「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG MOBILE」,アーティスト・G-DRAGON氏とのコラボを発表。9月19日に限定コンテンツが登場予定

KRAFTONは本日(2025年9月1日),「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG MOBILE」とアーティスト・G-DRAGON氏とのコラボを発表した。今後,公式チャンネルにてコラボトレイラーが順次公開されるほか,多彩なゲーム内コンテンツや特別イベントが展開される予定だ。
「ボーダーランズ4」,エンドゲームと発売後のDLC詳細を発表。5段階の高難度チャレンジに挑戦できる「究極のヴォルト・ハンター」モードが復活

2KとGearbox Softwareは,アメリカ・シアトルで開催中のゲームイベント「PAX West 2025」で,新作シューティングRPG「ボーダーランズ4」のエンドゲームと発売後DLCの詳細を発表した。エンドゲームでは「究極のヴォルト・ハンター」モードが復活し,5段階のレベルが用意された高難度チャレンジに挑戦できる。
「Gジェネ エターナル」,新ユニット「キュベレイ(ZZ版)(EX)」「フルアーマーZZガンダム(EX)」を実装。ハマーンやジュドーもパイロットで参戦

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月31日,「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」で,新ピックアップガシャを開始した。本ガシャでは,UR「キュベレイ(ZZ版)(EX)」/UR「ハマーン・カーン」やUR「フルアーマーZZガンダム(EX)」/UR「ジュドー・アーシタ」などが登場する。
アーケードゲームの祭典「アミューズメント エキスポ 2025」,入場チケットの販売を開始。東京ビッグサイトで11月15日に開催

一般社団法人日本アミューズメント産業協会は本日,東京ビッグサイト(東4・5ホール)で11月15日に開催予定のゲームイベント「アミューズメント エキスポ 2025」で,入場チケットの販売を開始した。本イベントでは,幅広いジャンルの最新アーケードゲームや体験型アトラクションが集結する。
「モンスターハンターワイルズ」より,オトモアイルーのラバーキーホルダーが登場。ぷっくりとした立体感ある姿がかわいい

カプコンは本日(2025年9月1日),同社のCAPSULE LAB(カプセルラボ)とCAPCOM STORE(カプコンストア)にて取り扱い予定の「モンスターハンターワイルズ」の新商品を発表した。新商品は「オトモアイルー」がラバーキーホルダーになったもので,さまざまな装備をまとった全16種だ。
「FFタクティクス - イヴァリース クロニクルズ」,オープニングトレイラーを公開。ディリータらがチョコボに乗って疾走する姿などが描かれる

スクウェア・エニックスは2025年8月31日,ゲームイベント「PAX West 2025」で,新作「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」のオープニングトレイラーを公開した。こちらは,本作の「エンハンスド」バージョンに実装予定のものだ。
Switch2と「Pokémon LEGENDS Z-A」のセット商品,9月5日に抽選販売を開始。ポケモンセンターオンラインへの会員登録で応募できる

ポケモンは本日(2025年8月29日),同社のオンラインストア「ポケモンセンターオンライン」で,「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット」の抽選販売を9月5日12:00に開始すると発表した。受付期間は9月16日11:59まで。
「アズールプロミリア」,TGS 2025への出展を発表。国内初となる試遊コーナーやコスプレイヤーによるフォトセッションイベントなどを予定

Manjuu Gamesは,本日(2025年8月29日),事前登録を受付中の新作RPG「アズールプロミリア」について,幕張メッセで9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表した。ブースでは,国内初となる試遊コーナーなどが設置される。
“100の生き方”を体験できるNetEase Gamesの新作MMORPG「逆水寒」,クローズドβテストの参加者募集を開始

NetEase Gamesは本日,新作MMORPG「逆水寒(Sword Of Justice)」で,クローズドβテストの参加者募集を開始した。募集期間は9月17日0:59まで。本作は,中国の北宋時代を舞台にしたオープンワールドMMORPGだ。剣術や戦闘に加え,農業・釣り・建築など100種類以上のライフコンテンツを備えているという。
「悠久幻想曲アンサンブルRe:R」,畑 亜貴氏によるセルフカバー楽曲をオープニング曲として起用。「悠久幻想曲リバイバル」特装版の追加情報も公開に

タイトーは本日(2025年8月29日),Nintendo Switch用ソフト「悠久幻想曲リバイバル」の追加コンテンツ「悠久幻想曲アンサンブルRe:R」について,畑 亜貴氏によるセルフカバー楽曲をオープニング曲として起用することを明らかにした。本発表にあわせて,オープニングムービーも公開されている。
放射能に蝕まれた迷宮「トスカ」で,自律型AI「NODE」となって運命を切り拓こう。「NODE:アンタリが残した最後の祝福」,本日発売

Lapsus GamesとBeep Japanは本日(2025年8月29日),新作「NODE:アンタリが残した最後の祝福」を発売した。価格は2970円(税込)。プレイヤーは崩壊寸前の世界で生存を試みる自律型AI「NODE」となり,前もって行動をプログラムしながら,破滅の運命に抗っていく。
TVアニメ「イナズマイレブン」の全127話,ABEMAで8月29日から無料一挙放送を実施。「イナズマイレブン・ザ・ムービー 2025」も登場

配信プラットフォームのABEMAは本日(2025年8月28日),TVアニメ「イナズマイレブン」の全127話,および劇場版アニメ「イナズマイレブン・ザ・ムービー 2025」の配信を8月29日に開始すると発表した。本作は,“超次元サッカー”と称されるゲーム「イナズマイレブン」シリーズを原作としたアニメだ。
ライアットゲームズが東京ゲームショウ2025に初出展。「2XKO」の試遊をはじめ,「リーグ・オブ・レジェンド」などのコンテンツを用意

ライアットゲームズは本日(2025年8月28日),幕張メッセで9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」に初出展することを明らかにした。ブースでは,9月9日よりクローズドベータが開始となる同社初の格闘ゲーム「2XKO」を試遊できる。
「ウマ娘 プリティーダービー」,新衣装の★3ケイエスミラクル,ヒシミラクルを8月29日に実装。SSRカルストンライトオ,SSRデュランダルも登場

Cygamesは本日(2025年8月28日),育成ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で,新衣装の★3ケイエスミラクル(CV:佐藤日向)と★3ヒシミラクル(CV:春日さくら)を8月29日12:00に実装すると発表した。新SSRカルストンライトオ(スピード),新SSRデュランダル(賢さ)もあわせて登場する。
PS Plus,9月のフリープレイタイトルを発表。「Psychonauts 2」「Dragon Marked For Death」「Viewfinder」が9月2日に登場

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月28日),サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けた,9月の国内向けフリープレイタイトルを発表した。今回は「Psychonauts 2」「Dragon Marked For Death」「Viewfinder」の3本だ。
「スーパーロボット大戦Y」,本日発売。「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「SSSS.DYNAZENON」などが新規参戦する4年ぶりのシリーズ最新作

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月28日),新作シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦Y」を発売した。本作は,さまざまなアニメに登場したロボットたちが,作品の垣根を越えて一堂に会す「スーパーロボット大戦」シリーズの最新作だ。
ローグライトアクションRPG「Nightmare: The Lunatic」,Switch版公式サイトを公開。TGS 2025にも出展を発表

CFKは本日(2025年8月28日),Nintendo Switch版「Nightmare: The Lunatic」の公式サイトをオープンし,9月25日〜28日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。本作は,終わらない悪夢から抜け出すための旅を描くローグライトアクションRPGだ。
「Warframe」,最新のPrime Warframe「Caliban」を実装。接近戦では大鎌を振るい,遠距離からはスナイパーライフルで電撃を放つ

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」で,最新のPrime Warframe「Caliban」を実装した。Calibanは,オロキンとセンティエントという二大技術帝国の力を融合し,戦場での適応力を極限まで高めたPrime Warframeだ。エネルギーとシールドの強化に加えて,追加の攻撃極性を備えている。
温かみあるドット絵で描かれる横スクロールアクションRPG「ゴッデスオーダー」,9月24日に正式リリース

カカオゲームズは本日(2025年8月27日),新作スマートフォンアプリ「ゴッデスオーダー」を9月24日に正式リリースすると発表した。本作は,レトロ感のある2Dドット絵グラフィックスで描かれる,横スクロール形式のアクションRPGだ。リリース日発表にあわせて,プロモーション映像も公開された。
「OZ Re:write」,公式番組「オズリラ創始者会議」を9月3日20:00から配信。新キャラクター「乙姫」の情報などが公開に

DRIMAGEは本日,スマートフォンアプリ「OZ Re:write(オズ リライト)」について,サービス開始後初の公式生配信「オズリラ創始者会議」を9月3日20:00から実施すると発表した。配信はYouTubeとニコニコ生放送で行われ,本作の最新アップデート情報や,新キャラクター「乙姫」の情報などが公開される。
推理対戦ゲーム「DEATH NOTE Killer Within」,新役職 「Xキラ」 「N」を実装する無料アップデートを配信

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月27日),推理対戦ゲーム「DEATH NOTE Killer Within」の無料アップデートを配信した。本アップデートでは,新役職 「Xキラ」 と「N」や,新視点モード「3D」が新たに実装された。トレイラー映像も公開されている。
「紅の砂漠」,東京ゲームショウ2025で日本初のプレイアブル出展を実施。序盤から中盤にかけてのクエストとストーリーの一部を体験できる

Pearl Abyssは本日(2025年8月27日),開発中のオープンワールドアクションアドベンチャー「紅の砂漠」で,9月25日〜28日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」にて,日本初のプレイアブル出展を行うと発表した。東京ゲームショウ2025「紅の砂漠」ブースでは,試遊台が100台規模で設置される。
ユービーアイソフト,北海道のレーシングチーム・KOSHIDO RACINGと2年間のスポンサード契約を締結

ユービーアイソフトは本日,北海道に本拠点を置くレーシングチーム・KOSHIDO RACINGとの2年間のスポンサード契約締結を発表した。KOSHIDO RACINGは2016年に立ち上がったレーシングチームで,「地元北海道のモータースポーツを盛り上げたい」という思いを胸に,さまざまなイベントに協賛している。
テスタ氏らが登壇し,暗号資産に投資すべきかが語られた「ビットコインは投資家のポートフォリオに必要か」セッションレポート[WebX]
![テスタ氏らが登壇し,暗号資産に投資すべきかが語られた「ビットコインは投資家のポートフォリオに必要か」セッションレポート[WebX]](/image/lazy_loading.png)
ザ・プリンス パークタワー東京で開催されたWeb3カンファレンス「WebX」の2日目,「ビットコインは投資家のポートフォリオに必要か: 伝統と革新が交差する時代を生き抜くためには」と題したセッションが行われた。著名投資家のテスタ氏らが参加した本セッションのレポートをお送りしよう。
稼げるWeb3ゲームではなく,面白いWeb3ゲームを。「エンタメ革命:ブロックチェーンが生み出す新たな価値創造」セッションレポート[WebX]
![稼げるWeb3ゲームではなく,面白いWeb3ゲームを。「エンタメ革命:ブロックチェーンが生み出す新たな価値創造」セッションレポート[WebX]](/image/lazy_loading.png)
Web3カンファレンス「WebX」の2日目,「エンタメ革命:ブロックチェーンが生み出す新たな価値創造」と題したセッションが行われた。モデレータはCoinPostの古田鴻之介氏が務め,コナミデジタルエンタテインメント制作部 部長の金友 健氏によるトークが繰り広げられたので,そのレポートをお送りしよう。
暗号資産口座1000万人超えが税制改正の追い風に? 「暗号資産税制改正:政府検討の方向性と実現目処」セッションレポート[WebX]
![暗号資産口座1000万人超えが税制改正の追い風に? 「暗号資産税制改正:政府検討の方向性と実現目処」セッションレポート[WebX]](/image/lazy_loading.png)
ザ・プリンス パークタワー東京で開催されているWeb3カンファレンス「WebX」の初日(2025年8月25日),「暗号資産税制改正:政府検討の方向性と実現目処」と題したセッションが行われた。登壇者の1人の小田玄紀氏によれば,「暗号資産の税制改正の流れが,最近良い方向に変わってきている」とのことだ。
SBI北尾氏と堀江氏はWeb3をどう扱っていくのか。「<特別対談> メディア×金融 革命前夜:情報とマネーはどこへ向かうか」レポート[WebX]
![SBI北尾氏と堀江氏はWeb3をどう扱っていくのか。「<特別対談> メディア×金融 革命前夜:情報とマネーはどこへ向かうか」レポート[WebX]](/image/lazy_loading.png)
ザ・プリンス パークタワー東京で開催されているWeb3カンファレンス「WebX」の初日(2025年8月25日),「<特別対談> メディア×金融 革命前夜:情報とマネーはどこへ向かうか」と題したセッションが行われた。北尾吉孝氏と堀江貴文氏によるトークが展開されたので,本記事ではそのレポートをお届けしたい。
100万階層以上の地底世界を落下しながら探索する深層墜下アクションストラテジー「Million Depth」,11月12日に発売決定

PLAYISMは本日(2025年8月23日),PC向け新作ゲーム「Million Depth」を11月12日に発売すると発表した。本作は,100万階層以上の地底世界を探索する“深層墜下アクションストラテジー”だ。プレイヤーは少女「モマ」を操り,彼女が追い求める「キミ」に会うために,地底世界を落下しつつ探索していく。
「Honor of Kings」×「呪術廻戦」コラボ,9月1日に始動。虎杖悠仁,五条 悟,釘崎野薔薇,伏黒 恵が限定スキンで登場

Level Infiniteは本日,「Honor of Kings」で,TVアニメ「呪術廻戦」とのコラボを9月1日〜30日に開催すると発表した。本コラボでは,虎杖悠仁(バイロン),五条 悟(孔明),釘崎野薔薇(孫尚香),伏黒 恵(司馬懿)といった呪術高専でおなじみの人気キャラたちが,コラボスキンとして峡谷の戦場に参戦する。
「inZOI」,初のDLC「アイランドバケーション」を配信開始。東南アジアのリゾート地がモチーフとなった新マップ「チャハヤ」を実装

KRAFTONは2025年8月20日,ライフシム「inZOI」で,初のDLC「アイランドバケーション」の無料配信を開始した。本アップデートでは,Zoiの感情や行動,都市の活気,インタラクションに深みが加わり,より有機的なシミュレーション体験を楽しめるようになった。
「青鬼」をモチーフとした新作ホラー「禁足地〜青鬼の窟〜」,8月29日に発売。少女「ひまり」と人形「こまり」を使い分け,廃校からの脱出を目指す

LiTMUSとハイドは本日,新作「禁足地〜青鬼の窟〜」を8月29日に発売すると発表した。本作は,人気ホラー作品「青鬼」をモチーフとするホラーアクションADVだ。プレイヤーは主人公の少女「ひまり」と和人形の「こまり」を操作し,離ればなれとなった家族やクラスメイトを探して,青鬼の徘徊する校内を探索する。
歴代KOFシリーズのキャラクターたちがドット絵で登場する新作放置系RPG「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」,9月4日にリリース決定

ネットマーブルは本日(2025年8月22日),新作スマートフォン向けアプリ「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」を9月4日に正式リリースすると発表した。本作では,ファイターを組み合わせて構成する5対5のチーム戦によって,従来のKOFシリーズとは差別化された戦略的な戦闘システムが提供される。
「ホロアース」,ライブや映像の同時視聴ができる新エリア「セレスティアル・アリーナ」を実装。8月28日には「白上フブキ降臨祭」も開催

カバーは2025年8月21日,メタバースプロジェクト「ホロアース」で,アップデートVer.1.0.20を実施した。本アップデートでは,みんなでライブや映像の同時視聴ができる新エリア「セレスティアル・アリーナ」が公開された。今後,ホロライブ所属のタレントとファンが交流できるイベントも開催予定だという。
「ポケモンSV」,色違いのパオジアンを「ふしぎなおくりもの」で配布。イベントテラレイドバトルにおける合計勝利回数100万回突破を記念して

ポケモンは本日(2025年8月22日)より,Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で,色違いのパオジアンを「ふしぎなおくりもの」で配布中だ。以前開催された色違いのパオジアンのイベントテラレイドバトルで,合計勝利回数が100万回を超えたことへの報酬となる。
魔法の世界を徒歩やほうきで駆け巡ろう。サバイバルクラフト型ADV「Witchspire」,2026年内にSteamで早期アクセスを開始

Envar Gamesは本日,PC向け新作「Witchspire」を発表し,2026年内に早期アクセスを開始するとアナウンスした。本作は,徒歩やほうきで大地を駆け巡る魔法の世界を舞台にしたサバイバルクラフト型アドベンチャーゲームだ。プレイヤーは元の世界へ帰るために,「ウィッチスパイア」を起動するための旅に出る。
汚染を浄化する「調律師」となり,個性豊かな美少女ヴァンガードたちと冒険に出よう。新作美少女系RPG「アビスディア」,正式サービスを開始

NHNは2025年8月20日,新作美少女系RPG「アビスディア」の正式サービスを開始した。料金形態は,基本プレイ無料のアイテム課金制。本作は,世界を汚染する黒い空間「アビススリット」と,この汚染を浄化する特別な能力を持った存在「調律師」をめぐる物語が展開される美少女アクションRPGだ。
「スーパーロボット大戦Y」,DLC1とDLC2の参戦作品/ロボットを公開。「仮面ライダーW サイクロンジョーカー」など個性豊かな面々が参戦

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月19日,シリーズ最新作「スーパーロボット大戦Y」について,DLC1とDLC2に登場する作品およびロボットを公開した。DLC1「闇からの依頼」の参戦作品は,「銀河旋風ブライガー」「THE ビッグオー」「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」だ。
マリオとヨッシーのフィギュア目覚まし時計,12月上旬に発売決定。ボタンを押すとサウンドエフェクトが鳴るという遊び心あるアイテム

インフォレンズは本日(2025年8月20日),任天堂の「スーパーマリオ」シリーズより,マリオとヨッシーのフィギュア目覚まし時計を12月上旬に発売すると発表した。価格は各6600円(税込)。本商品の目覚まし音には,キャラクターをイメージした音が採用されているほか,スヌーズ機能やバックライトなども搭載している。
「英傑大戦」,TVアニメ「るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚− 京都動乱」とのコラボイベントを開始。緋村剣心,四乃森蒼紫などがコラボ武将に

セガ フェイブは本日,アーケード向けカードゲーム「英傑大戦」において,TVアニメ「るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚− 京都動乱」とのコラボイベントを開始した。本コラボでは,主人公の緋村剣心をはじめ,巻町 操,四乃森蒼紫,比古清十郎らの人気キャラクターが武将カードとなって登場する。
「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が35%オフ。PS向けインディーゲームが最大75%オフとなるセール「PlayStation Indies」が開催中

SIEは,PlayStation Storeで配信中のインディーゲームを対象としたセール「PlayStation Indies」を開催中だ。本セールでは,「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が35%オフ,「7 Days to Die - コンソールエディション」が40%オフ,「魔女の泉R」が35%オフとなっている。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾4週目の常世の王は“三つ首の獣”に決定。期間は8月21日10:00から28日9:59まで

フロム・ソフトウェアは2025年8月19日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」に登場する特別なボスキャラクター「常世の王」の,第2弾4週目のボスを発表した。出現期間は8月21日10:00から28日9:59まで。今回登場するのは,三つの頭を持つ狼のような姿が特徴のボス「三つ首の獣」だ。
新作アクションRPG「Honor of Kings: World」,最新プロモーション映像を公開。ハイテンポかつスタイルチェンジが可能なバトルなどが描かれる

TiMi Studio Groupは本日(2025年8月20日),新作アクションRPG「Honor of Kings: World」の最新プロモーション映像を公開した。本映像は,ドイツ・ケルンで開催中のゲームイベント「gamescom 2025」のOpening Night Liveイベントにてお披露目されたものだ。
新作Web3MMORPG「Legend of YMIR」,グローバル版の事前登録受付を開始。北欧神話をベースに,「ラグナロク」に備える物語が描かれる

Wemadeは本日,新作Web3MMORPG「Legend of YMIR」のグローバル版について,事前登録受付を開始した。本作は,北欧神話をベースに「ラグナロク」に備えるストーリーが描かれるMMORPGだ。韓国では2月20日にサービスを開始しているが,このたびグローバル版がリリースされる運びとなった。
「ウマ娘」ミホノブルボンの1/7スケールフィギュア,再販予約受付を開始。グラデーション塗装を施されたSFチックな勝負服が映える一品

グッドスマイルカンパニーは本日,「ウマ娘 プリティーダービー」に登場する「ミホノブルボン」1/7スケールフィギュアの再販予約受付を開始した。価格は2万6800円(税込)で,期間は9月24日まで。ウマ娘「ミホノブルボン」を,固有スキルの演出をイメージしたオリジナルのポージングで立体化したものだ。
「Pokémon Sleep」,サウナイキタイとコラボした実証実験プロジェクト「サとス」を開始。サウナでの“温活”と“睡眠”の関係を探るというもの

ポケモンは本日(2025年8月19日),睡眠アプリゲーム「Pokémon Sleep」とサウナ検索アプリ・Webサイト「サウナイキタイ」とコラボした実証実験プロジェクト「サとス」を開始した。期間は9月18日まで。本プロジェクトは,サウナでの“温活”と“睡眠”の関係を探るというものだ。
「ラストウォー:サバイバル」,収益成長量において「ポケポケ」超えの勢いを見せる。Sensor Towerの分析レポートが公開に

Sensor Towerは本日(2025年8月19日),スマートフォンアプリ「ラストウォー:サバイバル」の分析レポートを公開した。本作は,2023年8月から2025年6月の期間に,世界累計1.2億以上のダウンロードを記録している人気モバイルゲームだ。日本の各種ランキングの上位にも頻繁に登場している。
「ローソン」×「ウマ娘」コラボ,本日開始。メジロマックイーン,ウインバリアシオン,ダンツフレーム,クロノジェネシスのグッズが手に入る

ローソンは本日(2025年8月19日),Cygamesのクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」とのコラボキャンペーンを開始した。本企画では,対象のお菓子を3点購入すると,A4オリジナルクリアファイルを1枚もらえる。そのほか,「きのこの山」「たけのこの里」の特別コラボバージョンも登場する。
Keyの新作恋愛ADV「anemoi」,2026年1月30日に発売決定。「Summer Pockets REFLECTION BLUE」に続くフルプライスのPC向け作品

ビジュアルアーツは本日,ゲームブランド「Key」の最新作「anemoi」を2026年1月30日に発売すると発表し,予約受付を開始した。プレイヤーは主人公の「速川 麦」の視点から,はるか北の地・真澄町を舞台にさまざまなヒロインや友人たちとの交流を深め,温かくも楽しい唯一無二のスローライフを体験するという。