お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Igarashi

このページの最終更新日:2025/09/01 20:36

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「ペルソナ5: The Phantom X」,9月4日配信の大型アップデートの情報を公開する公式番組を9月3日21:00に公開

「ペルソナ5: The Phantom X」,9月4日配信の大型アップデートの情報を公開する公式番組を9月3日21:00に公開

 セガは本日(2025年9月1日),同社が配信中のPC / スマホ向けRPG「ペルソナ5: The Phantom X」で9月4日に配信予定の,大型アップデートに関する情報を公開する公式番組「Persona X-Stream ver. 2.0」を,9月3日21:00に公開すると発表した。

[2025/09/01 20:36]

「Hollow Knight: Silksong」,日本でのリリース時間は9月4日23:00に。人気2Dアクション新作がいよいよ今週発売

「Hollow Knight: Silksong」,日本でのリリース時間は9月4日23:00に。人気2Dアクション新作がいよいよ今週発売

 Team Cherryは本日(2025年9月1日),同チームが9月4日にリリースを予定している探索型2Dアクション「Hollow Knight: Silksong」の,詳細なリリース時間と価格を公開した。発表された情報によると,日本でのリリース時間は9月4日23:00で,価格は2300円になるとのことだ。

[2025/09/01 19:20]

「Escape from Tarkov」,Steamストアページを近日公開予定。待望のSteam版がいよいよリリース間近か

「Escape from Tarkov」,Steamストアページを近日公開予定。待望のSteam版がいよいよリリース間近か

 Nikita Buyanov氏は2025年8月31日,同氏がスタジオヘッドを務めるBattlestate Gamesが11月15日に正式リリースを予定している「Escape from Tarkov」の,Steamストアページを近日公開すると発表し,制作中のストアページ画像を公開した。

[2025/09/01 15:01]

「SHINOBI 復讐の斬撃」,PC / コンシューマで本日リリース。ベア・ナックルIVのスタジオが手掛ける,横スクロール“忍者アクション”

「SHINOBI 復讐の斬撃」,PC / コンシューマで本日リリース。ベア・ナックルIVのスタジオが手掛ける,横スクロール“忍者アクション”

 セガは本日(2025年8月29日),新作タイトル「SHINOBI 復讐の斬撃」をリリースした。本作は,1987年に発売されたアーケードゲーム「忍 -SHINOBI-」をモチーフに,「ベア・ナックルIV」の開発スタジオ,Lizardcubeが手掛ける横スクロールアクションゲームだ。

[2025/08/29 19:54]

「禁足地〜青鬼の窟〜」,PC / Switch向けに本日リリース。1人の少女が青鬼の徘徊する学校を探索する,サイドビューのホラーADV

「禁足地〜青鬼の窟〜」,PC / Switch向けに本日リリース。1人の少女が青鬼の徘徊する学校を探索する,サイドビューのホラーADV

 LiTMUSとハイドは本日(2025年8月29日),新作タイトル「禁足地〜青鬼の窟〜」を,PC / Nintendo Switch向けにリリースした。本作は,人気ホラー作品の「青鬼」をモチーフとした,サイドビューのホラーアドベンチャーゲームだ。現在リリース記念として,25%オフのセールを実施している。

[2025/08/29 18:17]

「Ghost of Yōtei」,火縄銃などの火器にフォーカスを当てたゲームプレイトレイラーを公開

「Ghost of Yōtei」,火縄銃などの火器にフォーカスを当てたゲームプレイトレイラーを公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月29日),同社が10月2日に発売を予定している新作タイトル「Ghost of Yōtei」に登場する銃火器にフォーカスを当てたゲームプレイトレイラーを公開した。

[2025/08/29 16:51]

任天堂,Switch2招待販売の受付を9月中旬に開始予定。案内順はソフトのプレイ履歴やオンライン加入期間を参照して決定

任天堂,Switch2招待販売の受付を9月中旬に開始予定。案内順はソフトのプレイ履歴やオンライン加入期間を参照して決定

 任天堂は本日(2025年8月29日),Nintendo Switch 2の招待販売を実施すると発表し,9月中旬に申し込み受付を開始すると明かした。招待販売への案内順は,Nintendo Switchソフトのプレイ履歴や,Nintendo Switch Onlineへの累積加入期間を参照して決定されるとのことだ。

[2025/08/29 14:48]

「Minecraft」,銅製のツールやチェスト整理ゴーレムなどを追加する次期大型アップデートのタイトルが“The Copper Age”に決定

「Minecraft」,銅製のツールやチェスト整理ゴーレムなどを追加する次期大型アップデートのタイトルが“The Copper Age”に決定

 Mojang Studiosは本日(2025年8月29日),「Minecraft」へ実装される次期大型アップデートのタイトルが「The Copper Age」に決定したと発表し,その詳細を公開した。今回は,アイテムを飾ったり,飾ったアイテムをホットバーと瞬時に入れ替えたりできる家具「Shelf」が紹介されている。

[2025/08/29 14:06]

「Bendy」シリーズ最新作のタイトルが「Bendy and the Ink Factory」に決定。最新トレイラーを公開

「Bendy」シリーズ最新作のタイトルが「Bendy and the Ink Factory」に決定。最新トレイラーを公開

 Joey Drew Studiosは本日(2025年8月28日),パズルアクションホラー「Bendy」シリーズの最新作のタイトルが「Bendy and the Ink Factory」に決定したと発表し,最新トレイラーを公開した。シリーズ3部作の最終章となるタイトルで,最高のクライマックスを迎える作品になるという。

[2025/08/28 20:04]

「Unrailed 2:バック・オン・トラック」,自由に設定を変えられる“サンドボックスモード”や4つの新カートリッジを追加

「Unrailed 2:バック・オン・トラック」,自由に設定を変えられる“サンドボックスモード”や4つの新カートリッジを追加

 Indoor Astronautは2025年8月27日,早期アクセスを実施中の「Unrailed 2:バック・オン・トラック」にアップデートを実施し,新モード「サンドボックスモード」や,4つのカートリッジなどを追加した。また,日本時間の8月29日からはフリーウィークエンドも開催される予定だ。

[2025/08/28 19:31]

狭く複雑な洞窟を,己の腕だけで這い進む。ホラーADV「The Cave Diver」,デモ版をSteamでリリース

狭く複雑な洞窟を,己の腕だけで這い進む。ホラーADV「The Cave Diver」,デモ版をSteamでリリース

 個人ゲーム開発者のOvsko氏は2025年8月27日,PC向け新作タイトル「The Cave Diver」のデモ版を,Steamでリリースした。本作は,人ひとりが通り抜けるのがやっとな狭さの洞窟を,腕だけを使って這い進むホラーアドベンチャーゲームだ。

[2025/08/28 17:00]

「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」,Switch版を本日リリース。新たな妖怪や,スタンプやパークを取得できる新要素“妖怪判子帖”が登場

「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」,Switch版を本日リリース。新たな妖怪や,スタンプやパークを取得できる新要素“妖怪判子帖”が登場

 東映アニメーションとトイジアムは本日,「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」のSwitch版をリリースした。本作は,アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする,最大4人のマルチプレイに対応した,協力型の脱出サバイバルホラーゲームだ。Switch版には,新たなEXボス妖怪や,新要素「妖怪判子帖」が追加されている。

[2025/08/28 15:46]

日本一ソフトウェアの新作ホラーADV「連呪(れんず)」,PS / Switch向けに本日リリース

日本一ソフトウェアの新作ホラーADV「連呪(れんず)」,PS / Switch向けに本日リリース

 日本一ソフトウェアは本日(2025年8月28日),新作タイトル「連呪(れんず)」を発売した。本作は,主人公となるオカルト雑誌のライター「九十九隼人(つくもはやと)」が,自らに降り掛かった呪いを解く手がかりを探して,さまざまな心霊スポットを探索するホラーアドベンチャーゲームだ。

[2025/08/28 14:35]

「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」,本日発売。流星の影響で変貌した新世界で新たな冒険が始まる

「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」,本日発売。流星の影響で変貌した新世界で新たな冒険が始まる

 任天堂は本日(2025年8月28日),Nintendo Switch 2用ソフト「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」を発売した。本作は,2022年にリリースされた「星のカービィ ディスカバリー」に,新たなストーリー「スターリーワールド」を追加した拡張版だ。

[2025/08/28 13:10]

“うんぴ”と“おぴっこ”を駆使して逃げ回れ! 最大6人で遊べる非対称型脱出アクション「プリッとプリズナー」のβテストが8月28日から開催

“うんぴ”と“おぴっこ”を駆使して逃げ回れ! 最大6人で遊べる非対称型脱出アクション「プリッとプリズナー」のβテストが8月28日から開催

 ピンクルは本日(2025年8月27日),開発中の新作タイトル「プリッとプリズナー」オープンβテストを,8月28日13:00から9月9日17:00までSteamで開催すると発表した。本作は,“食う!寝る!出す!”をテーマにした,世界初(?)の「排泄型脱出アクションパーティーゲーム」だ。

[2025/08/27 22:00]

「Shadowverse: Worlds Beyond」,8月28日リリースの新パック“絶傑の継承者”の全カード能力を公開

「Shadowverse: Worlds Beyond」,8月28日リリースの新パック“絶傑の継承者”の全カード能力を公開

 Cygamesは本日(2025年8月27日),デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」で8月28日に配信予定の第3弾カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」の,全カード能力を公開した。また,Deck Portalにて新カードを含めたデッキ作成が可能になっている。

[2025/08/27 20:16]

「スペースコブラ:The Awakening」のPC / Xbox Series X|S版が販売開始。アニメ版12話までを題材とした2D横スクロールACT

「スペースコブラ:The Awakening」のPC / Xbox Series X|S版が販売開始。アニメ版12話までを題材とした2D横スクロールACT

 Microidsは2025年8月26日,Magic Pocketsが開発する新作タイトル「スペースコブラ:The Awakening」のPC / Xbox Series X|S版をリリースした。本作は,1982年に放映されたアニメ「スペースコブラ」を題材とする2D横スクロールアクションで,アニメ版の最初の12エピソードが描かれる。

[2025/08/27 19:33]

「PLAY! PLAY! PLAY!」,“猿蛇合戦”など「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のお楽しみ要素を紹介する特集を公開

「PLAY! PLAY! PLAY!」,“猿蛇合戦”など「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のお楽しみ要素を紹介する特集を公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月27日),PlayStationのさまざまな情報を紹介するトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の最新回を配信した。今回は,8月28にKONAMIからリリースされる「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の“猿蛇合戦”など,お楽しみ要素を紹介している。

[2025/08/27 17:05]

「HELLDIVERS 2」,大型アップデート“Into the Unjust”を9月2日にリリース。宿敵“ターミニッド”の本拠地へついに進撃

「HELLDIVERS 2」,大型アップデート“Into the Unjust”を9月2日にリリース。宿敵“ターミニッド”の本拠地へついに進撃

 Arrowhead Game Studiosは2025年8月26日,SFサードパーソンシューター「HELLDIVERS 2」大型アップデート「Into the Unjust」を,9月2日に配信すると発表し,その内容を紹介する開発者動画を公開した。

[2025/08/27 15:53]

「サイレントヒル2」を原作とした映画「Return to SILENT HILL」の予告映像が公開に。おなじみの“三角頭”の姿も

「サイレントヒル2」を原作とした映画「Return to SILENT HILL」の予告映像が公開に。おなじみの“三角頭”の姿も

 本日(2025年8月27日),KONAMIのホラーゲーム「サイレントヒル2」を原作とする映画「Return to SILENT HILL」の予告映像が公開された。公開されたトレイラーでは,1人の男性がサイレントヒルを訪れる様子や,男性がクリーチャーに襲われるシーン,おなじみの“三角頭”の姿などを確認できる。

[2025/08/27 13:38]

「マリオ」がモチーフの子ども向けグッズシリーズ「マイマリオ」,Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOにて本日発売

「マリオ」がモチーフの子ども向けグッズシリーズ「マイマリオ」,Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOにて本日発売

 任天堂は本日(2025年8月26日),マリオをテーマにした小さな子ども向けの新商品シリーズ「マイマリオ」を,Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOにて販売開始した。マイマリオは,絵本や積み木,服や雑貨,スマートフォン向けアプリなど,日常生活の中で親子で一緒に楽しめる商品をラインナップしたシリーズだ。

[2025/08/26 19:34]

「Nintendo Music」,「星のカービィ ディスカバリー」の楽曲を一挙に91曲追加。すでに配信中の楽曲と合わせて全114曲に

「Nintendo Music」,「星のカービィ ディスカバリー」の楽曲を一挙に91曲追加。すでに配信中の楽曲と合わせて全114曲に

 任天堂は本日(2025年8月26日),Nintendo Switch Online加入者向け音楽サービス「Nintendo Music」で,「星のカービィ ディスカバリー」の楽曲を追加した。もともと23曲の楽曲が配信されていたが,本日のアップデートにてクリア後のBGMなど91曲が一挙に追加され,全114曲の配信となった。

[2025/08/26 17:20]

トーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の基本システムなどを紹介する特集を公開

トーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の基本システムなどを紹介する特集を公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月26日),PlayStationのさまざまな情報を紹介するトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の最新回を配信した。今回紹介されているのは,8月28にKONAMIからリリースされる「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」だ。

[2025/08/26 15:58]

最新鋭のタレットに乗り込み,人類(と制服)を守り抜け! ローグライク防衛STG「タレットと少女」,Steamで配信開始

最新鋭のタレットに乗り込み,人類(と制服)を守り抜け! ローグライク防衛STG「タレットと少女」,Steamで配信開始

 DANGEN Entertainmentは2025年8月25日,NANAIRO ENTERPRISEが開発する新作タイトル「タレットと少女」を,Steamでリリースした。本作は,ワームホールからやってくる謎の外来生物たちを,少女がタレットに乗り込み撃退する,ローグライク防衛シューティングだ。

[2025/08/26 14:41]

「The Last of Us Part II Remastered」「Star Wars Outlaws」などがセールの対象に。「Steam TPSフェス」が本日スタート

「The Last of Us Part II Remastered」「Star Wars Outlaws」などがセールの対象に。「Steam TPSフェス」が本日スタート

 Valveは本日(2025年8月26日),PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,イベント「Steam TPSフェス」を開始した。期間は日本時間の9月2日2:00まで。本イベントでは,「The Last of Us Part II Remastered」などの準新作タイトルをはじめ,さまざまなTPS作品がセールの対象となっている。

[2025/08/26 13:35]

最大4人で遊べるMOBA風ローグライクアクション「Shape of Dreams」,9月11日にSteamでリリース決定

最大4人で遊べるMOBA風ローグライクアクション「Shape of Dreams」,9月11日にSteamでリリース決定

 NEOWIZは2025年8月23日,Lizard Smoothieが開発する新作タイトル「Shape of Dreams」を,9月11日にリリースすると発表した。本作は,MOBAの操作システムやローグライクの成長要素などを融合させた,最大4人で遊べる協力型のローグライクアクションだ。

[2025/08/25 19:49]

「Lost Soul Aside」,本作の開発背景や魅力をゲーム映像とともに紹介するインタビュー動画を公開

「Lost Soul Aside」,本作の開発背景や魅力をゲーム映像とともに紹介するインタビュー動画を公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)は本日(2025年8月25日),同社が8月29日に発売を予定しているアクションアドベンチャー「Lost Soul Aside」のインタビュー動画「ヒーローの旅 (Behind The Scenes)」を公開した。

[2025/08/25 17:23]

「バイオハザード レクイエム」「鬼武者 Way of the Sword」など注目の新作が多数出展。カプコン,TGS 2025出展情報を公開

「バイオハザード レクイエム」「鬼武者 Way of the Sword」など注目の新作が多数出展。カプコン,TGS 2025出展情報を公開

 カプコンは本日(2025年8月25日),千葉県の幕張メッセにて9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。それによると,「バイオハザード レクイエム」「鬼武者 Way of the Sword」「プラグマタ」など8タイトルが出展されるとのことだ。

[2025/08/25 15:29]

ナマコ,世界を救う。最大4人で遊べる協力型RTS「NAMAKORIUM(ナマコリウム)」,早期アクセスを2026年1月に開始予定

ナマコ,世界を救う。最大4人で遊べる協力型RTS「NAMAKORIUM(ナマコリウム)」,早期アクセスを2026年1月に開始予定

 Polyscapeは本日,新作タイトル「NAMAKORIUM(ナマコリウム)」のアーリーアクセス版を,2026年1月にSteamでリリースすると発表した。本作は,人類を含めたあらゆる種が滅亡した地球で,コールドスリープから目を覚ました「ナマコ」が,汚染された海の大掃除を行う,協力型のRTSだ。

[2025/08/25 14:17]

「ボーダーランズ4」,ヴォルト・ハンターの1人“ハーロウ”にフォーカスを当てた開発者動画を公開

「ボーダーランズ4」,ヴォルト・ハンターの1人“ハーロウ”にフォーカスを当てた開発者動画を公開

 2Kは2025年8月24日,同社が9月12日に発売を予定しているシューティングRPG「ボーダーランズ4」のヴォルト・ハンターの1人「ハーロウ」にフォーカスを当てた開発者動画「BEYOND THE BORDERLANDS #9: Harlowe Abilities Breakdown」を公開した。

[2025/08/25 12:35]

「METAL GEAR SOLID Δ」,ミニゲーム“GUY SAVAGE Δ”の実装が明らかに。あの悪夢がプラチナゲームズの手により復活

「METAL GEAR SOLID Δ」,ミニゲーム“GUY SAVAGE Δ”の実装が明らかに。あの悪夢がプラチナゲームズの手により復活

 KONAMIは本日(2025年8月22日),同社が8月28日に発売を予定しているステルスアクション「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」に登場するミニゲーム「GUY SAVAGE Δ」と,その開発にプラチナゲームズが携わったことを発表した。

[2025/08/22 21:13]

「Satisfactory」,PlayStation 5 / Xbox Series X|S版の発売日が11月4日に決定

「Satisfactory」,PlayStation 5 / Xbox Series X|S版の発売日が11月4日に決定

 Coffee Stain Studiosは本日(2025年8月22日),オープンワールド工場建設シミュレーション「Satisfactory」の,PlayStation 5 / Xbox Series X|S版の発売日が,11月4日に決定したことを明かした。

[2025/08/22 20:17]

「Battlefield 6」,オープンβテストの統計情報を公開。期間中の総試合数は4億2000万回以上に

「Battlefield 6」,オープンβテストの統計情報を公開。期間中の総試合数は4億2000万回以上に

 Electronic Artsは本日(2025年8月22日),先日開催された「Battlefield 6」のオープンβテストの,統計情報を公開した。それによると,期間中プレイされた試合回数は4億2000万回以上,総プレイ時間は9200万時間にもおよぶという。このほか,βテストをうけての調整方針も明かされている。

[2025/08/22 19:13]

「Escape from Tarkov」,11月15日にVer1.0をリリース。約8年のβテストを経てついに正式リリースへ

「Escape from Tarkov」,11月15日にVer1.0をリリース。約8年のβテストを経てついに正式リリースへ

 Battlestate Gamesは本日(2025年8月22日),同社がβテストを実施中の「Escape from Tarkov」の製品版となるVer1.0を,11月15日にリリースすると発表した。2017年7月にクローズドβという形で販売が開始され,約8年のβテストを経て,正式リリースとなる。

[2025/08/22 15:39]

「オーバーウォッチ 2」,「ペルソナ5」とのコラボを近日開催か。8月27日開幕の“シーズン18”ローンチトレイラーにて公開

「オーバーウォッチ 2」,「ペルソナ5」とのコラボを近日開催か。8月27日開幕の“シーズン18”ローンチトレイラーにて公開

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年8月22日),同社が運営する対戦FPS「オーバーウォッチ 2」で8月27日にスタートするシーズン18「スタジアム:クイック・プレイ」のローンチトレイラーを公開した。トレイラーの最後には,「ペルソナ5」とのコラボを思わせる映像も収録されている。

[2025/08/22 12:10]

政府の指示に従いながら惑星防衛キャノンを管理。パズルアドベンチャー「PVKK」,2026年夏にリリース決定

政府の指示に従いながら惑星防衛キャノンを管理。パズルアドベンチャー「PVKK」,2026年夏にリリース決定

 Bippinbitsは2025年8月20日,新作タイトル「PVKK: Planetenverteidigungskanonenkommandant」のリリース時期が,2026年夏に決定したと発表した。本作は,惑星間戦争真っ只中のアントス共同国家を舞台に,巨大なキャノンを操縦するバンカーで生活する,一人称視点のパズルアドベンチャーだ。

[2025/08/21 20:43]

「Shadowverse: Worlds Beyond」,新カードパック“絶傑の継承者 / Heirs of the Omen”が8月28日にリリース決定

「Shadowverse: Worlds Beyond」,新カードパック“絶傑の継承者 / Heirs of the Omen”が8月28日にリリース決定

 Cygamesは本日(2025年8月21日),デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」の情報番組「しゃどばすチャンネルビヨンド」を配信し,第3弾カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」を8月28日にリリースすると発表した。

[2025/08/21 20:28]

「Cronos: The New Dawn」,人類滅亡の原因となった廃工場を,実際のゲームプレイ映像とともに紹介する解説動画を公開

「Cronos: The New Dawn」,人類滅亡の原因となった廃工場を,実際のゲームプレイ映像とともに紹介する解説動画を公開

 Bloober Teamは本日(2025年8月21日),同社が9月6日に発売を予定している新作タイトル「Cronos: The New Dawn」の,新たな解説動画を公開した。動画では,本作のディレクターを務めるWojciech Piejko氏が,人類を滅ぼした疫病の震源地である廃工場を,実際のゲームプレイとともに紹介している。

[2025/08/21 19:27]

エル・プレジデンテ自らお披露目。約7年ぶりのシリーズ最新作「トロピコ 7」,2026年に発売決定

エル・プレジデンテ自らお披露目。約7年ぶりのシリーズ最新作「トロピコ 7」,2026年に発売決定

 Kalypso Media Japanは本日(2025年8月21日),新作タイトル「トロピコ 7」を,PC / PlayStation 5 / Xbox Series X|Sで,2026年にリリースすると発表した。本作は,2019年にリリースされた前作から約7年ぶりとなる,独裁国家運営シミュレーション「トロピコ」シリーズの最新作だ。

[2025/08/21 17:50]

日本神話×コズミックホラーな和風ダークファンタジーアクション,「Kaidan」が発表に

日本神話×コズミックホラーな和風ダークファンタジーアクション,「Kaidan」が発表に

 5th Column Studioは本日(2025年8月21日),PC向け新作タイトル「Kaidan」を発表した。本作は,日本神話とコズミックホラーの要素が織りなす世界「Igaiguchi」を舞台に,生と死の狭間に捕らわれた主人公が恐ろしい妖怪たちに立ち向かう,和風ダークファンタジーアクションだ。

[2025/08/21 15:48]

殺人鬼“マイケル・マイヤーズ”として住人を恐怖の底に突き落とせ。非対称PvPホラー「ハロウィン」,2026年に発売決定

殺人鬼“マイケル・マイヤーズ”として住人を恐怖の底に突き落とせ。非対称PvPホラー「ハロウィン」,2026年に発売決定

 IllFonicは本日(2025年8月21日),新作タイトル「ハロウィン」を,PC / PS5 / Xbox Series X|Sで,2026年にリリースすると発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,1978年に公開されたホラー映画「Halloween(邦題:ハロウィン)」を原作とした,非対称型のステルスホラーゲームだ。

[2025/08/21 13:43]

廃墟となった月面基地を探索するSFホラー「ROUTINE」,2025年内に発売決定

廃墟となった月面基地を探索するSFホラー「ROUTINE」,2025年内に発売決定

 Raw Furyは本日,Lunar Softwareが開発する新作タイトル「ROUTINE」のリリース時期が,2025年後半に決定したと発表し,最新トレイラーを公開した。本作は,80年代の未来観で構成された月面基地の廃墟を舞台に,未知の脅威をかいくぐりながら基地内を探索する,一人称視点のSFホラーゲームだ。

[2025/08/20 19:48]

「Cronos: The New Dawn」,荒廃した未来世界の様子や,さまざまな装備で敵と戦うシーンを確認できる最新トレイラーを公開

「Cronos: The New Dawn」,荒廃した未来世界の様子や,さまざまな装備で敵と戦うシーンを確認できる最新トレイラーを公開

 Bloober Teamは本日(2025年8月20日),同社が9月6日に発売を予定している新作タイトル「Cronos: The New Dawn」の最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,荒廃しつつも現代の痕跡が残る未来世界を探索する様子や,さまざまな武器でモンスターたちと戦う様子が確認できる。

[2025/08/20 17:45]

“変態という名の紳士”を常に連行できる。「ギャグマンガ日和」から“クマ吉くん逮捕されポシェット”が12月ごろ登場予定

“変態という名の紳士”を常に連行できる。「ギャグマンガ日和」から“クマ吉くん逮捕されポシェット”が12月ごろ登場予定

 フリュープライズ公式Xは2025年8月19日,増田こうすけ氏によるギャグマンガ「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」に登場するキャラクター「クマ吉」をモチーフにしたグッズ「クマ吉くん逮捕されポシェット」を,12月ごろに展開予定であると発表した。

[2025/08/20 15:14]

「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.2.2の予告番組を8月22日20:30から配信。新エージェント2人の戦闘情報などを紹介予定

「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.2.2の予告番組を8月22日20:30から配信。新エージェント2人の戦闘情報などを紹介予定

 HoYoverseは本日(2025年8月20日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」のVer.2.2「穏やかな夜をよしとせず」の予告番組を,8月22日の20:30から配信すると発表した。番組では,新エージェント「シード」と「オルペウス&『鬼火』」の戦闘情報や,新バージョンの詳細が紹介される予定だ。

[2025/08/20 13:57]

「Nintendo Music」,「カービィのエアライダー」の一部楽曲を特別配信。メインテーマ“流星の路”や4つのコース曲を聞ける

「Nintendo Music」,「カービィのエアライダー」の一部楽曲を特別配信。メインテーマ“流星の路”や4つのコース曲を聞ける

 任天堂は2025年8月19日,Nintendo Switch Online加入者向け音楽サービス「Nintendo Music」で,Nintendo Switch 2用ソフト「カービィのエアライダー」の一部楽曲を配信した。配信されたのは,カービィのエアライダーのメインテーマ曲「流星の路」や4つのコース曲などだ。

[2025/08/20 13:19]

音楽が違法な世界で奮闘する少女を描くアニメ風リズムアドベンチャー「UNBEATABLE」,11月7日にリリース決定

音楽が違法な世界で奮闘する少女を描くアニメ風リズムアドベンチャー「UNBEATABLE」,11月7日にリリース決定

 D-CELL GAMESは本日(2025年8月20日),新作タイトル「UNBEATABLE」を,11月7日にリリースすると発表した。本作は,音楽が法律で禁止された街を舞台に,主人公の少女たちが違法コンサートを開催しながら,警察やモンスターとバトルしていく,アニメ仕立てのリズムアドベンチャーゲームだ。

[2025/08/20 12:44]

不思議な力を持つ奇妙なクリーチャーを集めて,その姿に変身。「Morsels」,PC / コンシューマ向けに11月18日リリース

不思議な力を持つ奇妙なクリーチャーを集めて,その姿に変身。「Morsels」,PC / コンシューマ向けに11月18日リリース

 Annapurna Interactiveは2025年8月18日,新作タイトル「Morsels」を,PC / PS5 / Xbox Series X|S / Switch向けに,11月18日にリリースすると発表した。本作は,下水道で暮らすネズミが,奇妙なクリーチャーに変身する力を手に入れて危険な地上世界を旅する,トップダウン視点のローグライトアクションゲームだ。

[2025/08/19 19:26]

アニメ調のMMO世界を舞台とした協力アクションローグライト「Starlight Re:Volver」,8月27日に早期アクセスを開始

アニメ調のMMO世界を舞台とした協力アクションローグライト「Starlight Re:Volver」,8月27日に早期アクセスを開始

 Pahdo Labsは本日(2025年8月19日),開発中の新作タイトル「Starlight Re:Volver」の早期アクセスを8月27日に開始すると発表した。本作は,アニメからインスパイアされたトゥーン調のグラフィックスや,かわいらしいキャラクターが特徴の協力アクションローグライトゲームだ。

[2025/08/19 15:57]

「Battlefield 2042」,新マップなどを追加するアップデート9.2を配信。「Battlefield 6」のアイテムがもらえるフリーバトルパスも

「Battlefield 2042」,新マップなどを追加するアップデート9.2を配信。「Battlefield 6」のアイテムがもらえるフリーバトルパスも

 Electronic Artsは2025年8月18日,ミリタリーFPS「Battlefield 2042」に,アップデート9.2を配信し,新たなマップや武器,ビークルなどを追加した。また,フリーバトルパス「Battlefield 6への道」では,10月10日に発売を予定しているBattlefield 6のアイテムを入手可能だ。

[2025/08/19 14:48]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月01日〜09月02日