お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PC

このページの最終更新日:2025/05/14 20:36


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「ドラゴンクエストX オンライン」,バージョン7.4「遥かなる友の故郷へ」を実施。キューロピアで暮らすキュロン人との出会いが待っている

「ドラゴンクエストX オンライン」,バージョン7.4「遥かなる友の故郷へ」を実施。キューロピアで暮らすキュロン人との出会いが待っている

 スクウェア・エニックスは本日,「ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン」大型アップデート バージョン7.4「遥かなる友の故郷へ」を実施した。今回の物語では,ゼニアスの復興に必要な消えた女神の手掛かりを求めて,時の妖精たちの住む別世界「キューロピア」へと展開する。

[2025/05/14 20:36]

「NGS ver.2」,4周年キャンペーン「超・星譚祭 第2弾」を開催。SGスクラッチは合計150回無料に

「NGS ver.2」,4周年キャンペーン「超・星譚祭 第2弾」を開催。SGスクラッチは合計150回無料に [2025/05/14 19:43]

妖怪が蔓延る日本を舞台とした不気味なダンジョンクローラー「魔王の迷宮」,PC.コンシューマ向けに本日リリース

妖怪が蔓延る日本を舞台とした不気味なダンジョンクローラー「魔王の迷宮」,PC.コンシューマ向けに本日リリース

 Top Hat Studiosは本日(2025年5月14日),個人開発者のJ. R. Hudepohl氏が開発する新作タイトル「魔王の迷宮(Labyrinth Of The Demon King)」をリリースした。本作は,悪魔が押し寄せる架空の封建時代の日本を舞台とした,一人称視点のホラーダンジョンクローラーだ。

[2025/05/14 19:22]

「アンリアルライフ」5周年を記念して,オリジナルグッズの受注販売を開始。hako 生活氏&おもちチャウダー氏の描き下ろしイラストを使用

「アンリアルライフ」5周年を記念して,オリジナルグッズの受注販売を開始。hako 生活氏&おもちチャウダー氏の描き下ろしイラストを使用

 パルコは本日(2025年5月14日),インディーゲームレーベル「ヨカゼ」とhako 生活氏によるアドベンチャーゲーム「アンリアルライフ」5周年を記念して,オリジナルグッズの受注販売をONLINE PARCOで開始した。受注期間は6月15日23:59まで。

[2025/05/14 19:12]

無数の強化要素や装備ドロップを楽しめる2DアクションRPG「The Slormancer」,本日正式リリース

無数の強化要素や装備ドロップを楽しめる2DアクションRPG「The Slormancer」,本日正式リリース

 Slormite StudiosとAbiding Bridgeは本日(2025年5月14日),Steamにて早期アクセスを実施していた「The Slormancer」を正式リリースした。本作は,3種類のキャラクターのさまざまな強化要素や,無数のオプションが付いた装備ドロップのハクスラ要素を楽しめる,見下ろし視点の2DアクションRPGだ。

[2025/05/14 18:00]

最大4人の仲間で消防士となって世界各地の山火事に立ち向かおう。「Rescue Ops: Wildfire」,Steamストアページを公開

最大4人の仲間で消防士となって世界各地の山火事に立ち向かおう。「Rescue Ops: Wildfire」,Steamストアページを公開

 Exkeeは2025年5月13日,新作タイトル「Rescue Ops: Wildfire」を発表し,Steamストアページを公開した。本作は,最大4人のプレイヤーで消防士となり,世界各地の山で発生する大規模火災に立ち向かうシミュレーションゲームだ。

[2025/05/14 16:32]

G-MODEアーカイブス+「真・女神転生-20XX」,本日Steam版を発売。近未来都市“TOKYOミレニアム”のスラムで暮らす少年を主人公とした物語

G-MODEアーカイブス+「真・女神転生-20XX」,本日Steam版を発売。近未来都市“TOKYOミレニアム”のスラムで暮らす少年を主人公とした物語

 ジー・モードは本日(2025年5月14日),同社が展開するフィーチャーフォン向けゲームアプリの復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス+」で,「真・女神転生-20XX」PC(Steam)版を発売した。本作は,2004年にフィーチャーフォン向けに配信された同名タイトルの復刻版だ。

[2025/05/14 15:52]

GTA風味なアクションゲーム「The Precinct」がリリース。犯罪の兆候を察知し,暴力で町を支配するギャングたちを片っ端から追い詰めろ!

GTA風味なアクションゲーム「The Precinct」がリリース。犯罪の兆候を察知し,暴力で町を支配するギャングたちを片っ端から追い詰めろ!

 Kwaleeは2025年5月13日,Fallen Tree Gamesが開発する斜め見下ろし視点型アクション「The Precinct」を発売した。警察学校を出たばかりの新人警官ニックが,暴力で町を支配するギャングたちから市民を守るために奮闘する。パトロールをしながら犯罪の兆候を察知し,さまざまなミッションに挑戦していく。

[2025/05/14 15:27]

「ファイナルファンタジー」シリーズのルームライト「ピクセライト」に新たなデザイン4種が登場。6月28日に発売,予約受付中

「ファイナルファンタジー」シリーズのルームライト「ピクセライト」に新たなデザイン4種が登場。6月28日に発売,予約受付中

 「ファイナルファンタジー」シリーズのルームライト「ピクセライト」の新たなデザイン4種「セシル・ハーヴィ(暗黒騎士)」「バッツ・クラウザー」「ボコ」「モグ」が2025年6月28日に発売する。予約受付中。価格は各3850円(税込)。

[2025/05/14 15:24]

恐ろしくも美しい,クレイアニメの世界へ旅立つ。ダークファンタジーADV「The Midnight Walk」Steamで「非常に好評」を獲得

恐ろしくも美しい,クレイアニメの世界へ旅立つ。ダークファンタジーADV「The Midnight Walk」Steamで「非常に好評」を獲得

 Fast Travel Gamesは2025年5月8日,MoonHoodが開発した「The Midnight Walk」を発売した。Steamでは410件のレビューのうち93%が好評とする「非常に好評」のステータスを獲得している。本作は,迷子のランタン「やきものの子」と共にさまざまなエリアを探索する,一人称視点のダークファンタジーアドベンチャーだ。

[2025/05/14 15:21]

「DOOM: The Dark Ages」,アーリーアクセスを全世界に向けて実施中。地上戦はもちろん搭乗兵器を使ったバトルも楽しめるFPS

「DOOM: The Dark Ages」,アーリーアクセスを全世界に向けて実施中。地上戦はもちろん搭乗兵器を使ったバトルも楽しめるFPS

 Bethesda Softworksは2025年5月13日,新作FPS「DOOM: The Dark Ages」のアーリーアクセスを,プレミアムエディションもしくはプレミアムアップグレードの購入者向けに開始した。本作では「DOOM(2016年版)」「DOOM Eternal」の前日譚が描かれ,若きスレイヤーとしての戦いを体験できる。

[2025/05/14 15:16]

「ShapeHero Factory」Steam Deck(コントローラ)・macOSに対応。過酷なバトルを楽しめる上級者向けの「エンドレスモード」を実装

「ShapeHero Factory」Steam Deck(コントローラ)・macOSに対応。過酷なバトルを楽しめる上級者向けの「エンドレスモード」を実装

 アソビズムは本日,PC向けタワーディフェンス「ShapeHero Factory」で,大型アップデート第2弾を実施した。アップデートでは,Steam Deck(コントローラ)とmacOSに対応し,PS/Xbox/Switch用コントローラでのプレイも可能となる。さらに,上級者向けの「エンドレスモード」などが実装された。

[2025/05/14 14:55]

「ゼンゼロ」,新S級エージェント「ヒューゴ」(CV:福山 潤)が登場する期間限定変調を本日スタート

「ゼンゼロ」,新S級エージェント「ヒューゴ」(CV:福山 潤)が登場する期間限定変調を本日スタート

 HoYoverseは本日(2025年5月14日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」にて,新S級エージェント「ヒューゴ」が登場する期間限定変調「昨日、死んだとして」を開始した。また,以前登場したS級エージェント「ライト」が登場する期間限定変調の復刻開催も行われている。

[2025/05/14 14:49]

画面下でまったり温泉経営。リラックス系シム「アニマルスパ」,Steamで本日リリース。セール価格で販売中

画面下でまったり温泉経営。リラックス系シム「アニマルスパ」,Steamで本日リリース。セール価格で販売中

 Sinkhole Studio,とPaleoは本日(2025年5月14日),PCゲーム「アニマルスパ」をSteamで発売した。本作は動物たちが訪れる温泉を運営する,リラックス系シミュレーションゲームだ。ほかの作業をしながら画面下で楽しめる点を特徴としている。

[2025/05/14 13:42]

中世トルコを舞台にエルトゥールルの立身伝を描く。アクションADV「Ertugrul of Ulukayin」,6月12日にSteamで早期アクセス開始

中世トルコを舞台にエルトゥールルの立身伝を描く。アクションADV「Ertugrul of Ulukayin」,6月12日にSteamで早期アクセス開始

 Tekden Studioは,アクションADV「Ertugrul of Ulukayin」の最新トレイラーを公開し,2025年6月12日よりSteamで早期アクセス版を配信すると発表した。トルコの中世時代を舞台に,オスマン帝国の建国者であるオスマン一世の父,エルトゥールル・ガジの立身伝が描かれる。

[2025/05/14 13:20]

サドルをクラフト/取り外し可能に。「Minecraft」,Bedrock beta/previewとJava Snapshotでテストできる

サドルをクラフト/取り外し可能に。「Minecraft」,Bedrock beta/previewとJava Snapshotでテストできる

 Mojang Studiosは本日(2025年5月14日),「Minecraft」のBedrock beta/previewとJava Snapshotでアップデート「25w20a」を配信した。新機能として,サドル(鞍)のクラフトレシピや,取り外し機能が追加された。サドルは,革3枚と鉄インゴット1つでクラフト可能だ。

[2025/05/14 13:13]

「崩壊:スターレイル」,ヒアンシー(記憶・風)のキャラクタープレビューを公開。記憶の精霊「イカルン」を駆使して戦うヒーラー

「崩壊:スターレイル」,ヒアンシー(記憶・風)のキャラクタープレビューを公開。記憶の精霊「イカルン」を駆使して戦うヒーラー

 HoYoverseは本日(2025年5月14日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」で,新たな限定星5キャラクター「ヒアンシー」(CV:羊宮妃那)のキャラクタープレビューを公開した。キャストリスの運命は記憶,属性は風で,永遠の地「オンパロス」で登場する黄金裔の1人だ。

[2025/05/14 12:50]

大胆でカオスな味わい。「DOOM: The Dark Ages」の発売を記念した限定ピザをアメリカのピザチェーンが販売中

大胆でカオスな味わい。「DOOM: The Dark Ages」の発売を記念した限定ピザをアメリカのピザチェーンが販売中

 アメリカ各地に店舗を構えるピザ屋のPrince St. Pizzaが,2025年5月15日に発売される「DOOM: The Dark Ages」にちなんだ限定ピザを6月15日まで販売している。「ヘルファイア・ペパロニ」と名付けられたこのピザは,大胆かつカオスな味わいのようだ。

[2025/05/14 12:50]

「護縁」,新規ボスダンジョン「鉄壁城塞 覚醒ラミオン」を追加する最新アップデートを本日実施。レベル50の新規装身具「金狼の装身具」実装

「護縁」,新規ボスダンジョン「鉄壁城塞 覚醒ラミオン」を追加する最新アップデートを本日実施。レベル50の新規装身具「金狼の装身具」実装

 NCSOFTは本日(2025年5月14日),サービス中のRPG「護縁」で,最新アップデートを実施した。今回のアップデートでは,新規ボスダンジョン「鉄壁城塞 覚醒ラミオン」やレベル50新規装身具「金狼の装身具」シリーズ,新規フィールド神獣牌「魔神の加護」などが実装されている。

[2025/05/14 12:47]

「Tower of Fantasy(幻塔)」最新アップデートVer.5.0「キルオ時空」配信開始。鉱山区の屋外配信者「リンゼイ」登場

「Tower of Fantasy(幻塔)」最新アップデートVer.5.0「キルオ時空」配信開始。鉱山区の屋外配信者「リンゼイ」登場

 Perfect World Gamesは2025年5月13日,オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」の最新アップデートVer.5.0「キルオ時空」の配信を開始した。アップデートでは,メインストーリー新章や新マップ「ゼロ鉱山区」,新アバター「リンゼイ」,スケートボード型氷属性武器「スベスベ」などが実装された。

[2025/05/14 11:36]

「学園アイドルマスター」ローソンキャンペーン,5月20日から開催。描き下ろしイラストを使用したオリジナルクリアファイルがもらえる

「学園アイドルマスター」ローソンキャンペーン,5月20日から開催。描き下ろしイラストを使用したオリジナルクリアファイルがもらえる

 学園アイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター」キャンペーンが,全国のローソンで2025年5月20日から開催となる。コラボでは,12人の描き下ろしイラストが登場し,対象のお菓子を3点購入すると,オリジナルクリアファイルが1枚もらえる。

[2025/05/14 11:00]

Warhammerシリーズのショーケースイベント「Warhammer Skulls 2025」5月23日1:00に配信。最大90%オフのセールが開催決定

Warhammerシリーズのショーケースイベント「Warhammer Skulls 2025」5月23日1:00に配信。最大90%オフのセールが開催決定

 Games Workshopは本日,「Warhammer」シリーズのビデオゲームに焦点を当てたショーケースイベント「Warhammer Skulls 2025」を,5月23日1:00に配信すると発表した。今回は,「Warhammer 40,000: Space Marine 2」をはじめとしたシリーズ作品の最新情報が発表される。

[2025/05/14 10:47]

インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン8」レポート(前編)。8番目のダンジョンでは,異変を察知したらつき進め!

インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン8」レポート(前編)。8番目のダンジョンでは,異変を察知したらつき進め!

 インディーゲームの展示会「東京ゲームダンジョン8」が,2025年5月4日に東京にある都立産業貿易センター浜松町館で開催された。レポートの前編では,ユニークなアイデアを持つ作品や,「続きをじっくり遊びたい」と思わせてくれた作品を中心に紹介する

[2025/05/14 07:00]

基本プレイ無料ペンギンレース「Faaast Penguin」,格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」とのコラボイベントを6月12日から開催

基本プレイ無料ペンギンレース「Faaast Penguin」,格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」とのコラボイベントを6月12日から開催

 ヒストリアは本日(2025年5月14日),基本プレイ無料レース「Faaast Penguin」で,格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」とのコラボイベントを6月12日から開催すると発表した。餓狼伝説のキャラクターたちがペンギンに扮した限定スキンとして登場する。

[2025/05/14 00:00]

[プレイレポ]探索アクション「Shadow Labyrinth」は,黒いパックマンがボスを食い尽くす。広大な迷宮の先に,「ディグダグ」のキャラと,ゼビ語を見た

[プレイレポ]探索アクション「Shadow Labyrinth」は,黒いパックマンがボスを食い尽くす。広大な迷宮の先に,「ディグダグ」のキャラと,ゼビ語を見た

 バンダイナムコエンターテインメントが,2025年7月17日に発売を予定している「Shadow Labyrinth」の体験版インプレッションをお届けしよう。謎めいた広大な迷宮を進んだ先には,巨大なボスとの戦い,そして「ディグダグ」の「プーカァ」と「ファイガー」を思わせる敵が待ち受けていた。

[2025/05/14 00:00]

クトゥルフ系オープンワールドADV「The Sinking City」,リマスター版が本日リリース。通常版所有者は無料でアップグレード可能に

クトゥルフ系オープンワールドADV「The Sinking City」,リマスター版が本日リリース。通常版所有者は無料でアップグレード可能に

 Frogwaresは本日(2025年5月13日),同社が販売中の「The Sinking City」をUnreal Engine 5でリマスターした「The Sinking City Remastered」を,PC / PS5 / Xbox Series X|S向けにリリースした。本作は,H・P・ラヴクラフトの作品にインスパイアを受けた三人称視点のアドベンチャーゲームだ。

[2025/05/13 20:10]

高さ850メートルの塔をパルクールで登る「Ikarus Parkour」,体験版をSteamで配信開始。チェックポイントなしのハードモードも楽しめる

高さ850メートルの塔をパルクールで登る「Ikarus Parkour」,体験版をSteamで配信開始。チェックポイントなしのハードモードも楽しめる

 Vanja Aleksićは本日,PC用ソフト「Ikarus Parkour」体験版の配信をSteamで開始した。本作は,お金持ちたちの歪んだ娯楽として開催される死のゲームショーを舞台にした作品だ。高さ850メートルの「イカルスの塔」へと運ばれた参加者たちは,パルクールで塔を登っていく。

[2025/05/13 19:57]

かわいいキャラたちのオンラインパーティーゲーム「アストラル☆パーティー」,スマホ版を5月20日にリリース。PCのDMM GAMES版も展開

かわいいキャラたちのオンラインパーティーゲーム「アストラル☆パーティー」,スマホ版を5月20日にリリース。PCのDMM GAMES版も展開

 Neverland Entertainmentは本日(2025年5月13日),基本プレイ無料のオンラインパーティーゲーム「アストラル☆パーティー」のスマホ版(iOS / Android)を5月20日にリリースすると発表した。PC版はすでにSteamで2024年2月29日にリリースされているが,これに加えDMM GAMES版も今回登場する。

[2025/05/13 19:22]

カプコン,2025年3月期の連結業績を発表。過去最多の年間販売本数となる5187万本を達成し,全利益項目で8期連続の最高益

カプコン,2025年3月期の連結業績を発表。過去最多の年間販売本数となる5187万本を達成し,全利益項目で8期連続の最高益

 カプコンは本日,2025年3月期の連結業績を発表した。売上高は1696億400万円,営業利益は657億7700万円となっている。デジタルコンテンツ事業は,過去最多の年間販売本数となる5187万本を達成し,業績を牽引した。なかでも「モンスターハンターワイルズ」は,発売から1か月で販売本数1000万本を突破している。

[2025/05/13 19:16]

最大4人で協力可能なアニメ調アクションRPG「Starlight Re:Volver」,パブリックプレイテストを日本時間の5月17日からスタート

最大4人で協力可能なアニメ調アクションRPG「Starlight Re:Volver」,パブリックプレイテストを日本時間の5月17日からスタート

 Pahdo Labsは本日(2025年5月13日),開発中の新作タイトル「Starlight Re:Volver」のパブリックプレイテストを,日本時間の5月17日から実施すると発表した。アニメからインスピレーションを受けたグラフィックスが特徴の,最大4人での協力プレイが可能なアクションRPGだ。

[2025/05/13 19:02]

「Farming Simulator 25」,農作業体験のリアリズム向上を図るDLCをリリース

「Farming Simulator 25」,農作業体験のリアリズム向上を図るDLCをリリース [2025/05/13 18:20]

経営シム「The Last Gas Station」の開発をアナウンス。電気自動車が支配する世界で,町外れのガソリンスタンドを運営しよう

経営シム「The Last Gas Station」の開発をアナウンス。電気自動車が支配する世界で,町外れのガソリンスタンドを運営しよう

 Alawarは,PC向け経営シム「The Last Gas Station」の開発をアナウンスした。電気自動車が支配する世界で,プレイヤーは町外れのガソリンスタンドを経営する主人公となり,ガレージの拡充や車のメンテナンスを行い,販売スペースを作って商品の陳列など店舗マネジメントも手がけていく。

[2025/05/13 18:12]

クライムサスペンス「DesperaDrops/デスペラドロップス」,PC(Steam)版を5月27日にリリース。6月10日まで20%オフセールも実施

クライムサスペンス「DesperaDrops/デスペラドロップス」,PC(Steam)版を5月27日にリリース。6月10日まで20%オフセールも実施

 D3Pは本日(2025年5月13日),PC版「DesperaDrops/デスペラドロップス」5月27日にSteamでリリースすると発表した。価格は6980円(税込)。本作は,D3Pオトメ部とレッド・エンタテインメントのタッグで制作されたクライムサスペンスゲームだ。PC版はSwitch版のDLCが同梱されるほか,キーボードやマウスでの操作に対応する。

[2025/05/13 17:40]

ファンタジー鍛冶アクション「Blades of Fire」,戦闘システムなどを紹介する最新トレイラーを公開

ファンタジー鍛冶アクション「Blades of Fire」,戦闘システムなどを紹介する最新トレイラーを公開

 505 Gamesは本日(2025年5月13日),5月23日に発売を予定している新作タイトル「Blades of Fire」の最新トレイラーを公開した。動画では,戦闘で役立つさまざまな情報や,武器の切れ味と耐久性を回復させる鍛冶師らしい要素が紹介されている。

[2025/05/13 17:07]

「モンハン」,オトモアイルーのグリーティングイベントを大阪・関西万博で5月19日より開催。オリジナルステッカーを配布

「モンハン」,オトモアイルーのグリーティングイベントを大阪・関西万博で5月19日より開催。オリジナルステッカーを配布

 カプコンは本日(2025年5月13日),大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージで,オトモアイルーとのグリーティングを5月19日から5月24日まで実施すると発表した。グリーティングには,ホープネコ装備のアイルーとレザーネコ装備のアイルーどちらかが登場する。

[2025/05/13 17:04]

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では「マスターオブモンスターズSSB」を取り上げます

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では「マスターオブモンスターズSSB」を取り上げます

 本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第272回の配信を行います。今回は,システムソフト・ベータの「マスターオブモンスターズSSB」を取り上げます。ぜひご視聴ください。

[2025/05/13 17:00]

[プレイレポ]King is Back! 「DOOM: The Dark Ages」はシリーズの最高傑作と言えるほどに爽快感全振り。御託はいいからブッ放そうぜ!

[プレイレポ]King is Back! 「DOOM: The Dark Ages」はシリーズの最高傑作と言えるほどに爽快感全振り。御託はいいからブッ放そうぜ!

 Bethesda Softworkから2025年5月15日に発売される「DOOM: The Dark Ages」のインプレッションをお伝えしたい。前作では失望した筆者だが,最新作を一言で評価するならば「King is Back!」と高らかに叫びたくなるような,王者の貫禄すら感じさせる復活である。

[2025/05/13 17:00]

新作MMORPG「レイヴン2」の先行体験会をレポート。インフルエンサーが率いる3ギルドが,20vs.20vs.20のGvGコンテンツ「古代城塞」で激突!【PR】

新作MMORPG「レイヴン2」の先行体験会をレポート。インフルエンサーが率いる3ギルドが,20vs.20vs.20のGvGコンテンツ「古代城塞」で激突!【PR】

 Netmarbleは2025年5月10日,5月28日にサービスを開始する新作MMORPG「レイヴン2」のイベント「古代城塞(GvG) インフルエンサー先行プレイ体験会」を開催した。このイベントには,60名を超えるMMORPGプレイヤーが招待され,ギルド戦(GvG)をプレイした。

[2025/05/13 16:30]

「メルヘンヴェール(MSX2版)」,プロジェクトEGGで本日配信。1987年にシステムサコムから発売された高難度アクションRPG

「メルヘンヴェール(MSX2版)」,プロジェクトEGGで本日配信。1987年にシステムサコムから発売された高難度アクションRPG

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「メルヘンヴェール(MSX2版)」の配信を開始した。「メルヘンヴェール」は,1987年に発売されたアクションRPGだ。魔法使いの呪いで,醜い妖精の姿になり,世界の果てに飛ばされた王子が,愛する王女の待つ故郷へ帰るために冒険する。

[2025/05/13 15:45]

ムック本「学園アイドルマスター 初星学園ステーショナリーセットBOOK」本日発売。花海咲季,月村手毬,藤田ことねの描き下ろしイラストも

ムック本「学園アイドルマスター 初星学園ステーショナリーセットBOOK」本日発売。花海咲季,月村手毬,藤田ことねの描き下ろしイラストも

 宝島社は本日,ムック本「学園アイドルマスター 初星学園ステーショナリーセットBOOK」発売した。価格は3498円(税込)。本著は,学園アイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター」の1周年を記念した初のアイテム付きムック本だ。

[2025/05/13 15:31]

タクティクスオウガやFFタクティクスからインスピレーションを得た新作「Prelude Dark Pain」,Kickstarterで支援を受付中

タクティクスオウガやFFタクティクスからインスピレーションを得た新作「Prelude Dark Pain」,Kickstarterで支援を受付中

 SHINYUDENは本日(2025年5月13日),新作タイトル「Prelude Dark Pain」について,PC版のパブリッシングを担当すると発表した。なお,家庭用ゲーム機向けにパッケージ版もリリースされるという。本作は,スペインのQUICKFIRE GAMESが手がける,ダークファンタジーの世界観を持つターン制のタクティカルRPGだ。

[2025/05/13 14:51]

「パルワールド」「WORLD OF FINAL FANTASY」などがセール対象に。「Steamクリーチャーコレクターフェス」,本日スタート

「パルワールド」「WORLD OF FINAL FANTASY」などがセール対象に。「Steamクリーチャーコレクターフェス」,本日スタート

 Valveは本日(2025年5月13日),同社が運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,イベント「Steamクリーチャーコレクターフェス」を開始した。本イベントは,空想上の生き物を収集できるさまざまなゲームを特集したものだ。

[2025/05/13 14:41]

癒しのスローライフシム「Starsand Island」クラウドファンディングで目標金額10万ドルを達成。オンライン要素もある水上公園がカスタマイズ可能に

癒しのスローライフシム「Starsand Island」クラウドファンディングで目標金額10万ドルを達成。オンライン要素もある水上公園がカスタマイズ可能に

 Seed Labは2025年5月11日,Kickstarterで実施中の「Starsand Island」クラウドファンディングで,目標金額の10万ドルを達成したと報告した。本作は,心安らぐ桃源郷「星砂島」でスローライフを営むシミュレーションゲームだ。

[2025/05/13 13:58]

「原神」,タルタリヤの師匠である「スカーク」の情報を公開。「蛇の七変」の力を持つ氷属性のキャラクター

「原神」,タルタリヤの師匠である「スカーク」の情報を公開。「蛇の七変」の力を持つ氷属性のキャラクター

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」に登場するキャラクター「スカーク」の情報を公開した。スカークは神の目を所持していないが,今回明らかになった情報によると「蛇の七変」という元素とは異なる能力を持っており,氷の力が使えるようだ。命ノ星座はクリスタリナ座。

[2025/05/13 13:40]

「EVERSPACE 2」,最終章を飾るDLC「Wrath of the Ancients」本日発売。オッカー勢力が支配する星系で新たな冒険に挑む

「EVERSPACE 2」,最終章を飾るDLC「Wrath of the Ancients」本日発売。オッカー勢力が支配する星系で新たな冒険に挑む

 ROCKFISH Gamesは本日,「EVERSPACE 2」の最新DLC「Wrath of the Ancients」を発売した。本DLCは,オッカー勢力の拠点となる新しい星系を舞台に,10時間を超えるストーリーキャンペーンが用意され,壮大なストーリーもいよいよ完結を迎える。また,本編の無料アップデートも実施された。

[2025/05/13 13:18]

協力型FPS「FBC: Firebreak」のクローズドテクニカルテスト参加者募集開始。「Control」と世界観を共有するRemedyの新作

協力型FPS「FBC: Firebreak」のクローズドテクニカルテスト参加者募集開始。「Control」と世界観を共有するRemedyの新作

 Remedy Entertainmentは2025年5月12日,同社が開発する新作「FBC: Firebreak」クローズドテクニカルテストを日本時間の5月15日22:00から実施すると発表し,参加者の募集を開始した。本作は,ヒット作「Control」と世界観を共有する協力型FPSだ。

[2025/05/13 12:57]

主人公は常人の3000倍潔癖。こまめに手を洗いながら料理に挑む「潔癖!完璧!クッキング!」,Steamストアページを公開

主人公は常人の3000倍潔癖。こまめに手を洗いながら料理に挑む「潔癖!完璧!クッキング!」,Steamストアページを公開

 個人ゲーム開発者のSnakeTone氏は本日,PC用ソフト「潔癖!完璧!クッキング!」Steamストアページを公開した。本作は,潔癖症の主人公となり,汚れと命の危機に立ち向かう新感覚クッキングアクションゲームとなっている。主人公となるのは,常人の3000倍汚れに敏感な潔癖体質な人物だ。

[2025/05/13 12:39]

協力プレイ対応のPC向けツインスティックシューター「Section 13」,5月27日に正式リリース決定

協力プレイ対応のPC向けツインスティックシューター「Section 13」,5月27日に正式リリース決定

 Kakao Gamesは2025年5月8日,同社子会社のOcean Drive Studioが開発し,Steamで早期アクセスを実施中のツインスティックシューター「Section 13」5月27日に正式リリースすると発表した。本作でプレイヤーはエージェントになり,“Section 13”と呼ばれる極秘施設で発生した重大事故の調査に挑む。

[2025/05/13 12:30]

「デュエットナイトアビス」,第2回クローズドβテスト「ともに明日へ」のテスター募集を開始。「主人公選択システム」を体験できる

「デュエットナイトアビス」,第2回クローズドβテスト「ともに明日へ」のテスター募集を開始。「主人公選択システム」を体験できる

 Hong Kong Spiral Risingは本日,新作アクションRPG「デュエットナイトアビス」の第2回クローズドβテスト「ともに明日へ」のテスター募集を開始した。前回のテストからバトルシステムや育成システムを改善し,新キャラクターとメインストーリーの新章を追加するという。「主人公選択システム」も初公開される。

[2025/05/13 12:29]

ナース姿の老婆が徘徊する病棟からの脱出を目指す。ホラーゲーム「〜婆〜怪異譚 病棟編」,今夏にSteamで配信

ナース姿の老婆が徘徊する病棟からの脱出を目指す。ホラーゲーム「〜婆〜怪異譚 病棟編」,今夏にSteamで配信

 Mouse & Washは本日,2025年夏に発売を予定しているPC向け新作ソフト「〜婆〜怪異譚 病棟編」のSteamストアページを公開した。本作は,“ナース姿の老婆(ナース婆)”が徘徊するという噂が囁かれる病棟を舞台に,その謎を解き明かしながら脱出を目指すホラーゲームだ。

[2025/05/13 12:05]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ