Android
- この記事のURL:
キーワード

「セブンナイツ Re:BIRTH」,声優の浪川大輔さんやプロデューサーが作品の魅力を紹介するPVが公開に

Netmarbleは本日(2025年9月1日),RPG「セブンナイツ Re:BIRTH」の最新プロモーションムービーを公開した。今回のPVには,ゲーム内キャラクターの1人「エバン」のCVを演じる浪川大輔さんや,開発元の代表,プロデューサーが登場し,作品の見どころを紹介している。
「ペルソナ5: The Phantom X」,9月4日配信の大型アップデートの情報を公開する公式番組を9月3日21:00に公開

セガは本日(2025年9月1日),同社が配信中のPC / スマホ向けRPG「ペルソナ5: The Phantom X」で9月4日に配信予定の,大型アップデートに関する情報を公開する公式番組「Persona X-Stream ver. 2.0」を,9月3日21:00に公開すると発表した。
わしゃがなTVの最新動画では,「怪獣8号 THE GAME」をプレイする様子をお届け。ゲストは日比野カフカ役の福西勝也さん

本日(2025年9月1日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,アカツキゲームスが8月31日にリリースした「怪獣8号 THE GAME」をプレイする様子をお届け。ゲストに日比野カフカ役の福西勝也さんを迎えて,制作の裏話も語られている。
「崩壊:スターレイル」のフィギュア「Diorama ルアン・メェイ 鏡の中の私Ver.」が2026年2月に発売。予約受付は9月4日に開始

ADKエモーションズは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のフィギュア「Diorama ルアン・メェイ 鏡の中の私Ver.」を2026年2月に発売すると発表し,予約受付を9月4日に開始すると発表した。価格は1万362円(税込)。
「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG MOBILE」,アーティスト・G-DRAGON氏とのコラボを発表。9月19日に限定コンテンツが登場予定

KRAFTONは本日(2025年9月1日),「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG MOBILE」とアーティスト・G-DRAGON氏とのコラボを発表した。今後,公式チャンネルにてコラボトレイラーが順次公開されるほか,多彩なゲーム内コンテンツや特別イベントが展開される予定だ。
三つどもえの奪い合いアクションバトル「OUTRANKERS」,βテストを開始。プレイヤーキャラとキャストの情報も公開

でらゲーは本日,3人編成の3つのチームが戦う“奪い合いアクションバトル”「OUTRANKERS」のβテストを開始した。βテストは,サービス開始に向けた品質向上を目的とし,ゲームシステムやバランス調整,サーバー負荷などの検証が行われる。また,プレイヤーキャラとキャストの情報が公開された。
「キングダム 覇道」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始。ゲーム内容にフォーカスしたPVも公開に

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月1日),スマホ向け新作アプリ「キングダム 覇道」の事前登録をApp StoreとGoogle Playで開始したことを発表した。これに合わせて,登録者数に応じてゲーム内報酬を受け取れる事前登録キャンペーンもスタートしている。
「Gジェネ エターナル」,新ユニット「キュベレイ(ZZ版)(EX)」「フルアーマーZZガンダム(EX)」を実装。ハマーンやジュドーもパイロットで参戦

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月31日,「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」で,新ピックアップガシャを開始した。本ガシャでは,UR「キュベレイ(ZZ版)(EX)」/UR「ハマーン・カーン」やUR「フルアーマーZZガンダム(EX)」/UR「ジュドー・アーシタ」などが登場する。
「デュエットナイトアビス」,TGS 2025に試遊展示。2人の主人公の視点で進行する物語や,360度動き回って戦う戦闘や探索を体験できる

Hong Kong Spiral Risingは,2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」に,アクションRPG「デュエットナイトアビス」を試遊出展すると発表した。ブースでは,ゲーム内をモチーフにした装飾や等身大ジオラマ展示のほか,各種限定ノベルティの配布も実施される予定だ。
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

2025年8月25日〜8月31日,4Gamerに掲載された記事は351本でした。先々週に引き続き「gamescom 2025」レポートを多数掲載したほか,迫りくる「東京ゲームショウ2025」の出展情報なども豊富だった,4Gamerと世界のゲーム業界のとーってもホットな1週間を振り返りましょう。あちちち。
「怪獣8号 THE GAME」,スマホ版のサービスを開始。完全新規のオリジナルストーリーや4人の仲間を編成してのターン制コマンドバトルを楽しめる

アカツキゲームスは本日(2025年8月31日),スマホ版「怪獣8号 THE GAME」のサービスを開始した。本作は,漫画やアニメが好評を博している「怪獣8号」をゲーム化したもの。また,事前登録者数は160万人を突破しており,好きな★5キャラクター1名や,★4キャラクターの保科宗四郎,亜白ミナなどが配布される。
「原神」,大阪・横浜・東京の3つのタワーを巡回するイベント「テイワットツアー -空の庭と,月の祈り-」を開催

HoYoverseは2025年8月29日,大阪,横浜,東京の3つのタワーを巡回する「原神」のリアルイベント「テイワットツアー -空の庭と,月の祈り-」を開催すると発表した。開催期間は,9月13日から2026年2月4日まで。イベントでは,新キャラクターの描き下ろしグッズなどが販売される。
「原神」,新バージョン“Luna I”の「空月の歌・続奏」を9月10日リリース。より快適な冒険が楽しめるようになる既存要素の改善も実施

HoYoverseは本日(2025年8月29日),オープンワールドRPG「原神」の新バージョン“Luna I”となる「空月の歌・続奏」の予告番組を配信し,アップデートを9月10日に実施すると発表した。1年間にわたって展開される「空月の歌」シリーズの幕開けを描くアップデートで,新地域「ナド・クライ」や新キャラクターが登場する。
「FGO」,3200万ダウンロードを突破。多数の記念キャンペーン&イベントに加え,モルガンのピックアップ召喚もスタート

FGO PROJECTは本日(2025年8月29日),スマートフォンアプリ「Fate/Grand Order」が3200万ダウンロードを突破したことを発表し,それを記念した各種キャンペーンやイベントをスタートした。また,「3200万DL記念 モルガンピックアップ召喚」と「スタートダッシュ期間限定★5 確定召喚 第2弾」も開催中だ。
「ドールズフロントライン2:エクシリウム」,大型イベント「光陰逆行」のスケジュールを公開。「ビヨーカ」「アンドリス」「絳雨」が登場

Haoplayは本日(2025年8月29日),タクティカルRPG「ドールズフロントライン2:エクシリウム」(PC / iOS / Android)の情報番組「北蘭島シェルター放送局 #7」を公開した。大型イベント「光陰逆行」では,電気属性の新規人形「ビヨーカ」「アンドリス」「絳雨」が登場する。
あのセブンナイツが帰ってきた。9月18日リリースの「セブンナイツ Re:BIRTH」は,ヒーローたちの物語を体験できるスマホRPGだ【PR】

現在,事前登録受付中のスマホ向けRPG「セブンナイツ Re:BIRTH」の正式サービスが,2025年9月18日にスタートする。日本では2016年にスタートし,累計ダウンロード数が1億を超えた「セブンナイツ」が,装いも新たに帰ってくるのだ。本稿では,その序盤部分のンプレッションをお伝えする。
「ONE PIECE バウンティラッシュ」全世界2億DL記念キャラクター「四皇 モンキー・D・ルフィ」を実装。海外向け特別映像を公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ONE PIECE バウンティラッシュ」に全世界2億ダウンロードを記念した超レジェンダリーキャラクター「四皇 モンキー・D・ルフィ」を実装した。さらに,原作者の尾田栄一郎氏が描き下ろした記念サイン色紙や海外向け特別映像が公開されている。
スマイルゲート,TGS 2025の開催に先駆けて特設サイトを公開。出展タイトルは「カオスゼロナイトメア」「MIRESI」

スマイルゲート・メガポートは本日(2025年8月29日),千葉県の幕張メッセにて9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025への出展に先立ち,特設サイトの開設を発表した。同サイトには,2025年内の配信が予定されている「カオスゼロナイトメア」と,新作「MIRESI:視えない未来」が掲載されている。
「Minecraft」,銅製のツールやチェスト整理ゴーレムなどを追加する次期大型アップデートのタイトルが“The Copper Age”に決定

Mojang Studiosは本日(2025年8月29日),「Minecraft」へ実装される次期大型アップデートのタイトルが「The Copper Age」に決定したと発表し,その詳細を公開した。今回は,アイテムを飾ったり,飾ったアイテムをホットバーと瞬時に入れ替えたりできる家具「Shelf」が紹介されている。
「アズールプロミリア」,TGS 2025への出展を発表。国内初となる試遊コーナーやコスプレイヤーによるフォトセッションイベントなどを予定

Manjuu Gamesは,本日(2025年8月29日),事前登録を受付中の新作RPG「アズールプロミリア」について,幕張メッセで9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表した。ブースでは,国内初となる試遊コーナーなどが設置される。
「8番出口 Nintendo Switch 2 Edition」,本日リリース。映画の公開を記念した新たな異変も楽しめる

PLAYISMは,「8番出口 Nintendo Switch 2 Edition」を本日(2025年8月29日)発売した。価格は570円(税込)。今回登場したSwitch2版は,グラフィックスの解像度やフレームレートが向上しているほか,映画「8番出口」の公開を記念した新たな異変が実装されている。
“100の生き方”を体験できるNetEase Gamesの新作MMORPG「逆水寒」,クローズドβテストの参加者募集を開始

NetEase Gamesは本日,新作MMORPG「逆水寒(Sword Of Justice)」で,クローズドβテストの参加者募集を開始した。募集期間は9月17日0:59まで。本作は,中国の北宋時代を舞台にしたオープンワールドMMORPGだ。剣術や戦闘に加え,農業・釣り・建築など100種類以上のライフコンテンツを備えているという。
「NIKKE」,9月にスタートする京都市&JR東海とのコラボイベント続報を発表。スタンプラリー実施施設やフォトスポットなどが明らかに

Level Infiniteは本日(2025年8月29日),ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」で,9月より開催する京都市ならびにJR東海「推し旅」との特別コラボイベントの詳細を発表した。今回は,京都市内で開催されるスタンプラリーに参加する対象施設や,一部施設に設置される特大屏風のビジュアルなどが明らかにされた。
月刊ブロックチェーンゲーム通信 第22号。今回の分析ターゲットは「FIFA Rivals」

Web3カンファレンス「WebX」が終わったが,今年はクリプト関連の話題が中心で,ブロックチェーンゲーム関連の動向は少なかった印象だ。しかし今回レポートする,FIFA公式ライセンスを持つ「FIFA Rivals」のような,ちゃんとした(?)ゲームはまだまだある。Web3要素を切り離したプレイ体験と,Play-and-Own設計による収益化の仕組みを詳細に分析しよう。
[プレイレポ]「怪獣8号 THE GAME」は,オリジナルストーリーと巨大怪獣相手のバトルで“らしさ”を表現
![[プレイレポ]「怪獣8号 THE GAME」は,オリジナルストーリーと巨大怪獣相手のバトルで“らしさ”を表現](/image/lazy_loading.png)
アカツキゲームスは2025年8月31日,「怪獣8号 THE GAME」をリリースする。コミックやアニメで人気の「怪獣8号」をゲーム化,巨大な怪獣に立ち向かう「ジャイアントキリングRPG」をコンセプトとしている。リリースに先駆けて触れる機会を得たので,インプレッションをお伝えする。
「Destiny: Rising」正式リリース。おなじみのキャラクターも登場する「Destiny」シリーズ初のスマホゲーム

NetEase Gamesは,新作スマホゲーム「Destiny: Rising」をリリースした。サービス形態は基本プレイ無料+アイテム課金。本作は,Bungieから正式にライセンス許諾を受けた作品で,「Destiny」とは別軸のタイムラインで「暗黒時代」以後の物語を探求するシリーズ初のスマホゲームだ。
「アビスディア」VTuberグループ「ホロライブ」とのコラボ配信が決定。8月30日に轟はじめさん,31日に音乃瀬奏さんが登場

NHNは本日,同社がサービス中の美少女系RPG「アビスディア」の公式VTuber「スカヤ」とVTuberグループ「ホロライブ」とのコラボレーション配信を,8月30日と31日に公式YouTubeチャンネルで実施すると発表した。30日には轟はじめさん,31日には音乃瀬奏さんが出演予定だ。
「パーフェクトワールド Z」正式リリース日が9月9日に決定。事前登録者数80万人突破を記念したSNSキャンペーンを開催

HUNT Gamesは本日,新作スマートフォン向けRPG「パーフェクトワールド Z」の正式サービス開始日を9月9日と発表した。これに合わせて,9月8日には事前ダウンロードがスタートする。さらに,事前登録者数が80万人を突破したことを記念して,ゲーム内アイテム「リリース記念仙魔宝箱」の配布も決定している。
[プレゼント]ゲーミングノートPCやNintendo Switch 2,最新のiPhoneなどが当たる!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中
![[プレゼント]ゲーミングノートPCやNintendo Switch 2,最新のiPhoneなどが当たる!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中](/image/lazy_loading.png)
4Gamerでは,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催中です。賞品は,超ハイスペックなゲーミングノートPC「Alienware Area-51」や,人気の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」,9月に発売されるであろう最新のiPhone(2025年モデル)など。どしどしご応募ください。
「プロセカ」,TOOBOEことjohn氏が書き下ろし楽曲提供クリエイターに。「たまごっち」コラボの続報も公開

セガは,スマホ向けリズム&アドベンチャーゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」について,新たな書き下ろし楽曲提供クリエイターとしてjohn氏が参加することと,「たまごっち」コラボの続報,5周年直前キャンペーンの情報などを公開した。
2人での協力プレイも楽しめる弾幕STG「ACECRAFT」,スマホ向けにリリース。レトロ・カートゥーン調のビジュアルで幻想世界を描く

Moontonは本日,新作スマホアプリ「ACECRAFT」をリリースした。本作は,レトロ・カートゥーン調のビジュアルで描かれる,縦スクロール型の弾幕シューティングゲームだ。幻想世界「クラウディア」を舞台に,個性豊かなパイロットたちと力を合わせて,多彩なステージに挑むこととなる。
「Wizardry Variants Daphne」,新たな冒険者「烈尽の王殺し ガルバドゥス」が参戦。期間限定ミッションもスタート

ドリコムは本日(2025年8月28日),RPG「Wizardry Variants Daphne」に,新たな冒険者「烈尽の王殺し ガルバドゥス」の実装を発表した。登場期間は本日から9月24日23:59までを予定している。ガルバドゥスは,先王を殺して玉座を奪い取った獣人の王で,CVを大塚芳忠さんが担当する。
映画「8番出口」,8つの駅を巡る“異変”をテーマにしたラリーイベントを,横浜市営地下鉄で9月23日まで開催中

横浜交通局は,全国の劇場で8月29日より公開される予定の映画「8番出口」とのタイアップとして,“異変”をテーマにしたラリーイベントを9月23日まで開催中だ。このイベントは,「異変パネル」を掲出する8駅を巡って,パネルのイラストから異変を探すというものだ。
「鳴潮」,アップデートVer.2.6「穿つ烈光、迎ふ月光」を配信。星5共鳴者「オーガスタ」登場。「カルロッタ」「ショアキーパー」の復刻も開催

KURO GAMESは本日(2025年8月28日),オープンワールドRPG「鳴潮」(PC / Mac / PS5 / iOS / Android)のアップデートVer.2.6「穿つ烈光、迎ふ月光」を配信した。セブン・ヒルズ総督の「オーガスタ」(CV:日笠陽子)が,限定ガチャに登場する。期間は9月17日まで。
「シャドバWB」,新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」をリリース。人気キャラクター「絶傑」たちや,新しい勢力「継承者」が登場

Cygamesは本日,デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」の新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」をリリースした。本カードパックでは,前作の人気キャラクター「絶傑」たちや,新しい勢力「継承者」が登場する。リリースにあわせて,さまざまなキャンペーンも実施されている。
カードを用いた戦闘を楽しめるダークファンタジーRPG「カオスゼロナイトメア」,特別先行テストの日程をアナウンス。参加募集は9月2日から

スマイルゲートは本日(2025年8月28日),「カオスゼロナイトメア」(PC / iOS / Android)を一足先にプレイできる特別先行テストのスケジュールをアナウンスした。募集期間は9月2日12:00から9月12日18:00まで,テスト開催期間は9月18日11:00から9月21日23:59まで。
「ポケポケ」,新テーマ拡張パック「未知なる水域」を本日実装。ジョウト地方に登場するポケモンのカードを多数収録

ディー・エヌ・エーは本日,デジタルカードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」の新テーマ拡張パック「未知なる水域」を実装した。本テーマ拡張パックは,ライコウ,エンテイ,スイクンなど,ジョウト地方に登場するポケモンのカードを多数収録している。
「Pokémon GO ワイルドエリア:グローバル」でオーロンゲが初登場。11月15日,16日に開催されるイベントの詳細が明らかに

Nianticとポケモンは本日(2025年8月28日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,11月15日,16日の各日10:00から18:00まで開催する「Pokémon GO ワイルドエリア:グローバル」の詳細を発表した。今回は,「オーロンゲ」「シャドウダークライ」などがアプリ内に初登場する。
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」新★5キオク「環うい」が参戦。10人で挑戦できる協力型バトルコンテンツ「リンクレイド」を実装

アニプレックスは本日,スマートフォン&PCゲーム「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」でアップデートを実施し,新★5キオク[ルーチェ・スペランツァー]環うい(CV:石見舞菜香)を実装した。さらに,協力型バトルコンテンツ「リンクレイド」など,新たなコンテンツが追加されている。
「ウマ娘 プリティーダービー」,新衣装の★3ケイエスミラクル,ヒシミラクルを8月29日に実装。SSRカルストンライトオ,SSRデュランダルも登場

Cygamesは本日(2025年8月28日),育成ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で,新衣装の★3ケイエスミラクル(CV:佐藤日向)と★3ヒシミラクル(CV:春日さくら)を8月29日12:00に実装すると発表した。新SSRカルストンライトオ(スピード),新SSRデュランダル(賢さ)もあわせて登場する。
「鳴潮」のポップアップストア《穿つ烈光、迎ふ月光》,9月12日より池袋PARCOで開催決定

パルコは本日(2025年8月28日),KURO GAMESが手がける「鳴潮」のポップアップストア《穿つ烈光、迎ふ月光》を,9月12日から10月6日まで池袋PARCOにて開催すると発表した。今回は,鳴潮のVer.2.6に登場するキャラクター「オーガスタ」「ユーノ」の2人をテーマに,特別な展示やグッズ販売などが行われる。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に伝承英雄のディアマンド参戦。召喚イベントは8月29日16:00にスタート

任天堂は本日(2025年8月28日),配信中のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,伝承英雄召喚イベント「不屈たる金剛の王 ディアマンド」を8月29日16:00から9月15日15:59まで開催すると発表した。今回は,Switch用ソフト「ファイアーエムブレム エンゲージ」より,ディアマンドが伝承英雄として参戦する。
スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週も国内収益ランキング1位は「Fate/Grand Order」となった。今回は,各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介しよう。
[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も
![[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も](/image/lazy_loading.png)
コーエーテクモゲームスのスマホ向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が,2025年8月31日に2周年を迎える。今年も開発プロデューサーの菊地啓介氏に,1年間の振り返りや,2周年の目玉“川中島の戦い”などについて聞いてきた。
「Shadowverse: Worlds Beyond」,8月28日リリースの新パック“絶傑の継承者”の全カード能力を公開

Cygamesは本日(2025年8月27日),デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」で8月28日に配信予定の第3弾カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」の,全カード能力を公開した。また,Deck Portalにて新カードを含めたデッキ作成が可能になっている。