漠のサバイバル生活

 1965年のSF小説「デューン砂の惑星」をベースにしたマルチプレイヤーサバイバル「Dune: Awakening」が,Funcomから2025年6月10日に発売された。先に行われたβテストでは砂漠での生活に苦労した筆者だが,正式リリース版ではどうなのか。今回はもう少し踏み込んだプレイレポートをお届けする。

[2025/07/08 12:00]

「週刊プロゲーマーファイル」File.291:Jan選手【VALORANT】

「週刊プロゲーマーファイル」File.291:Jan選手【VALORANT】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「VALORANT」のプロシーンで活躍するJan選手です。

[2025/07/08 10:00]

2024年のスマッシュヒット作品「HELLDIVERS 2」,Xbox Series X|S向けに8月26日にリリース。クロスプレイに対応

2024年のスマッシュヒット作品「HELLDIVERS 2」,Xbox Series X|S向けに8月26日にリリース。クロスプレイに対応

 2024年2月にPlayStation PublishingレーベルでPC/PS5向けにリリースされたArrowhead Game Studiosの「HELLDIVERS 2」が,Xbox Series X|S向けに2025年8月26日に発売されることが明らかになった。クロスプレイにも対応しており,プラットフォームを気にせず,最大4人のCo-opプレイを楽しめる。

[2025/07/07 11:58]

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,稼働開始日を7月17日に決定。パッド専用操作法「ライトタイプ」など,新要素も多数発表

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,稼働開始日を7月17日に決定。パッド専用操作法「ライトタイプ」など,新要素も多数発表

 バンダイナムコアミューズメントは本日(2025年7月4日),アーケード向けチーム対戦アクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」の新情報を紹介する番組を配信し,稼働開始日を7月17日に決定したことを発表した。

[2025/07/04 23:34]

「Backroom Company」,正式リリース時期を7月下旬に決定。新たなマップやクリーチャー,ストーリー要素の拡張などが行われる

「Backroom Company」,正式リリース時期を7月下旬に決定。新たなマップやクリーチャー,ストーリー要素の拡張などが行われる

 Hypercentは本日(2025年7月4日),Steamでアーリーアクセス中のPC用ソフト「Backroom Company」正式リリース時期を7月下旬と発表し,それに合わせて大型アップデートを実施することを明らかにした。アップデートでは,「下水」バイオームを含む新マップ,新クリーチャーの追加,ストーリー要素の拡張などが行われる予定だ。

[2025/07/04 22:46]

「一番くじ 勝利の女神:NIKKE CHAPTER5」ローソンなどで8月2日から順次発売。ラストワン賞は「ソーダ:トゥインクルバニー」のフィギュア

「一番くじ 勝利の女神:NIKKE CHAPTER5」ローソンなどで8月2日から順次発売。ラストワン賞は「ソーダ:トゥインクルバニー」のフィギュア

 BANDAI SPIRITSは,2025年8月2日より「一番くじ 勝利の女神:NIKKE CHAPTER5」をローソンや書店,ホビーショップなどで順次発売する。今回のくじでは,バニーガール衣装のキャラクターたちのグッズが当たる。ブランやノワールなどのフィギュアなどが登場する。

[2025/07/04 18:44]

「Once Human」,新たなPvEシナリオ「永い夢」を追加するバージョン2.0「奇夢の目覚め」が公開に

「Once Human」,新たなPvEシナリオ「永い夢」を追加するバージョン2.0「奇夢の目覚め」が公開に

 NetEase Gamesは本日(2025年7月3日),運営中のタイトル「Once Human」で公式配信イベントを実施し,バージョン2.0「奇夢の目覚め」のリリースを発表した。本アップデートでは,新たなPvEシナリオ「永い夢」が正式公開された。また,PCとスマホに加えて,PS5とXbox Series X|S版のリリースも明らかにされている。

[2025/07/03 15:32]

PC向けシューター「BLACK STIGMA」,7月18日に早期アクセス版をリリース。新たなトレイラーも公開に

PC向けシューター「BLACK STIGMA」,7月18日に早期アクセス版をリリース。新たなトレイラーも公開に

 BoldPlay Gamesは2025年7月1日,PC向け新作タイトル「BLACK STIGMA」早期アクセス版を7月18日にリリースすると発表した。早期アクセス版には,新たなキャラクター「Micron」「Coordinator R」が登場し,銃撃戦や近接格闘などを楽しめるという。また,最大12名のプレイヤーが参加する「チームデスマッチ」も実装される。

[2025/07/03 13:36]

最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ

最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ

 Nextingは本日(2025年7月3日),ベルギーを拠点とするFire Foot Studiosが開発するPC向け新作タイトル「Jester: A Foolish Ritual」について,日本国内におけるパブリッシング契約の締結を発表した。本作は,呪われた古城に蘇った騎士の1人になったプレイヤーが,出口のない城からの脱出を目指すサバイバルホラーゲームだ。

[2025/07/03 12:00]

「勝利の女神:NIKKE」,新SSRニケ「ソラ」が参戦する最新バージョンを本日実装。「NieR:Automata」とのコラボイベントも復刻開催

「勝利の女神:NIKKE」,新SSRニケ「ソラ」が参戦する最新バージョンを本日実装。「NieR:Automata」とのコラボイベントも復刻開催

 Level Infiniteは本日,「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OVER THE HORIZON」を実装する。SSRニケ「ソラ」が参戦し,ストーリーイベントが開催される。「NieR:Automata」とのコラボイベントも復刻開催され,2BとA2の限定コスチューム「ヨルハ非公式水域活動服」が手に入る。

[2025/07/03 11:17]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3週目の常世の王は“知性の蟲”に。出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59まで

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3週目の常世の王は“知性の蟲”に。出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59まで

 フロム・ソフトウェアは2025年7月1日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」で出現中の特別なボスキャラクター「常世の王」の,第1弾3週目のボスを発表した。3週目の常夜の王は「知性の蟲」で,出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59までとなっている。

[2025/07/02 19:27]

「マーベル・ライバルズ」,7月11日開幕予定のシーズン3では「フェニックス」がプレイアブル参戦。新たなマップや機能も利用可能に

「マーベル・ライバルズ」,7月11日開幕予定のシーズン3では「フェニックス」がプレイアブル参戦。新たなマップや機能も利用可能に

 Marvel GamesとNetEase Gamesは本日(2025年7月2日),運営中のTPS「マーベル・ライバルズ」で,太平洋時間7月11日に開幕予定のシーズン3「深淵の覚醒」に関する情報を公開した。新シーズンでは「フェニックス」がプレイアブル参戦するほか,マップ「クリンター:セレスティアル遺跡」が実装される。

[2025/07/02 14:17]

「Farming Simulator 25」,水産養殖を追加するDLC「Highlands Fishing」が11月4日に配信。スコットランド高地が舞台の新マップも登場

「Farming Simulator 25」,水産養殖を追加するDLC「Highlands Fishing」が11月4日に配信。スコットランド高地が舞台の新マップも登場

 GIANTS Softwareは,「Farming Simulator 25」のプレミア配信イベントを開催し,最新DLC「Highlands Fishing」を2025年11月4日にリリースすると発表した。このDLCでは,水産養殖が可能となり,スコットランド高地をテーマにしたマップが登場するほか,20種以上の車両と農機が実装される。

[2025/07/02 12:16]

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」クリエイターコミュニティを称える「Sky クリエイターアワード」,授賞式を8月16日10:00に花鳥郷で開催

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」クリエイターコミュニティを称える「Sky クリエイターアワード」,授賞式を8月16日10:00に花鳥郷で開催

 thatgamecompanyは本日,同社が運営する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のクリエイターコミュニティを称える「Sky クリエイターアワード」の授賞式を,8月16日10:00にゲーム内の「花鳥郷」で開催すると発表した。これは,配信6周年を記念する一夜限りのライブイベントとなる。

[2025/07/02 11:15]

「SUPERVIVE」,バージョン1.0で登場する悟空のティザームービーが公開に

[2025/07/01 20:27]

「アルビオン・オンライン」,大型アップデート「アビスの深淵」を実装。戦ってできるだけ多くの戦利品を手に入れる新PvPダンジョンが登場

「アルビオン・オンライン」,大型アップデート「アビスの深淵」を実装。戦ってできるだけ多くの戦利品を手に入れる新PvPダンジョンが登場

 Sandbox Interactiveは本日,MMORPG「アルビオン・オンライン」大型アップデート「アビスの深淵」を実施した。このアップデートでは,戦ってできるだけ多くの戦利品を手に入れ,ダンジョンが崩壊する前に脱出を目指す,孤立エリアPvPダンジョン「深淵」が追加された。

[2025/07/01 11:17]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ