七つの大罪:Origin

公式サイト | : | https://7origin.netmarble.com/ https://store.steampowered.com/app/3679080/The_Seven_Deadly_Sins_Origin/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025年内 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
「七つの大罪:Origin」,8月19日開催のgamescom 2025で最新トレイラー映像を公開すると発表。Opening Night Liveで解禁予定

Netmarbleは本日,「七つの大罪:Origin」について,8月19日にドイツのケルンで開催される「gamescom 2025」で最新トレイラーを公開すると発表した。Unreal Engine 5による高品質のグラフィック表現と映画のようなシナリオ演出を通じて,本作の世界観やゲームとしての魅力が改めて紹介される予定とのこと。
[2025/07/24 12:34]オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」の新映像が公開に。美しいフィールドや戦闘のほか,釣りや料理といった生活系コンテンツの様子も

本日配信されたゲーム発表イベント「Summer Game Fest 2025」で,オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」の新映像が公開された。Netmarbleが2025年内に発売を予定している本作は,2019年にリリースされた「七つの大罪 光と闇の交戦」の後継作品だ。
[2025/06/07 08:56]「七つの大罪:Origin」,公式ブランドサイトを開設。トリスタンら主要キャラクターたちや世界観の情報も公開に

Netmarbleは本日(2025年6月2日),新作オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」の公式ブランドサイトを開設した。同サイトには,謎めいたペンダント「星の書」に選ばれた「トリスタン」ら主要キャラクターたちや,作品の世界観などが紹介されている。また,同サイトでは事前登録の受付もスタートしている。
[2025/06/02 14:51]「七つの大罪:Origin」,PC/PS5版の発売が正式に決定。「グラクロ」の後継作品で,オリジナルストーリーが展開するオープンワールドRPG

Netmarbleは本日,「七つの大罪:Origin」のSteam版とPS5版の発売が正式に決定したことを発表した。本作は,「七つの大罪 〜光と闇の交戦」の後継作品となるオープンワールドRPGだ。オリジナルのマルチバースストーリーが展開され,メリオダスとエリザベスの息子として,ブリタニア大陸を冒険する。
[2025/05/30 12:30]オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」,6月6日にアメリカで開催される「Summer Game Fest 2025」にて最新トレイラーを公開

Netmarbleは本日(2025年5月23日),新作「七つの大罪:Origin」の最新トレイラーを,6月6日にアメリカで開催される「Summer Game Fest 2025」で公開すると発表した。本作は,同社が手がける「七つの大罪 〜光と闇の交戦」の後継作品となるオープンワールドRPGだ。
[2025/05/23 10:45]「七つの大罪:Origin」のティザーサイトが公開に。メリオダスとエリザベスの息子「トリスタン」として冒険するオープンワールドRPG

Netmarbleは2025年3月25日,「七つの大罪:Origin」のティザーサイト開設を発表した。本作は,「七つの大罪 〜光と闇の交戦」の後継作にあたるオープンワールドRPGだ。プレイヤーは,七つの大罪の主人公であるメリオダスとエリザベスの息子トリスタンになり,ブリタニア大陸を冒険していく。
[2025/03/25 12:31]