ディアブロ イモータル
特集一覧
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年5月5日〜5月11日

2025年5月5日〜5月11日,4Gamerに掲載された記事は233本でした。先々週に引き続き,ブラジルで開催された「gamescom latam 2025」のレポート記事を掲載したり,格闘ゲームの祭典,「EVO Japan 2025」の模様をお伝えしたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ります。
[2025/05/12 07:00][インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた
![[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた](/games/484/G048447/20250425082/TN/022.jpg)
「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」と名作漫画「ベルセルク」とのコラボが決定したことは,大きな話題を呼んだ。共に人と魔の戦いを描くダークファンタジーであり,親和性も非常に高いコラボに関する合同インタビューが行われ,リードアーティストに制作秘話を聞くことができた。
[2025/04/26 00:00]- キーワード:
- PC:ディアブロ IV
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- ファンタジー
- 北米
- PS5:ディアブロ IV
- PS5
- Xbox Series X|S:ディアブロ IV
- Xbox Series X|S
- PS4:ディアブロ IV
- PS4
- Xbox One:ディアブロ IV
- Xbox One
- iPhone/iPad:ディアブロ イモータル
- iPad
- iPhone
- MMO
- アクション
- Android:ディアブロ イモータル
- Android
- PC:ディアブロ イモータル
- PC
- インタビュー
- ライター:箭本進一
- ムービー
Access Accepted第729回:“強奪的課金システム”で批判にさらされる「ディアブロ イモータル」に絡む背景

モバイル向けのFree-to-Playゲームとして開発され,2022年6月1日のローンチから6週間が経過しようとしている「ディアブロ イモータル」だが,その課金システムが,過去にないほど“略奪的”だと批判を浴びている。これまでゲームを盛り上げてきた欧米のインフルエンサーたちが離れている現状をまとめて紹介しておこう。
[2022/07/11 13:00]「ディアブロ イモータル」開発者インタビュー。モバイル向けMMORPGをベースにしながらも,スマホやPCでしっかり遊び込めるデザインに

本日(6月1日)のローンチが予定されているBlizzard Entertainmentのシリーズ最新作「ディアブロ イモータル」。プレ登録者数が世界で3500万を越え,さらにPC向けオープンβ版の公開も発表されるなど盛り上がりを見せている本作だが,今回,開発チームにインタビューを行ったので,ローンチ直前の状況やゲームの狙いについて聞いた。
[2022/06/01 10:00]