お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

特殊部隊/スニーク

このページの最終更新日:2025/09/01 15:01


  • この記事のURL:

「Escape from Tarkov」,Steamストアページを近日公開予定。待望のSteam版がいよいよリリース間近か

「Escape from Tarkov」,Steamストアページを近日公開予定。待望のSteam版がいよいよリリース間近か

 Nikita Buyanov氏は2025年8月31日,同氏がスタジオヘッドを務めるBattlestate Gamesが11月15日に正式リリースを予定している「Escape from Tarkov」の,Steamストアページを近日公開すると発表し,制作中のストアページ画像を公開した。

[2025/09/01 15:01]

君はカムフラージュを見破れるか!?「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のフォトモードで撮影した画像からスネークを探せ

君はカムフラージュを見破れるか!?「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のフォトモードで撮影した画像からスネークを探せ

 2025年8月28日にリリースされた「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」には,オリジナル版やリマスター版にはなかったフォトモードが搭載されている。迷彩服などでうまく隠れているスネークを撮影してみたので,見つけてほしい。

[2025/08/30 09:00]

「Black Mesa」の開発陣が手掛けるCo-opシューター「Rogue Point」。自動生成マップで“ファイブスター傭兵”に挑め[gamescom]

「Black Mesa」の開発陣が手掛けるCo-opシューター「Rogue Point」。自動生成マップで“ファイブスター傭兵”に挑め[gamescom]

 gamescom 2025の会期中,Team 17ブースでCrowbar Collectiveが開発中のCo-opシューター「Rogue Point」のライブデモを体験してきた。巨大軍事企業の崩壊後,傭兵を雇った幹部たちが主導権を争う近未来を舞台に,特殊部隊“ローグポイント”として戦う本作。最大の特徴は,プレイごとに変化する自動生成マップだ。

[2025/08/29 16:45]

「METAL GEAR SOLID」より「超合金 メタルギアREX」の予約受付が本日16:00に開始。オリジナルギミック「装甲展開」を搭載

「METAL GEAR SOLID」より「超合金 メタルギアREX」の予約受付が本日16:00に開始。オリジナルギミック「装甲展開」を搭載

 BANDAI SPIRITSのブランド「魂ネイションズ」は本日(2025年8月28日)16:00,ダイキャスト製キャラクター玩具「超合金 メタルギアREX」の予約受付を開始する。本商品は,「METAL GEAR SOLID」に登場した核搭載二足歩行型戦車「メタルギアREX」をモデルにしたものだ。

[2025/08/28 15:34]

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」一番くじ,9月26日に発売。ダンボール潜入ティッシュケースなどが当たる

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」一番くじ,9月26日に発売。ダンボール潜入ティッシュケースなどが当たる

 BANDAI SPIRITSは本日(2025年8月28日),「一番くじ METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」を店頭で9月26日に,オンラインで9月30日17:00に発売すると発表した。ダンボールを被ったスネークのティッシュケースなどが当たる。ラストワン賞は「即席ラーメンタイマー」だ。

[2025/08/28 13:16]

ステルスアクション「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,本日発売。SPYGEAさんによるトークイベント&ゲーム実況を本日16:30から実施

ステルスアクション「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,本日発売。SPYGEAさんによるトークイベント&ゲーム実況を本日16:30から実施

 KONAMIは本日,ステルスアクション「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」を発売した。本作は,2004年に発売されたPS2用ソフト「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」のリメイク作品だ。原作の持つ魅力はそのままに,美麗なグラフィックスと,立体的なサウンド表現で進化を遂げたという。

[2025/08/28 11:18]

「PLAY! PLAY! PLAY!」,“猿蛇合戦”など「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のお楽しみ要素を紹介する特集を公開

「PLAY! PLAY! PLAY!」,“猿蛇合戦”など「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のお楽しみ要素を紹介する特集を公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月27日),PlayStationのさまざまな情報を紹介するトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の最新回を配信した。今回は,8月28にKONAMIからリリースされる「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の“猿蛇合戦”など,お楽しみ要素を紹介している。

[2025/08/27 17:05]

トーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の基本システムなどを紹介する特集を公開

トーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の基本システムなどを紹介する特集を公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月26日),PlayStationのさまざまな情報を紹介するトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の最新回を配信した。今回紹介されているのは,8月28にKONAMIからリリースされる「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」だ。

[2025/08/26 15:58]

【今週のモチベ】「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」や「スーパーロボット大戦Y」が発売される 2025年8月25日〜8月31日

【今週のモチベ】「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」や「スーパーロボット大戦Y」が発売される 2025年8月25日〜8月31日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」を最新のグラフィックスとサウンドでリメイクした「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」や,シリーズ最新作「スーパーロボット大戦Y」が発売となる。

[2025/08/25 08:00]

本日20:00からのわしゃ生では,KONAMIの「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」をプレイします

本日20:00からのわしゃ生では,KONAMIの「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」をプレイします

 声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」のライブ配信「わしゃ生」を本日20:00に実施します。今回は,コナミデジタルエンタテインメントが8月28日に発売する「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」をプレイします。

[2025/08/24 18:00]

「METAL GEAR SOLID Δ」,ミニゲーム“GUY SAVAGE Δ”の実装が明らかに。あの悪夢がプラチナゲームズの手により復活

「METAL GEAR SOLID Δ」,ミニゲーム“GUY SAVAGE Δ”の実装が明らかに。あの悪夢がプラチナゲームズの手により復活

 KONAMIは本日(2025年8月22日),同社が8月28日に発売を予定しているステルスアクション「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」に登場するミニゲーム「GUY SAVAGE Δ」と,その開発にプラチナゲームズが携わったことを発表した。

[2025/08/22 21:13]

[プレイレポ]「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」は美しいグラフィックスと新たなプレイスタイルにより,シリーズの始まりを描く

[プレイレポ]「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」は美しいグラフィックスと新たなプレイスタイルにより,シリーズの始まりを描く

 ステルスアクション「メタルギアソリッド3」のリメイク作品「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」が2025年8月28日に発売される。現行機のグラフィックスと三人称視点の「NEW STYLE」により,シリーズの始まりが新たに描かれている。

[2025/08/22 16:00]

[インタビュー]「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」は初めて触れる「メタルギア」として,リスペクトを胸に開発を進めている

[インタビュー]「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」は初めて触れる「メタルギア」として,リスペクトを胸に開発を進めている

 コナミデジタルエンタテインメントから2025年8月28日の発売が予定されている「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のメディア向け試遊イベントが行われた。開発陣の合同インタビューでは,名作のリメイクにかける思いやコンセプトが語られている。

[2025/08/22 16:00]

「Escape from Tarkov」,11月15日にVer1.0をリリース。約8年のβテストを経てついに正式リリースへ

「Escape from Tarkov」,11月15日にVer1.0をリリース。約8年のβテストを経てついに正式リリースへ

 Battlestate Gamesは本日(2025年8月22日),同社がβテストを実施中の「Escape from Tarkov」の製品版となるVer1.0を,11月15日にリリースすると発表した。2017年7月にクローズドβという形で販売が開始され,約8年のβテストを経て,正式リリースとなる。

[2025/08/22 15:39]

「レインボーシックス シージ エックス」,新オペレーター“Denari”の詳細など,新シーズンの情報を公開

「レインボーシックス シージ エックス」,新オペレーター“Denari”の詳細など,新シーズンの情報を公開

 ユービーアイソフトは本日(2025年8月18日),タクティカルFPS「レインボーシックス シージ エックス」で9月2日にリリースされる新シーズン「Operation High Stakes」の情報を発表する動画を公開した。新オペレーター「Denari」の追加や,バランス調整が行われる予定だ。

[2025/08/18 14:17]

「レインボーシックス シージ エックス」エリートエディションのPS5向けパッケージ版,9月18日に発売決定

「レインボーシックス シージ エックス」エリートエディションのPS5向けパッケージ版,9月18日に発売決定

 ユービーアイソフトは本日(2025年8月14日),FPS「レインボーシックス シージ エックス」エリートエディションPS5向けパッケージ版を9月18日に発売すると発表した。本作では,新たな常設モードとして,「デュアルフロント」が登場するほか,グラフィックスなどさまざまな点のアップグレードが行われている。

[2025/08/14 11:35]

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,オンライン対戦モード“FOX HUNT”の配信時期が2025年秋に決定

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,オンライン対戦モード“FOX HUNT”の配信時期が2025年秋に決定

 KONAMIは本日(2025年8月8日),「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」に搭載予定のオンライン対戦モード「FOX HUNT」の配信時期が2025年秋に決定したと発表し,新たなスクリーンショットを公開した。

[2025/08/08 18:49]

「Destiny 2」毎年恒例イベント「夏季の宴」を8月20日まで開催。ソーラーエネルギーにインスパイアされた限定の戦闘条件が登場

「Destiny 2」毎年恒例イベント「夏季の宴」を8月20日まで開催。ソーラーエネルギーにインスパイアされた限定の戦闘条件が登場

 Bungieは本日(2025年8月6日),「Destiny 2」の毎年恒例イベント「夏季の宴」を8月20日まで開催すると発表した。イベント期間中は,夏季テーマのエンブレムやゴーストシェル,ホロフォイル武器などの報酬をイベントホームの挑戦から獲得可能だ。

[2025/08/06 20:06]

「METAL GEAR SOLID」シリーズのPOP UP STOREが8月15日から渋谷&心斎橋PARCOで開催。国内では入手困難な商品も入荷予定

「METAL GEAR SOLID」シリーズのPOP UP STOREが8月15日から渋谷&心斎橋PARCOで開催。国内では入手困難な商品も入荷予定

 インフォレンズは本日(2025年8月1日),「METAL GEAR SOLID」シリーズのPOP UP STOREを,渋谷PARCOと心斎橋PARCOにて期間限定で開催することを発表した。「METAL GEAR SOLID」シリーズの公式ライセンスグッズとして,シリーズ各作品のデザインを使用したインフォレンズオリジナル商品のほか,国内では入手困難なレアな商品を展開するという。

[2025/08/01 12:04]

懐かしのローポリゴン表現で潜入ミッションを楽しめる。3Dスパイアクション「スパイドロップス」,PC/Switch向けに本日リリース

懐かしのローポリゴン表現で潜入ミッションを楽しめる。3Dスパイアクション「スパイドロップス」,PC/Switch向けに本日リリース

 レイニーフロッグは本日,スパイアクションゲーム「スパイドロップス」を発売した。本作は,懐かしのローポリゴンを用いた3D表現に,現代的なエフェクトを融合させた3Dステルスアクションゲームだ。プレイヤーは,テロ対策チームの一員として,テロ組織への潜入ミッションに挑む。

[2025/07/31 20:03]

「Destiny 2」最新拡張コンテンツ「運命の境界」本日リリース。6人チームで参加できる最新レイド「永劫の砂漠」を7月20日に実装

「Destiny 2」最新拡張コンテンツ「運命の境界」本日リリース。6人チームで参加できる最新レイド「永劫の砂漠」を7月20日に実装

 Bungieは本日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「運命の境界」をリリースした。新章「運命の物語」が始動し,新ロケーション「ケプラー」や各クラス専用の新エキゾチック装備,新たなスキルなどが登場している。また,最新レイド「永劫の砂漠」が7月20日に実装される予定だ。

[2025/07/16 11:43]

【今週のモチベ】新たな章の幕開けとなる「Destiny 2: 運命の境界」や,「EDENS ZERO」のアクションRPGが発売される 2025年7月14日〜7月20日

【今週のモチベ】新たな章の幕開けとなる「Destiny 2: 運命の境界」や,「EDENS ZERO」のアクションRPGが発売される 2025年7月14日〜7月20日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,新しい物語の幕開けとなる「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「Destiny 2: 運命の境界」や,真島ヒロ氏が手がける漫画/アニメ「EDENS ZERO」を原作としたアクションRPGが発売される。

[2025/07/14 08:00]

「Escape from Tarkov」,フリマの利用制限やAIの難度上昇などを行う“ハードコアワイプ”を実施

「Escape from Tarkov」,フリマの利用制限やAIの難度上昇などを行う“ハードコアワイプ”を実施

 Battlestate Gamesは2025年7月9日,同社がサービス中の「Escape from Tarkov」に,アップデートパッチ0.16.8.0を配信した。本アップデートにより,さまざまな制限が追加される特別なワイプ「ハードコアワイプ」が実施されている。

[2025/07/10 13:43]

「Destiny 2」の関連グッズをお得な価格で購入できる。毎年恒例の「Bungieの日」セール,Bungie Storeで開催

「Destiny 2」の関連グッズをお得な価格で購入できる。毎年恒例の「Bungieの日」セール,Bungie Storeで開催

 Bungieは本日,毎年恒例の「Bungieの日」セールを公式オンラインストア「Bungie Store」で開始した。期間は7月16日1:59まで。期間中は,「Destiny 2」のブラスターや書籍,フィギュアなど,さまざまな商品がお得な価格で購入できる。購入金額に応じて割引率がアップするサービスも実施中だ。

[2025/07/08 14:50]

「Escape from Tarkov」,今月実施予定の“ハードコアワイプ”の内容を一部公開。フリーマーケット使用不可など多数の制限が明らかに

「Escape from Tarkov」,今月実施予定の“ハードコアワイプ”の内容を一部公開。フリーマーケット使用不可など多数の制限が明らかに

 Battlestate Gamesは本日(2025年7月2日),同社がサービス中の「Escape from Tarkov」にて実施予定の「ハードコアワイプ」の情報を公開した。それによると,フリーマーケットが利用できなくなったり,ハイドアウトのアップグレードに必要なアイテム量が増加したり,多数の制限が追加されるようだ。

[2025/07/02 18:48]

「Destiny 2」最新拡張コンテンツ「運命の境界」のシネマティックトレイラーが公開に。新システムを紹介するライブ配信も

「Destiny 2」最新拡張コンテンツ「運命の境界」のシネマティックトレイラーが公開に。新システムを紹介するライブ配信も

 Bungieは本日,オンラインアクションRPG「Destiny 2」のライブ配信で,最新拡張コンテンツ「運命の境界(The Edge of Fate)」のシネマティックトレイラーを公開した。映像では,未知のロケーション「ケプラー」が登場する。また,ライブ配信では新システムなども紹介されている。

[2025/07/02 13:18]

ローポリゴンの3Dステルスアクションを楽しめるPC&Switch向け「スパイドロップス」,7月31日にリリース

ローポリゴンの3Dステルスアクションを楽しめるPC&Switch向け「スパイドロップス」,7月31日にリリース

 レイニーフロッグは本日(2025年6月26日),PC&Switch向けタイトル「スパイドロップス」7月31日に発売すると発表した。価格は各1500円(税込)。本作は,PS世代のローポリゴン3Dステルスアクションをモチーフにした作品だ。さらに,「BitSummit the 13th Summer of Yokai」への出展も決定した。

[2025/06/26 20:59]

Switch2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,本日発売

Switch2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,本日発売

 H2 INTERACTIVEは本日,Switch2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」を発売した。本作は,「ヒットマン」3部作と各種追加コンテンツを1本にまとめたタイトルだ。プレイヤーは暗殺者エージェント47として,さまざまな暗殺ミッションに挑む。

[2025/06/26 20:13]

「Destiny 2:運命の境界」,新ロケーション「ケプラー」,アーマーの変更,ビルド作成などについて開発者が解説するライブ配信を実施

「Destiny 2:運命の境界」,新ロケーション「ケプラー」,アーマーの変更,ビルド作成などについて開発者が解説するライブ配信を実施

 Bungieは,「Destiny 2」開発チームによるライブ配信を実施し,2025年7月16日にリリース予定の拡張コンテンツ「運命の境界」の実装に伴う,コアゲームの変更点について解説した。また,開発者の裏話動画も公開され,運命の境界で探索する新ロケーション「ケプラー」などの詳細が紹介されている。

[2025/06/26 19:28]

「Ready or Not」,まさかの“タクティカル抱き枕”を発売。Judgeをプリントした抱き枕が“ご要望にお応えして”いよいよ登場

「Ready or Not」,まさかの“タクティカル抱き枕”を発売。Judgeをプリントした抱き枕が“ご要望にお応えして”いよいよ登場

 VOID Interactiveは本日(2025年6月25日),Steamで配信中のタクティカルシューター「Ready or Not」のグッズ「The No JUDGEment Body Pillow」を発売すると発表し,予約注文の受付を開始した。本商品は,Ready or Notのキャラクター「Judge」を両面にプリントした抱き枕だ。

[2025/06/25 20:22]

見下ろし視点タクティカルシューター「Police Stories 2」が発表に。犯罪が蔓延するエリアの警察官として,犯罪者を制圧せよ

見下ろし視点タクティカルシューター「Police Stories 2」が発表に。犯罪が蔓延するエリアの警察官として,犯罪者を制圧せよ

 HypeTrain Digitalは2025年6月24日,PC向け新作タイトル「Police Stories 2」を発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,見下ろし視点のタクティカルシューター「Police Stories」の続編だ。プレイヤーは,荒廃した警察署の指揮官として,罪のない人々を守るために戦うことになる。

[2025/06/25 19:40]

背筋氏がシナリオを担当する「まだ猫は逃げますか?」,2025年内にSteamでリリース。猫が古民家を探索するステルスアクション

背筋氏がシナリオを担当する「まだ猫は逃げますか?」,2025年内にSteamでリリース。猫が古民家を探索するステルスアクション

 KADOKAWAは本日,PCゲーム「まだ猫は逃げますか?」を2025年内にSteamでリリースすると発表し,ストアページを公開した。本作は,を操作して日本の古民家を探索するステルスアクションゲームだ。アイテムを集め,とある家族の「記憶」を読み,不思議な空間で起こる怪奇現象の謎に迫っていく。

[2025/06/20 19:03]

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,ステルスやサバイバル要素を駆使した対戦モード「FOX HUNT」の搭載を決定

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,ステルスやサバイバル要素を駆使した対戦モード「FOX HUNT」の搭載を決定

 KONAMIは,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」に,オンライン対戦モード「FOX HUNT」を搭載することを,2025年6月12日に配信した公式番組内で発表した。これは,ステルスやサバイバル要素を駆使した対戦モードになる。また,Xbox版で楽しめる「ボム蛇合戦」や,本作で復活する「シークレットシアター」の情報も公開された。

[2025/06/13 10:57]

「レインボーシックス シージ エックス」サービス開始。無料アクセスを導入し,新モード「デュアルフロント」など多数の新要素を実装

「レインボーシックス シージ エックス」サービス開始。無料アクセスを導入し,新モード「デュアルフロント」など多数の新要素を実装

 ユービーアイソフトは本日,「レインボーシックス シージ」の大型アップデートを実施し,「レインボーシックス シージ エックス」サービスを開始した。無料アクセスが可能になるほか,新たな常設モード「デュアルフロント」や,5種類の5対5マップなど,さまざまな新要素が実装されている。

[2025/06/11 13:55]

「R6S」の大幅アップデートは6月10日23:00に開始。終了次第「レインボーシックス シージ エックス」として生まれ変わる

「R6S」の大幅アップデートは6月10日23:00に開始。終了次第「レインボーシックス シージ エックス」として生まれ変わる

 ユービーアイソフトは本日(2025年6月10日)23:00に,「レインボーシックス シージ」の大型アップデートメンテナンスを開始し,終了次第「レインボーシックス シージ エックス」としてサービスを開始する予定だ。基本プレイ無料化や,攻守一体の新モード「デュアルフロント」の追加などが行われる。

[2025/06/10 19:53]

最大4人でチームを組み,ライバル企業の傭兵と戦う協力型タクティカルFPS「Rogue Point」,デモ版をリリース

最大4人でチームを組み,ライバル企業の傭兵と戦う協力型タクティカルFPS「Rogue Point」,デモ版をリリース

 Team17は2025年6月9日,Crowbar Collectiveが開発中の新作タイトル「Rogue Point」のデモ版を配信開始した。本作は,独立自警部隊として,ライバル企業の傭兵と戦う,最大4人でのマルチプレイに対応した協力型のタクティカルFPSだ。

[2025/06/10 19:06]

特殊部隊FPS「Ready or Not」,PS5版とXbox Series X|S版を7月15日にリリース。全プラットフォームでクロスプレイに対応

特殊部隊FPS「Ready or Not」,PS5版とXbox Series X|S版を7月15日にリリース。全プラットフォームでクロスプレイに対応

 VOID Interactiveは本日(2025年6月9日),「Ready or Not」PS5版,Xbox Series X|S版を7月15日にリリースすると発表し,各プラットフォームで予約受付を開始した。対テロリスト部隊のSWATの一員として,さまざまな事件現場に潜入し,事件の鎮圧を目指す没入感の高いタクティカルFPSである。

[2025/06/09 13:27]

iOS版「Hitman World of Assassination」は今夏配信。Co-opプレイに対応した新DLCなどの情報も明らかに

iOS版「Hitman World of Assassination」は今夏配信。Co-opプレイに対応した新DLCなどの情報も明らかに

 IO Interactiveは本日(2025年6月7日)実施された,ライブ配信「IOI Showcase 2025」にて,「HITMAN」シリーズ最新情報を発表した。「Hitman World of Assassination」のiOS版や,Co-opプレイに対応したDLCなどの情報が明らかになっている。

[2025/06/07 11:05]

「HITMAN World of Assassination」,映画「007/カジノ・ロワイヤル」とのコラボを開始。マッツ・ミケルセン氏が演じたル・シッフルが登場

「HITMAN World of Assassination」,映画「007/カジノ・ロワイヤル」とのコラボを開始。マッツ・ミケルセン氏が演じたル・シッフルが登場

 IO Interactiveは本日,同社が配信中のアクションADV「HITMAN World of Assassination」と映画「007/カジノ・ロワイヤル」のコラボイベントを開始すると発表した。本イベントは,2026年に「007 First Light」を発売することが決定したことを記念し,本日から1か月間サプライズで実施される。

[2025/06/07 08:12]

「レインボーシックス」,重盛さと美さん書き下ろし「Rainbow 6(feat.友達)」のMVを公開

[2025/06/06 21:00]

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,最新ゲームプレイトレイラーを公開

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,最新ゲームプレイトレイラーを公開

 KONAMIは本日(2025年6月5日),PlayStation関連の最新情報を発信する番組「State of Play」にて,8月28日に発売予定の新作タイトル「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」ゲームプレイトレイラーを公開した。映像では,さまざまなアクションやボスバトルと思われる様子,またピポサルの姿を確認できる。

[2025/06/05 07:43]

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,主題歌の新録歌唱も聴けるノンクレジット版オープニング映像を公開

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,主題歌の新録歌唱も聴けるノンクレジット版オープニング映像を公開

 KONAMIは本日(2025年5月23日),8月28日に発売を予定している新作タイトル「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の,ノンクレジット版オープニング映像を公開した。Cynthia Harrellさんが歌う主題歌「Snake Eater」の新録歌唱とともに,リメイク版の映像を収録している。

[2025/05/23 13:00]

「コマンドス オリジンズ」,PS5向けパッケージ版を本日リリース。発売を記念して「Team-2BRO.」の兄者さんによるSPライブ配信の開催も決定

「コマンドス オリジンズ」,PS5向けパッケージ版を本日リリース。発売を記念して「Team-2BRO.」の兄者さんによるSPライブ配信の開催も決定

 Kalypso Media Japanは2025年5月22日,第二次世界大戦のヨーロッパ戦線を舞台にしたRTSゲーム「コマンドス オリジンズ デラックスエディション」PS5向けパッケージ版をリリースした。価格は8690円(税込)。また,これを記念して,「Team-2BRO.」の兄者さんによるSPライブ配信の開催も決定した。

[2025/05/22 10:00]

「レインボーシックス シージ」,6月10日の無料化に合わせて実装されるY10S2の新機能や“Clash”のリマスターなどの詳細を発表

「レインボーシックス シージ」,6月10日の無料化に合わせて実装されるY10S2の新機能や“Clash”のリマスターなどの詳細を発表

 ユービーアイソフトは2025年5月19日,タクティカルFPS「レインボーシックス シージ」の世界大会「RE:L0:AD 2025」の会場にて,同作のYear 10ロードマップを公開し,シーズン2「Operation Daybreak」や,シージ エックスのアップデートの詳細を明かした。

[2025/05/19 19:34]

「レインボーシックス シージ」で日本チーム初の準優勝。「CAG OSAKA」,世界大会「RE:L0:AD 2025」で快挙

「レインボーシックス シージ」で日本チーム初の準優勝。「CAG OSAKA」,世界大会「RE:L0:AD 2025」で快挙

 2025年5月10日から5月18日にかけてブラジル・リオデジャネイロで開催された「レインボーシックス シージ」の世界大会「RE:L0:AD 2025」で,大阪を拠点とするプロeスポーツチームCAG OSAKAが準優勝した。R6S競技シーンにおける日本チーム初の世界2位で,賞金約1150万円を獲得した。

[2025/05/19 17:48]

Switch 2用パッケージ「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,6月26日に発売

Switch 2用パッケージ「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,6月26日に発売

 H2 INTERACTIVEは本日,Switch 2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」を,2025年6月26日に発売すると発表した。本作は,「ヒットマン」「ヒットマン 2」「ヒットマン 3」の3部作と,各種追加コンテンツを1本にまとめたタイトルだ。

[2025/05/15 16:02]

「Destiny 2」,新たな物語が幕を開ける拡張コンテンツ「運命の境界」のゲームプレイトレイラーを公開

「Destiny 2」,新たな物語が幕を開ける拡張コンテンツ「運命の境界」のゲームプレイトレイラーを公開

 Bungieは本日(2025年5月7日),「Destiny 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)拡張コンテンツ「運命の境界」のゲームプレイトレイラーを公開した。運命の境界では,はるか昔からいた強大で神秘的な存在「ナイン」が再登場し,新しい物語の幕開けとなる。

[2025/05/07 18:08]

「Destiny 2」,オリジナルサウンドトラック第1弾レコードコレクションの予約受付を開始。最初のストーリーミッションから20曲を収録

「Destiny 2」,オリジナルサウンドトラック第1弾レコードコレクションの予約受付を開始。最初のストーリーミッションから20曲を収録

 Bungieは本日,アクションMMO「Destiny 2」オリジナルサウンドトラック第1弾レコードコレクションの予約受付をBungieストアなどで開始した。本商品は,最初のストーリーミッションからオリジナル楽曲20曲を2枚のLP盤に収録している。購入特典として,限定エンブレム「ニードルドロップ」のコードも付属する。

[2025/04/23 19:45]

「Escape from Tarkov」,2025年内に正式リリースへ。今後のアップデート内容を記載したロードマップが公開に

「Escape from Tarkov」,2025年内に正式リリースへ。今後のアップデート内容を記載したロードマップが公開に

 Battlestate Gamesは2025年4月19日,同社がサービス中の「Escape from Tarkov」のロードマップを公開し,本作が2025年内に正式リリースを予定していることを明かした。5月から8月にかけて小規模なアップデートを行い,その後,年内にVer1.0.0として正式リリースされるそうだ。

[2025/04/21 16:19]

「Destiny 2」新拡張コンテンツ「運命の境界」のお披露目イベントを5月7日1:00から配信。今後1年間のコンテンツ情報を公開

「Destiny 2」新拡張コンテンツ「運命の境界」のお披露目イベントを5月7日1:00から配信。今後1年間のコンテンツ情報を公開

 Bungieは本日,オンラインアクションRPG「Destiny 2」の今後1年間のコンテンツをお披露目するイベントを5月7日1:00からライブ配信すると発表した。イベントでは,新拡張コンテンツ「運命の境界」をはじめ,さまざまなトピックについて開発チームがトークを繰り広げるとのこと。

[2025/04/16 13:29]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ