CERO C:15歳以上対象
- この記事のURL:
キーワード

「モンスターハンターワイルズ」より,オトモアイルーのラバーキーホルダーが登場。ぷっくりとした立体感ある姿がかわいい

カプコンは本日(2025年9月1日),同社のCAPSULE LAB(カプセルラボ)とCAPCOM STORE(カプコンストア)にて取り扱い予定の「モンスターハンターワイルズ」の新商品を発表した。新商品は「オトモアイルー」がラバーキーホルダーになったもので,さまざまな装備をまとった全16種だ。
「FFタクティクス - イヴァリース クロニクルズ」,オープニングトレイラーを公開。ディリータらがチョコボに乗って疾走する姿などが描かれる

スクウェア・エニックスは2025年8月31日,ゲームイベント「PAX West 2025」で,新作「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」のオープニングトレイラーを公開した。こちらは,本作の「エンハンスド」バージョンに実装予定のものだ。
【今週のモチベ】「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」や「Hollow Knight: Silksong」が発売される 2025年9月1日〜9月7日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,荒廃した世界を舞台とするメカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」や,呪いに侵されたムシの王国を舞台とする2Dアクション「Hollow Knight: Silksong」が発売される。
「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,デジタルDXエディションの紹介映像を公開。エキスパンションパック「深淵の脅威」の映像も初披露

マーベラスは本日,メカACT「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」のデジタルDXエディションの内容を紹介する映像を公開した。デジタルDXエディションには,ゲーム本編に加えて,特殊効果音武器セットやアーセナル外見変更セット,エキスパンションパック「深淵の脅威」などが同梱される。
「スト6」,「モンハンワイルズ」とのコラボを9月1日から実施。モンスターたちをイメージした,ブランカ,豪鬼,マノンらのEXカラーが登場

カプコンは本日,「ストリートファイター6」で「モンスターハンターワイルズ」とのコラボを2025年9月1日から期間限定で実施すると発表した。このコラボでは,モンスターハンターワイルズに登場するモンスターたちをイメージした,ブランカ,豪鬼,マノン,キャミィ,ケンのEXカラーが販売される。
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,オリンポス十二神のデジモンたちが登場するストーリートレイラーを公開

バンダイナムコは本日,2025年10月2日に発売を予定している「デジモンストーリー タイムストレンジャー」の最新映像「ストーリートレーラー」を公開した。映像では,アイギオモンと御園イノリ,そして“オリンポス十二神”のデジモンたちを中心に描かれる重厚なストーリーが紹介されている。
「アクアリウムは踊らない」,ステージイベントをTGS 2025で9月28日14:00から開催。RTAプレイ動画を見ながら作者がトークを繰り広げる

フロンティアワークスは本日,ホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」のステージイベントを,東京ゲームショウ2025内の「ハピネットゲームフェス!in TGS 2025」で2025年9月28日14:00から開催すると発表した。ステージイベントでは,RTAプレイ動画を実況しながら,トークを繰り広げる。
「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,腕利きの兵士たちと競い合う「コロシアム」の紹介映像を公開

マーベラスは本日,メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の紹介映像「コロシアム編」を公開した。拠点では,オリジナルのアーセナルを携えて,腕利きの兵士たちと競い合う「コロシアム」に挑戦でき,勝利を繰り返してトップランカーを目指すのだ。
「ファイナルファンタジーXIV」の吉田直樹氏,「MOD文化とMODツールの使用について」と題した5000文字超のメッセージを公開

「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏は本日(2025年8月28日),「MOD文化とMODツールの使用について」と題したメッセージを公開した。
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」の公式応援アンバサダーに「ぶいすぽっ!」が就任。出場選手インタビューなどを実施予定

カプコンは2025年8月27日,公式大会「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」の公式応援アンバサダーに,Virtual esports Project「ぶいすぽっ!」が就任したと発表した。今後は,如月れんさん,蝶屋はなびさん,甘結もかさんを中心にアンバサダー活動を実施する。
「スーパーロボット大戦Y」,本日発売。「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「SSSS.DYNAZENON」などが新規参戦する4年ぶりのシリーズ最新作

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月28日),新作シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦Y」を発売した。本作は,さまざまなアニメに登場したロボットたちが,作品の垣根を越えて一堂に会す「スーパーロボット大戦」シリーズの最新作だ。
「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,多種多様なサイドオーダーや,装備やアイテムを獲得できるフィールド探索の紹介映像を公開

マーベラスは本日,メカアクション「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の紹介映像「サイドオーダー&フィールド探索編」を公開した。本作では,ストーリーのほかに,数々のサイドオーダーがプレイヤーに依頼される。また,フィールドを探索すれば,まだ見ぬ装備やアイテムなどを獲得できる。
「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル2026」日本,アメリカ,ドイツで開催決定。ゲーム内イベント「新生祭」も開催中

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月27日),オンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」のファンイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル2026」を,アメリカ・カリフォルニア州アナハイム,ドイツ・ベルリン,東京で開催することを発表した。
「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,ランダムダンジョン「統制局特別施設」にフォーカスしたトレイラーが公開に

マーベラスは本日(2025年8月26日),メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の最新情報として,紹介映像「統制局特別施設編」を公開した。統制局特別施設は,多くの敵とギミックが待ち受けるものの,レアな装備やアイテムを入手できるチャンスがあるランダムダンジョンだ。
「モンスターハンターワイルズ」,「ピッケル」モチーフの武器が手に入るイベントクエスト「大好物は鉱石です!!」を8月27日より配信

カプコンは本日(2025年8月26日),「モンスターハンターワイルズ」にて8月27日より,ギターブランド「Fender」とコラボしたイベントクエスト「碧落に咆を奏でたり」と,「ピッケル」モチーフの武器が手に入るイベントクエスト「大好物は鉱石です!!」を配信すると告知した。
和風ホラーゲームのSwitch向けパッケージ版が登場。「ウツロマユ - Hollow Cocoon - Special Edition」11月27日に発売

LUCAS GAMESは本日,Nintendo Switch用ソフト「ウツロマユ - Hollow Cocoon - Special Edition」を11月27日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,NAYUTA STUDIOとレジスタが共同開発したホラーゲームのパッケージ版だ。サントラCDなどが付属する初回限定豪華版も用意されている。
「モンスターハンター×ケロロ軍曹 THEキャラ CAFE STAND」8月26日から開催。両作にちなんだメニューとグッズを販売

コンテンツシードは,「モンスターハンター×ケロロ軍曹 THEキャラ CAFE STAND」を,2025年8月26日から9月9日まで東京ドームシティで開催する。本イベントでは,ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」と,テレビアニメ「ケロロ軍曹」がコラボした,オリジナルメニューとグッズを販売する。
「Esports World Cup 2025」のスト6部門優勝はXiaohai(シャオハイ)選手。昨年のEsports World Cup覇者が連覇という偉業を成し遂げる

サウジアラビア・リヤドで開催中の「Esports World Cup 2025」の「ストリートファイター6」の決勝トーナメントが終了した。優勝は,中国のXiaohai選手。昨年のEsports World Cup覇者が,チリの超新星を退け,連覇という偉業を成し遂げた。
「モンスターハンターワイルズ」モンハン部のマネージャーとマルチプレイが楽しめる「オンライン狩り会」,本日19:00に開催

カプコンは,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」の公式ファンコミュニティ「モンハン部」のマネージャーとマルチプレイができる「オンライン狩り会」を,本日19:00に開始すると発表した。モンハン部マネージャーの鈴木亜理沙さんと三田寺理紗さんが出演する。
「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,体験版で自慢のアーセナルを撮影して投稿するコンテストを開催中。優秀賞5作品が選ばれる

マーベラスは本日,メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」で,配信中の体験版を使用したスクリーンショット投稿キャンペーン「アーセナルコンテスト」を開始した。自慢のアーセナルを撮影してXアカウントに投稿すると,優秀賞として5作品が選ばれる。応募期間は9月4日までだ。
「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」の主人公「リリィ」が約170mmのぬいぐるみに。2026年2月に発売,予約受付を開始

グッドスマイルカンパニーは本日,2DアクションRPG「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」の「ぬいぐるみ リリィ」を2026年2月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は4400円(税込)。
「スーパーロボット大戦Y」,DLC1とDLC2の参戦作品/ロボットを公開。「仮面ライダーW サイクロンジョーカー」など個性豊かな面々が参戦

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月19日,シリーズ最新作「スーパーロボット大戦Y」について,DLC1とDLC2に登場する作品およびロボットを公開した。DLC1「闇からの依頼」の参戦作品は,「銀河旋風ブライガー」「THE ビッグオー」「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」だ。
「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が35%オフ。PS向けインディーゲームが最大75%オフとなるセール「PlayStation Indies」が開催中

SIEは,PlayStation Storeで配信中のインディーゲームを対象としたセール「PlayStation Indies」を開催中だ。本セールでは,「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が35%オフ,「7 Days to Die - コンソールエディション」が40%オフ,「魔女の泉R」が35%オフとなっている。
「モンスターハンターワイルズ」,武器/防具用の装飾品が大量に獲得できる2つのイベントクエストを配信開始

カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」でセルレギオスの狩猟が目的の「千の光はすべて刃」と,ドドブランゴ(歴戦の個体)の討伐に挑む「白き王子の豪勇魂」のイベントクエストの配信を開始した。また,ドシャグマ(ボス個体)の捕獲など,配信予定のイベントクエストも明らかになった。
えっ,「モンスターハンターライズ」のおにぎり屋のセイハクくんについてとことん語っていいんですか!?【高坂知也さんの推し語り6】

声優さんによる“推し語り”企画第6回。ご自身のSNSなどで作品やキャラクターへの愛を積極的に発信している声優の高坂知也さんに語っていただきました。今回取り上げるのは,「モンスターハンターライズ」のおにぎり屋のセイハクくんです。
製品版にデータを引き継げる「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の体験版を本日配信。オンラインマルチプレイにも対応

マーベラスは本日(8月20日),ドイツのゲームイベント「gamesocm」のオープニングセレモニー「gamescom Opening Night 2025」で,メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の最新映像を公開し,体験版の配信を本日より開始すると発表した。体験版は,製品版へのセーブデータの引き継ぎが可能だ。
「モンハンワイルズ」×「FF XIV」コラボ発表。ハンターがチョコボに乗ってオメガと対峙! FF側にはアルシュベルド参戦!

gamescom Opening Night Live 2025で,カプコンとスクウェア・エニックスは,「モンスターハンター ワイルズ」と「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボ施策を発表した。こちらは相互コラボとして,両作で実施される。
※2025年8月20日5:40ごろ,プレスリリースを追加
「AI LIMIT 無限機兵」,歴戦の機兵のための高難度モード「半ゾル化」を実装。アリサのアクションは,より自然でリアルな動きへと進化

CE-Asiaは本日,「AI LIMIT 無限機兵」の無料アップデートを実施した。このアップデートでは,歴戦の機兵のための高難度モード「半ゾル化」が実装された。また,主人公アリサのビジュアル表現が向上し,回避やダッシュ,スキル発動などのアクションが,これまで以上に自然でリアルな動きへと進化した。
「龍の国 ルーンファクトリー」,全世界累計出荷本数が50万本を突破。本日よりLINEスタンプも配信に

マーベラスは本日(2025年8月18日),同社が6月5日に発売したRPG「龍の国 ルーンファクトリー」の全世界累計出荷本数が50万本を突破したと発表した。50万本突破を記念した記念イラストが公開されたことに加え,本作のLINEスタンプが本日より配信されている。
「アーマード・コア6」初のオーケストラコンサートをCDで楽しめる。東京公演の音源25曲をディスク2枚に収録

KADOKAWAは2025年8月16日,「アーマード・コア6」初のオーケストラコンサートの音源を収録したCDの発売決定を発表した。価格は6000円(税抜)。完全受注生産となり本日から11月30日まで注文が受け付けられ,2026年1月末の発送が予定されている。このCDでは,本日開催された東京公演の楽曲を楽しめるとのこと。
「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」開発陣によるゲームプレイ紹介動画を公開。カスタマイズや探索要素に加え,未公開のボス戦も収録

マーベラスは本日,同社が9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」のゲームプレイ紹介動画を公開した。映像では,プロデューサーの佃 健一郎氏とディレクターの淡田 賢氏が登場し,アクションやカスタマイズなど,ゲームの基本要素を実際にプレイしながら解説している。
「かまいたちの夜」の美樹本洋介にフォーカスしたオンラインくじを8月21日に発売。パッケージを再現したクッションなどが当たる

KADOKAWAは本日(2025年8月14日),同社が運営するオンラインくじサービス「くじ引き堂」で,「かまいたちの夜」のグッズを取り扱うくじ「かまいたちの夜30周年記念『美樹本洋介編』オンラインくじ」を8月21日17:00に発売すると発表した。
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」,8月29日の開幕に先駆けてキービジュアルが公開に

カプコンは本日(2025年8月14日),同社公式のチームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」が8月29日に開幕するのに先駆けて,キービジュアルを公開した。今回のビジュアルには,出場12チームを率いるリーダーたちが各々のポーズを決めて登場している。
PS Plus ゲームカタログ,「ユニコーンオーバーロード」「地球防衛軍6」「Sword of the Sea」などを8月19日に追加

SIEは本日(2025年8月14日),PlayStation Plusのエクストラ/プレミアムプラン加入者を対象としたサービス「ゲームカタログ」について,8月19日に追加するタイトルを発表した。アトラス×ヴァニラウェアが手掛けるタクティカルファンタジーRPG「ユニコーンオーバーロード」などが配信される。
「モンスターハンターワイルズ」,ギターを演奏するジェスチャーが入手できるイベント「碧落に咆を奏でたり」を8月27日に配信

カプコンは本日(2025年8月13日),「モンスターハンターワイルズ」の最新イベントクエスト「白い暴れん坊、手に負えない」「収棘のエニグマ」の配信を開始した。また,今後配信されるイベントとして「碧落に咆を奏でたり」を告知した。
メイド戦士が悪魔たちを“お片付け”するローグライトアリーナシューター「メイドサバイバー」,早期アクセス版がSteamで公開に

Phoenixxは本日(2025年8月13日),PC向け新作タイトル「メイドサバイバー:リトルエンジェル」のパブリッシングを担当すると発表し,合わせて早期アクセス版をSteamで公開した。通常価格は990円(税込)。本作は,個性的なメイド戦士を育成し,強力かつカワイイ悪魔達を“お片付け”していくローグライトアリーナシューターゲームだ。
「モンハンワイルズ」,★9モンスターの追加や武器11種のバランス調整などを行うVer.1.021のパッチノートを公開

カプコンは本日(2025年8月12日),ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で8月13日に配信を予定している,Ver.1.021アップデートのパッチノートを公開した。本アップデートにより,★9モンスターの追加や,武器11種のバランス調整などが行われる予定だ。
“実直”のYAS選手,プロeスポーツチーム「REJECT」加入へ。発表PVではウメハラ選手からハチマキを渡されるシーンも

eスポーツチームのREJECTは本日(2025年8月11日),同チームの「STREET FIGHTER部門」に,YAS選手を加えたことを発表した。新たに加入したYAS選手は,国内の強豪リュウ使いとして知られるプレイヤーだ。「ストリートファイター6」で頭角を現した選手で,配信活動を開始する以前から“謎の強豪リュウ”として名が知られていた。
「アズールレーン」×「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズが販売開始。タペストリーやアクリルグッズが登場

コーエーテクモゲームスは2025年8月8日,「アズールレーン」と「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズを,通販サイト「ガストショップ」と「KOEI TECMO SPOT Online Shop」で販売開始した。ゲーム内コラボイベントのイラストを使用したグッズがラインナップされている。
「スーパーロボット大戦Y」,PS5/Switchで体験版の配信を本日開始。公開された第3弾PVでは,新武器や新ロボットなどを戦闘アニメで一挙紹介

BNEは本日(2025年8月8日),同社が8月28日に発売を予定している新作「スーパーロボット大戦Y」のPS5/Nintendo Switch版で,体験版の配信を開始した。体験版のプレイ範囲はCHAPTER 01となり,作成したロボットやキャラクターデータ,獲得したゲーム内アイテムは本編へと引き継ぎ可能だ。
「ファイナルファンタジーXIV The k4sen」8月7日から8月9日まで開催。SHAKAさん,葛葉さん,赤見かるびさんらが出演

ZETA DIVISIONは2025年8月6日,「ファイナルファンタジーXIV The k4sen」を8月7日から8月9日まで開催すると発表した。同部門のClutch_Fiさん,SHAKAさんに加え,にじさんじ所属の葛葉さん,Crazy Raccoon所属のうるかさん,赤見かるびさんなど8名が出演する。
“俺と同じ強さのやつに毎日会いに行く”を実現するために。「スト6」のプレイヤーを模したAI「Vライバル(まねもんくん)」ができるまで[CEDEC 2025]
![“俺と同じ強さのやつに毎日会いに行く”を実現するために。「スト6」のプレイヤーを模したAI「Vライバル(まねもんくん)」ができるまで[CEDEC 2025]](/image/lazy_loading.png)
CEDEC 2025の3日目に,「『ストリートファイター6』プレイヤーを模したAIと一緒に楽しみながら成長できる体験のしくみ」と題されたセッションが行われた。「スト6」の「Vライバル(まねもんくん)」を通して,プレイヤー同士の対戦を元にしたAIの作成工程などが説明された。
「FINAL FANTASY XIV」シーズナルイベント「紅蓮祭」を8月13日から開催。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月6日),「FINAL FANTASY XIV」にて「紅蓮祭」を2025年8月13日17:00頃から8月26日23:59まで開催すると発表した。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど。
マーベラス,gamescom 2025に「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」など4タイトルを出展。Opening Night Liveでは最新情報を公開

マーベラスは本日(2025年8月6日),ゲームイベント「gamescom 2025」への出展を発表した。同社のブースでは,新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」「Moonlight Peaks」に,発売中の「龍の国 ルーンファクトリー」を加えた合計4タイトルが展示される。
「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」の新たなイベントクエスト3種を,8月20日に配信すると発表した。歴戦個体のグラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」や,セルレギオスがターゲットの「千の光はすべて刃」などが新たに追加される。
「ファイナルファンタジーXIV」,最新パッチ7.3「明日への道標」をリリース。エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾やチャットバブルなどが登場

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月5日),「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)の最新パッチ7.3「明日への道標」を配信した。拡張パッケージ「黄金のレガシー」から続くメインクエストの物語がクライマックスを迎えるほか,数々の新要素が実装される。
「ストリートファイター6」,ムエタイの帝王「サガット」を実装。膝蹴りやハイキックなどおなじみの蹴り技と,新必殺技で敵を蹴散らせ

カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 3追加キャラ第1弾「サガット」の配信を開始した。サガットは,初代「ストリートファイター」からシリーズに登場する人気キャラだ。タイガーショットやタイガーアッパーカットなどのほか,新必殺技「タイガーネクサス」を使える。
「スーパーロボット大戦Y」メディア向け体験会レポート。スパロボシリーズ34年の歴史を背負い,新たに目指す地平とは

バンダイナムコエンターテインメントから2025年8月28日の発売が予定されているシミュレーションRPG「スーパーロボット大戦Y」のメディア向け体験会に参加してきたので,最新作の感想とプロデューサー戸澗宏太氏のコメントをお伝えする。
肉を置いていけばいいのに……。「モンハンワイルズ」サポート部隊のアイルー,トム・トマ・トモのぬいぐるみセットが8月6日に発売

カプコンは本日(2025年8月5日),「モンスターハンターワイルズ」に登場するキャラクター「トム」「トマ」「トモ」のぬいぐるみセットを,店頭で8月6日に,オンラインで8月13日12:00に発売すると発表した。