お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

COMPUTEX 2025

このページの最終更新日:2025/05/21 21:00

rss


キーワード

下線

ゲームで熱くなった手を静かに冷やせる? Noctua製クーラーを内蔵したゲーマー向けマウスがCOMPUTEX 2025で登場

ゲームで熱くなった手を静かに冷やせる? Noctua製クーラーを内蔵したゲーマー向けマウスがCOMPUTEX 2025で登場

 「COMPUTEX 2025」の「Noctua」ブースでは,同社製ファンを搭載したゲーマー向けマウス「Pulsar Feinmann Noctua Edition」を展示していた。空冷ファンで手のひらに風を送ることで,手汗を防ぐという。

[2025/05/21 21:00]

Zen 5世代に進化した最大64コアCPU「Ryzen Threadripper 9000」シリーズが発表に

Zen 5世代に進化した最大64コアCPU「Ryzen Threadripper 9000」シリーズが発表に

 2025年5月21日,AMDは,「COMPUTEX 2025」に合わせて行った基調講演で,ハイエンドデスクトップPC(HEDT)向けの新型CPU「Ryzen Threadripper 9000」シリーズを発表した。最新のZen 5アーキテクチャに刷新したThreadripperで,CPUコア数は最大64コア,スレッド数は128スレッドである。

[2025/05/21 19:11]

デュアルモード4K液晶や500Hz表示対応の量子ドット有機ELディスプレイなど,今秋発売を予定するGIGABYTEの注目ディスプレイ

デュアルモード4K液晶や500Hz表示対応の量子ドット有機ELディスプレイなど,今秋発売を予定するGIGABYTEの注目ディスプレイ

 5月20日から行われている「COMPUTEX 2025」に出展しているGIGABYTEブースで見かけた,ゲーマー向けディスプレイの新製品を2つ紹介したい。ひとつは流行のデュアルモードに対応する4K IPS液晶製品「M27UP ICE」で,もうひとつは500Hz表示が可能な量子ドット有機EL製品「FO27Q5P」だ。

[2025/05/21 17:46]

2スロットサイズでGeForce RTX 5090を搭載したグラフィックスカードのコンセプトモデルをPalitブースで展示

2スロットサイズでGeForce RTX 5090を搭載したグラフィックスカードのコンセプトモデルをPalitブースで展示

 「COMPUTEX 2025」で,Palitは,同社製グラフィックスカードカードのコンセプトモデルや,販売がはじまったばかりのNVIDIA製デスクトップPC向けGPU「GeForce RTX 5060」を搭載した最新カードなどを展示していた。

[2025/05/21 16:20]

世界最速610Hz表示のゲーマー向けTN液晶ディスプレイをASUSが披露。24インチ級液晶パネルを選んだ驚きの理由とは?

世界最速610Hz表示のゲーマー向けTN液晶ディスプレイをASUSが披露。24インチ級液晶パネルを選んだ驚きの理由とは?

 2025年5月20日,COMPUTEX 2025に出展中のASUSブースでは,新型ディスプレイ「ROG Strix ACE XG248QSG」が注目を集めていた。「世界最速ディスプレイ」を謳い,垂直最大リフレッシュレートは610Hzに達するのだ。

[2025/05/21 14:09]

AMD,RDNA 4世代のミドルクラスGPU「Radeon RX 9060 XT」を発表。メモリ容量16GB版を用意

AMD,RDNA 4世代のミドルクラスGPU「Radeon RX 9060 XT」を発表。メモリ容量16GB版を用意

 2025年5月21日,AMDは,デスクトップPC向けの新型ミドルクラスGPU「Radeon RX 9060 XT」を発表した。「Radeon RX 9070」シリーズと同じ「RDNA 4」アーキテクチャを採用するGPUで,グラフィックスメモリ容量8GB版と16GB版を用意する。世界市場における発売日は6月5日の予定だ。

[2025/05/21 12:13]

つかみ持ち特化のEndgame Gear製マウス「OP1 8K」や「XM2 8K」に搭載センサーを変更した第2世代モデルが登場

つかみ持ち特化のEndgame Gear製マウス「OP1 8K」や「XM2 8K」に搭載センサーを変更した第2世代モデルが登場

 台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX 2025」にて,独Casekingは,同社が取り扱うゲーマー向けブランドをまとめた「Pro Gaming Group」ブースで,「Endgame Gear」ブランドの新型マウスを展示していた。いずれも既存製品をベースとしつつ,搭載センサーを変更した第2世代モデルとなっている。

[2025/05/21 10:56]

Ryzen AI 9 HX 370採用の携帯型ゲームPCや超コンパクトなロープロファイル対応RTX 5060カードをZOTACが展示

Ryzen AI 9 HX 370採用の携帯型ゲームPCや超コンパクトなロープロファイル対応RTX 5060カードをZOTACが展示

 台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX 2025」で,ZOTACは,携帯型ゲームPC「ZOTAC GAMING ZONE」や,NVIDIAのデスクトップPC向けCPU「GeForce RTX 5060」を搭載したコンパクトなグラフィックスカードを展示した。

[2025/05/20 18:50]

AI分野への新ソリューションを続々投入。NVIDIAのCOMPUTEX 2025基調講演レポート

AI分野への新ソリューションを続々投入。NVIDIAのCOMPUTEX 2025基調講演レポート

 2025年5月19日,NVIDIAは,「COMPUTEX 2025」に先駆けて開催した基調講演で,同社CEOであるJensen Huang氏が登壇して,同社の取り組むAI技術と関連するサーバー製品について紹介した。ゲーマー向けGPUに関する話は,ほとんどなかったが,興味深いテーマを抜粋してお届けしよう。

[2025/05/19 20:09]

NVIDIAがGeForce RTX 5060搭載ゲームノートPCを紹介。DLSS 4の新たな対応タイトルも公開

NVIDIAがGeForce RTX 5060搭載ゲームノートPCを紹介。DLSS 4の新たな対応タイトルも公開

 2025年5月19日,NVIDIAは,日本国内では5月20日の発売を予定するミドルクラス市場向けGPU「GeForce RTX 5060」を改めて紹介した。また,同社の超解像技術「DLSS 4」に対応する最新ゲームの情報も合わせて公開した。

[2025/05/19 15:10]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月21日〜05月22日