アクセスランキング
デイリー記事アクセスランキング
- 1位
-
13インチの大画面タブレットにSnapdragon 7+ Gen 3搭載。ALLDOCUBEの「Ultra Pad」が9月10日に発売
2025年9月2日,ALLDOCUBEは,12.95インチサイズで,解像度2880
× 1840ドット,最大リフレッシュレート144HzのIPS液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット「Ultra Pad」を9月10日に発売すると発表した。税込価格は5万9999円となる。
- 2位
-
アタリ,タイトー,データイースト(デコ)のレトロゲームを遊べるキーチェーン「Super Micro Keychain Gamer」が発売決定
HyperMegaTechは,アタリ,タイトー,データイースト(デコ)のレトロゲームを遊べるキーチェーン「Super Micro Keychain Gamer」を2025年10月に発売すると発表した。小さなボディに最大3本のゲームを内蔵,2インチTFT液晶を搭載し,単4電池3本で稼働する,可愛らしいゲーム機だ。
- 3位
-
「オクトパストラベラー0」,登場キャラクターや新システム「タウンビルド」「セレクトアビリティ」などの情報を公開
スクウェア・エニックスは本日(2025年9月3日),同社が12月4日に発売を予定している「オクトパストラベラー0」について,新情報を公開した。今回は,キャラクターや「主人公の職業」「タウンビルド」「セレクトアビリティ」の詳細が公開されている。
- 4位
-
どのようにして強力で狡猾な悪しきドラゴンを倒すか? ゲームブック風ターン制RPG「無名者:屠竜」,Switch版がリリース
WhisperGamesは,「無名者:屠竜」のSwitch版をリリースした。本作は,ドラゴンとの忌々しい因縁がある若き冒険者となって,仲間と共に邪悪で巧妙な敵に立ち向かうゲームブック風ターン制RPGだ。自由度の高い成長要素が特徴で,クラスと特技の組みあわせや,スキルのカスタマイズなどを楽しめる。
- 5位
-
マブラヴ最新作「マブラヴ ガールズガーデン」,正式サービスを開始。ログインボーナスやミッションなど各種キャンペーンも実施
EXNOAとKMSは,「マブラヴ ガールズガーデン」の正式サービスを本日(2025年9月3日)開始した。本作は,マブラヴ最新作となるフルオート放置系RPGだ。リリースに伴い,事前登録者30万人突破を記念した報酬が配布されるほか,綺羅クララ(SSR)を迎えられるミッション,ログインボーナスなども実施される。
- 6位
-
「ストリートファイター6」のプロゲーマーが講師となり,次世代を担う生徒を導く。「Red Bull 283 Academy」合宿レポート
レッドブルが開催中の16〜24歳の若者を対象にした育成プログラム「Red Bull 283 Academy」。今回のテーマは「ストリートファイター6」で,選手合宿が8月下旬に東京都内で実施された。校長のウメハラ選手を筆頭に,プロゲーマーが講師を務め,新世代を担う生徒をコーチングした合宿の模様をお届けする。
- 7位
-
「イース」「ドラスレ英雄伝説」「風の伝説ザナドゥ」シリーズ,現行機向けに移植決定。エディアが日本ファルコムとライセンス契約を締結
エディアは本日,日本ファルコムと「イース」「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」「風の伝説ザナドゥ」シリーズの全世界向け商品化ライセンス契約を締結したと発表した。2026年度〜2027年度の発売を目指し,契約タイトルの現行機への移植開発に着手していくとのこと。
- 8位
-
Switch 2の映像録画も可能なUSBビデオキャプチャ機器「Elgato Game Capture 4K S」が9月5日発売
2025年9月3日,SB C&Sは,Corsairのゲーマー向けUSBビデオキャプチャデバイス「Elgato Game Capture 4K S」を9月5日に発売すると発表した。4K解像度で最大60fps,フルHD解像度では最大240fpsの録画が可能だ。税込予想実売価格は2万4980円前後である。
- 9位
-
[プレイレポ]令和に蘇った名作SRPG「FFタクティクス」。オリジナル版の雰囲気そのままの“クラシック”と,フルボイス化やUI刷新などが行われた“エンハンスド”を搭載
スクウェア・エニックスが2025年9月30日に発売を予定している「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」は,1997年にPS用ソフトとしてリリースされた「FFタクティクス」の決定版となる作品だ。オリジナル版の雰囲気のまま新たな要素も楽しめる,本作のプレイレポートをお届けする。
- 10位
-
「スプラトゥーン3」シャープマーカー,.52ガロン,パラシェルターの個性を際立たせる変更。更新データVer. 10.1.0を9月4日に配信
任天堂は本日(2025年9月3日),「スプラトゥーン3」の更新データVer. 10.1.0を9月4日に配信すると発表した。今回の更新データでは,一部のメインウェポンの個性を際立たせるための性能変更や,バンカラコレクション追加後の状況の変化をもとに対戦バランスの変更が行われている。
- 11位
-
ゲームにそもそも物語や設定は必要か。制作サイドから見る物語の役割と,ロジカルな初心者向け制作手法[ゲームメーカーズスクランブル]
2025年8月30日,「ゲームメーカーズスクランブル2025」にて行われた,ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの𥱋瀨洋平氏による講演「エンジニアとアーティストにこそ知ってほしいゲームの物語と設定の作り方」のレポートをお届けする。
- 12位
-
「Pokémon UNITE」,10月にメガルカリオ,メガリザードンXを実装。ミュウツーに続く,新たなメガシンカポケモンが登場
ポケモン公式Xは本日(2025年9月2日),チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」に,新たなポケモン「メガルカリオ」「メガリザードンX」を実装すると発表した。また,2025年末までに,さらなるメガシンカポケモンが2匹参戦するという。
- 13位
-
[プレイレポ]「OCTOPATH TRAVELER 0」インプレッション。新要素のタウンビルドや 8人編成バトルを体験してきた
スクウェア・エニックスは2025年12月4日,「オクトパストラベラー0」をリリース予定だ。本作は,初代「オクトパストラベラー」の舞台「オルステラ大陸」にて,神の指輪を巡る復讐と復興の物語が描かれる。今回,本作に登場する新要素の一部に触れる機会を得たので,インプレッションを交えて概要をお伝えする。
- 14位
-
君はカムフラージュを見破れるか!?「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のフォトモードで撮影した画像からスネークを探せ
2025年8月28日にリリースされた「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」には,オリジナル版やリマスター版にはなかったフォトモードが搭載されている。迷彩服などでうまく隠れているスネークを撮影してみたので,見つけてほしい。
- 15位
-
ポケモンの世界観を体験できる常設施設「ポケパーク カントー」,ポケモンセンターを再現した施設の写真を公開
ポケモンは本日(2025年9月2日),2026年春にオープン予定の「ポケパーク カントー」について,カヤツリタウンにあるポケモンセンターの写真を公開した。ポケパーク カントーは,緑豊かな関東の多摩丘陵に位置するよみうりランドの一角に,約2.6ヘクタールの広さで誕生するポケモン初の常設施設だ。
- 16位
-
PS5版「ヘル・イズ・アス」本日発売。マップやコンパスはなく,洞察力直感を頼りにセミオープンワールドの世界を冒険するアクションADV
3gooは本日,PS5向けソフト「ヘル・イズ・アス」を発売した。本作は,超自然現象をテーマにした三人称視点のアクションADVだ。内戦で荒廃した国家を舞台に,主人公は自身の過去を解き明かしていく。マップやコンパスといったものはなく,洞察力と直感を頼りにセミオープンワールドの世界を冒険する。
- 17位
-
「モンスターハンターワイルズ」,ドシャグマの頭部を精巧に再現した頭防具を作れる。イベントクエスト「蛮行容貌」,配信開始
カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」の新たなイベントクエスト「蛮行容貌」の配信を開始した。ドシャグマ(ボス個体)の捕獲に挑み,ドシャグマの頭部を精巧に再現した頭防具「ドシャグマフェイクα」を作れる。また,最新のイベントクエスト配信スケジュールも明らかになった。
- 18位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年8月21日〜8月27日)。今週の1位は「ウマ娘」。4月〜6月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「ウマ娘 プリティーダービー」となった。今回は,4月〜6月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介しよう。
- 19位
-
[インタビュー]リマスターでもリメイクでもない“いま”の「FFタクティクス」とは。オリジナル版も手掛けた前廣和豊氏と皆川裕史氏,そして本作から参加した横山文子氏に話を聞いた
スクウェア・エニックスのタクティカルRPG「FFタクティクス - イヴァリース クロニクルズ」が,2025年9月30日に発売される。リマスターでもリメイクでもないと謳う本作について,ディレクターの前廣和豊氏とCo.ディレクターの横山文子氏,アートディレクターの皆川裕史氏に話を聞いた。
- 20位
-
[プレゼント]人気のNintendo Switch 2は3名様,高性能ゲーミングノートPCは2名様に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中
4Gamerでは,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催中です。賞品には,人気の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」や,高性能なゲーミングノートPC「Alienware Area-51」,9月に発売されるであろう最新のiPhone(2025年モデル)などを用意しています。
- 21位
-
「Limbus Company」,アークナイツとのコラボを9月25日から開催。専用のストーリーをはじめ,囚人4人のE.G.Oとしてオペレーターが登場
Project Moonは2025年9月1日,同社が運営するPC / スマホ向けRPG「Limbus Company」と,Hypergryphが開発するスマートフォンアプリ「アークナイツ - 明日方舟 -」のコラボを,9月25日から開始すると発表した。
- 22位
-
Switch2と「Pokémon LEGENDS Z-A」のセット商品,9月5日に抽選販売を開始。ポケモンセンターオンラインへの会員登録で応募できる
ポケモンは本日(2025年8月29日),同社のオンラインストア「ポケモンセンターオンライン」で,「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット」の抽選販売を9月5日12:00に開始すると発表した。受付期間は9月16日11:59まで。
- 23位
-
Ryzen AI Max+ 395を採用した携帯型ゲーミングPC「GPD WIN 5」のクラウドファンディングキャンペーンが近日中にスタート
2025年9月2日,GPDは,携帯型ゲームPC「GPD WIN 5」のクラウドファンディングキャンペーンを予告した。搭載CPUにAMDのノートPC向けAPU「Ryzen AI Max+ 395を搭載するなど,高いスペックを備えているのが見どころだ。
- 24位
-
「PIKACHU DINER」,ぬいぐるみやマスコットの受注販売をポケモンセンターオンラインで9月3日から実施。一部商品の再販も
ポケモンセンターオンラインで2025年7月10日10:00に発売された「PIKACHU DINER」について,今後の販売予定が公式サイトで本日発表となった。商品のうち,「ぬいぐるみ PIKACHU DINER ピカチュウ」などの3種は,9月3日10:00から受注生産を行う。
- 25位
-
プリキュアから電話がかかってくるアプリ「もしもし!プリキュアでんわ」,正式サービスを開始。子どもたちを応援する仮想電話
東映アニメーションは本日(2025年9月2日),メディアアクティブとの共同プロジェクトとして,プリキュアと仮想電話が楽しめるアプリ「もしもし!プリキュアでんわ」の正式サービスを開始した。
- 26位
-
「ドルフロ」の世界観を継承した新作チーム対戦TPS「Girls' Frontline: Fire Control」(旧:Project NET),正式発表。トレイラーを公開
サンボーンネットワークテクノロジーは本日(2025年9月4日),子会社のHecate Teamが開発する「ドールズフロントライン」シリーズの新作シューター「Project NET」のタイトルを「Girls' Frontline: Fire Control」に改題し,トレイラーを公開した。
- 27位
-
「週刊VTuberファイル」File.088:Sirry【個人勢】
「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのは個人勢のSirryさんです。
- 28位
-
全てのボスと恋愛できる。「ロックマン」風アクションゲーム「Radiant Starlets」,クラウドファンディングを実施中
カナダ・トロントのゲーム開発スタジオBuster X Busterは,Kickstarterにて同スタジオが開発中のタイトル「Radiant Starlets」のクラウドファンディングを行っている。本作は,「ロックマン」シリーズに着想を得つつも,恋愛シミュレーション要素も楽しめるHD-2Dスタイルのアクションゲームだ。
- 29位
-
クラスメイト救出のため異世界を旅するRPG「マジカルバケーション」,ゲームボーイアドバンス Nintendo Classicsで9月4日に配信
任天堂は本日,「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することでプレイできる「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」の配信タイトルに,「マジカルバケーション」を9月4日に追加すると発表した。本作は,2001年に発売されたゲームボーイアドバンス向けRPGだ。
- 30位
-
「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」が本日10周年。SSレア「島村卯月」「渋谷 凛」「本田未央」が登場するガシャも
リズムゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」が本日10周年を迎えた。それに合わせて,SSレア「島村卯月」「渋谷 凛」「本田未央」が登場する新しいガシャが始まっている。また,期間限定イベント「LIVE Carnival」も開催中だ。
- 31位
-
[プレイレポ]「魔法使いの嫁」初ゲーム化作品。種族の壁を越えた友達の物語が動き出す「魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路」
記憶をなくした少女と,種族を越えた出会い。2025年10月2日発売の「魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路」は,種族の壁を越えて育まれる友情を描く,原作ファン必見のビジュアルノベルだ。その魅力を一足先に体験したのでお伝えする。
- 32位
-
「モンカルファンタ〜勇者と水晶の少女〜」,体験版を9月11日に配信。序盤から船を入手するまでの約2,3時間の冒険を楽しめる
エクスペリエンスは本日(2025年9月4日),Switch用ソフト「モンカルファンタ〜勇者と水晶の少女〜」の体験版を9月11日に公開すると発表した。今回の体験版では,ゲーム序盤から船を入手するまでの約2,3時間の冒険を楽しめるとのこと。また,9月5日に配信予定の番組「EXPちゃんねる」では,本作が特集される。
- 33位
-
「テイルズ オブ エクシリア リマスター」,ダウンロード版の予約受付を開始。浜崎あゆみさんが歌うテーマソングを使用した新CMも公開に
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月4日),同社が10月30日に発売を予定している「テイルズ オブ エクシリア リマスター」について,ダウンロード版の予約受付を開始した。 本作は,2011年にPlayStation 3向けに発売された「テイルズ オブ エクシリア」のリマスター版だ。
- 34位
-
「Dreams of Another」,体験版をSteamで配信開始。撃つことで世界を破壊するのではなく創造していく探索型アクション
Q-Gamesは本日,2025年10月10日に発売を予定している「Dreams of Another」のPC向け体験版の配信をSteamで開始した。本作は,“破壊なくして創造はない”という哲学的なテーマを掲げた探索型ACTだ。体験版では,ポイントクラウド技術を用いて描かれた,幻想的な“夢の世界”の一部を楽しめる。
- 35位
-
目指すは地下1000メートルの未知の世界。PC向け穴掘りゲーム「Keep Digging」9月上旬にSteamでリリース。最大8人でのマルチプレイに対応
ワイルドドッグは本日,PC向け掘削シミュレーションゲーム「Keep Digging」を9月上旬にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,シンプルな操作で穴を掘り進め,地底を探索する穴掘りゲームだ。最大8人で協力し,地下に眠る鉱石や宝物を手に入れて装備を強化していく。
- 36位
-
クレーンゲーム×ローグライクの新作タイトル「Cupiclaw」,東京ゲームショウ2025へ出展決定。日本語対応のデモも公開に
Typinは本日(2025年9月3日),同社が手がける新作「Cupiclaw(キューピークロウ)」を,9月25日から28日まで幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2025に出展すると発表した。また,これに先駆けて日本語対応のデモがSteamでリリースされたほか,トレイラーが公開された。
- 37位
-
東方Projectファンゲーム「東方紅輝心」,Switch版を配信開始。レミリアと咲夜,2人の主人公の物語が展開する3D弾幕アクションRPG
Phoenixxは本日,東方Projectのファンゲーム「東方紅輝心」のSwitch版の配信を開始した。本作は,吸血鬼のレミリアと従者の十六夜咲夜を主人公とした3D弾幕アクションRPGだ。プレイヤーは特性の異なるレミリアと咲夜のどちらかを選び,幻想郷を騒がせる怪物たちと戦っていく。
- 38位
-
「ウマ娘」×ケンタッキーコラボ再び。「今日、ウマ娘とおさんぽしない?パック」,9月9日〜29日にKFCネットオーダーで販売
日本ケンタッキー・フライド・チキンは,Cygamesのクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」とのコラボを2025年9月9日に開始する。本コラボでは,ゲーム内アイテム入りの「今日、ウマ娘とおさんぽしない?パック」が9月9日〜29日の期間限定で,KFC ネットオーダーにて販売される。
- 39位
-
ローグライトFPS「Deadzone: Rogue」,PS5&Xbox Series X|S向けに正式リリース。クロスプレイも同時に実装
Prophecy Gamesは本日(2025年9月4日),家庭用ゲーム機版「Deadzone: Rogue」をリリースした。価格はPS5版が2750円,Xbox版が2735円(税込)。本作は,敵の大群と戦いレアな装備品を略奪し,生き延びられるか挑戦するローグライトFPSだ。また,クロスプレイもサポートされた。
- 40位
-
税込5800円のXbox公式ライセンス取得ゲームパッドがTurtle Beachから発売に
2025年9月3日,SB C&Sは,Xbox公式ライセンスを取得したTurtle Beach製のPC&Xbox向けワイヤードゲームパッド「Rematch Advanced」を,9月5日に発売すると発表した。マイクミュートや音量を調整できるファンクションボタンなどを備えるのがポイントだ。税込の想定売価は,5800円となる。
- 41位
-
三人称視点のMOBA「Predecessor」,日本版が公開に。新機能「ワールドシフト」を追加する最新アップデートも同時に登場
Omeda Studiosは本日(2025年9月2日),三人称視点のMOBA「Predecessor(プレデセッサー)」の日本版リリースを発表した。本作は,かつてEpic Gamesが運営していたMOBA「Paragon」のアセットを活用して制作され,2024年8月にリリースされたタイトルだ。また,新機能を追加するアップデート1.8も合わせて公開された。
- 42位
-
「World of Tanks」,過去最大規模となる「アップデート2.0」を実装。さまざまな新要素を導入し,特大ギフトを全プレイヤーに配布
ウォーゲーミングは2025年9月1日,PC向け戦車アクションゲーム「World of Tanks」において,過去最大規模のアップデートとなる「アップデート2.0」を実装した。さまざまな新要素が導入されたほか,10月中旬までにログインしたすべての戦車長を対象として,過去最大規模のギフトが配布される。
- 43位
-
ゲオ,「Nintendo Switch 2」購入権クーポンをゲオアプリ上にて配布。9月6日から店舗にて先着販売を予定
ゲオは本日(2025年9月4日),「Nintendo Switch 2」の購入権クーポンを,9月5日にゲオアプリ上で配布すると発表した。利用可能期間は9月6日から10月5日まで。本クーポンの配布は,8月24日までにゲオアプリへの初回ログインなどを行っているなどの条件を満たした人向けとなる。
- 44位
-
[プレゼント]超ハイスペのゲーミングノートPCや人気のSwitch2,iPhoneの2025年モデルなどが合計で25名に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催
総合ゲーム情報サイト「4Gamer.net」は,2025年8月で25周年を迎えました。そこで今回は,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催します。応募開始は,8月の25日から。超ハイスペックのゲーミングノートPCや人気のSwitch2などの豪華賞品が,合計で25名様に当たります。
- 45位
-
「崩壊:スターレイル」,限定星5キャラクター「ケリュドラ」(調和・風)を新たに実装。味方に戦闘スキルを2回連続で発動させられるサポーター
HoYoverseは本日(2025年9月2日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」で,新たな限定星5キャラクター「ケリュドラ」(CV:高尾奏音)が登場するイベント跳躍「潮を征する鉄血」を開始した。また,限定星5キャラクター「銀狼」(CV:阿澄佳奈)の復刻ピックアップも開催される。
- 46位
-
実写ドラマ版「Halo」シーズン1,Amazon Prime Videoでも配信開始。スティーヴン・スピルバーグ氏が製作総指揮を務める作品
2025年9月1日,Amazon Prime Videoで,実写ドラマ版「Halo」シーズン1の配信が始まった。スティーヴン・スピルバーグ氏が製作総指揮を務め,26世紀を舞台に,最強の兵士「スパルタン」と最凶の異星人同盟「コヴナント」との人類存亡を賭けた戦いが描かれる。
- 47位
-
「けものティータイム」,9月4日0:00に発売。ケモミミが当たり前に存在する世界の喫茶店で,お客さんとの交流を楽しむADVゲーム
Studio Lalalaは,新作ソフト「けものティータイム」を2025年9月4日0:00に発売する。本作は,ケモミミが当たり前に存在する世界で,人間の姉妹が経営する喫茶店を舞台に,さまざまなお客さんとの交流を楽しむADVゲームだ。デジタルアートブックが付属するDX版の同時発売が明らかになった。
- 48位
-
「ファイプロW」,怪我でリハビリ中の髙山善廣選手を応援するチャリティDLC第3弾を配信開始。新規リングマットや顔&髪型パーツを追加
スパイク・チュンソフトは本日,プロレスゲーム「ファイヤープロレスリング ワールド」で,髙山善廣選手を応援するチャリティDLC第3弾の配信を開始した。DLCには,Professional Wrestling EmperorやTAKAYAMANIA EMPIRE IVデザインのリングマットに加え,新規の顔&髪型パーツ2種が含まれている。
- 49位
-
放置系RPG「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」,スマホ向けに本日リリース。「草薙 京」のピックアップ召喚イベントを開催
ネットマーブルは本日,スマホアプリ「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」をリリースした。本作は,1999年に発売されたネオジオポケット版「キング・オブ・ファイターズ R-2」のドット絵を活用した放置系RPGだ。歴代KOFシリーズのファイターでデッキを構築し,5対5のチーム戦を繰り広げる。
- 50位
-
「首都高バトル」,TGS 2025に試遊展示。元気,2006年以来19年ぶりにTGSにブース出展
元気は本日,千葉・幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」にブース出展すると発表した。同社が東京ゲームショウにブース出展するのは,2006年以来19年ぶりになる。同社ブースでは,Steamで早期アクセス版を配信中のレースゲーム「首都高バトル」の試遊台が展示される。