週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
釣りには人の心と物語を動かす力がある――「Sea Fantasy」は,ランダム要素と“会いたい気持ち”でどこまでも行ける,釣りで世界を救うRPG
2025年6月19日にNintendo Switch版がリリースされた「Sea Fantasy」は,メタスラが手掛ける“釣りで世界を救うRPG”だ。釣りで世界を救う? ……と思うであろう本作だが,これが心を動かされるゲームだった。どんなところにハマったのかを語ってみたい。
- 2位
-
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年7月7日〜7月13日
無事に七夕を迎えた2025年7月7日〜7月13日,4Gamerに掲載された記事は292本でした。中国・上海で大規模イベント「BiliBili World 2025」が開幕したり,新作タイトルやグッズが発表されて盛り上がったりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をダーッと振り返ってみましょう。
- 3位
-
「SILENT HILL 2」や「プロ野球スピリッツ2024-2025」が半額に。KONAMI,最大80%オフの「Summer SALE」第2弾を開催
KONAMIは本日,Steam,PS Store,Xbox Store,ニンテンドーeショップで配信中のタイトルを対象にした「Summer SALE」の第2弾を開始した。今回は,「SILENT HILL 2」や「パワフルプロ野球2024-2025」「プロ野球スピリッツ2024-2025」など,さまざまなジャンルのタイトルが最大80%オフで購入できる。
- 4位
-
「EA SPORTS FC 26」,9月26日の発売をアナウンスするリヴィールトレイラーを公開。選手やゴールキーパーの動きが見直され,よりリアルに
Electronic Artsは,サッカーシム最新作「EA SPORTS FC 26」のリヴィールトレイラーを公開し,2025年9月26日に発売するとアナウンスした。本作では,“クラブはあなたのもの”をスローガンに,2万人以上の選手データ,750以上のクラブや代表チーム,35以上のリーグが収録される。
- 5位
-
【今週のモチベ】新たな章の幕開けとなる「Destiny 2: 運命の境界」や,「EDENS ZERO」のアクションRPGが発売される 2025年7月14日〜7月20日
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,新しい物語の幕開けとなる「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「Destiny 2: 運命の境界」や,真島ヒロ氏が手がける漫画/アニメ「EDENS ZERO」を原作としたアクションRPGが発売される。
- 6位
-
新作バトルロイヤル「運命のトリガー」,7月25日に始まるクローズドβテストの参加者募集を開始。数々の新要素を紹介するトレイラーも解禁
Saroasis Studioは本日(2025年7月10日),同社が開発中のバトルロイヤルシューター「運命のトリガー」のクローズドβテスター募集を開始した。テストは7月25日開始となり,4週間以上の実施予定となっている。今回のクローズドβテストは,Steamで実施される。
- 7位
-
「Call of Duty: Black Ops 7」,gamescom 2025のオープニングナイトライブで最新映像を公開予定
ゲームジャーナリストのGeoff Keighley氏は本日(2025年7月15日),ドイツ・ケルンにて日本時間の8月20日3:00から開催されるゲームイベント「gamescom 2025 オープニングナイトライブ」で,「Call of Duty: Black Ops 7」の情報が発表されると明かした。
- 8位
-
「週刊プロゲーマーファイル」File.292:TY選手【GUILTY GEAR】
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「GUILTY GEAR」シリーズのプロシーンで活躍するTY選手です。
- 9位
-
「Destiny 2」最新拡張コンテンツ「運命の境界」本日リリース。6人チームで参加できる最新レイド「永劫の砂漠」を7月20日に実装
Bungieは本日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「運命の境界」をリリースした。新章「運命の物語」が始動し,新ロケーション「ケプラー」や各クラス専用の新エキゾチック装備,新たなスキルなどが登場している。また,最新レイド「永劫の砂漠」が7月20日に実装される予定だ。
- 10位
-
「ドラゴンボールZ KAKAROT」最新DLC「-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」をリリース。背景グラフィックスや描画表現を強化したSteam HD版を配信
バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ドラゴンボールZ KAKAROT」の最新DLC「-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」をリリースした。また,ゲーム本編と新DLCのPart1,2がセットになった「DAIMAエディション」と,さらに全追加エピソード&シナリオが含まれる「MASTERエディション」が発売された。
- 11位
-
「Minecraft」から,ウーパールーパー目覚まし時計ライトとオオカミ貯金箱が登場。部屋に置いておくだけでも楽しくなりそう
インフォレンズは本日(2025年7月17日),「マインクラフト ウーパールーパー目覚まし時計ライト」を2025年8月上旬より,「マインクラフト オオカミ貯金箱」を2025年11月下旬に発売すると発表し,予約受付を開始した。Amazon,マイクラファン・ショップ,インフォレンズギークショップで取り扱う。
- 12位
-
「SHINOBI 復讐の斬撃」,登場ステージの1つ「魚市場」にフォーカスしたPVが公開に。背景のグラフィックスにも注目
セガは本日(2025年7月11日),同社が8月29日に発売を予定している「SHINOBI 復讐の斬撃」に登場するステージの1つ,「魚市場」にフォーカスしたプロモーションムービーを公開した。魚市場は,動く看板の上やワイヤーに吊されたコンテナの上を飛び移って攻略していくステージになるとのこと。
- 13位
-
「PUBG: BATTLEGROUNDS」,音楽アーティスト「エスパ」とのコラボイベントを開始。コラボ音源「Dark Arts」をロビー音楽として聴ける
KRAFTON JAPANは2025年7月9日,「PUBG: BATTLEGROUNDS」で,グローバル音楽アーティスト「aespa(エスパ)」とのコラボを開始した。コラボ音源「Dark Arts」がゲーム内ロビー音楽として実装されたほか,Miramar地域には,エスパをテーマとしたコンサート会場やアジトが追加されている。
- 14位
-
「Minecraft」がサーティワンと初コラボ。クリーパーたちのチョコプレートがのったアイスクリームケーキを7月17日に発売
B-R サーティワン アイスクリームは本日(2025年7月10日),「Minecraft」との初のコラボ商品「マインクラフト アイスクリームケーキ」を7月17日に発売すると発表した。本商品は,クリーパーやエンダーマンなど人気のキャラクターのチョコプレートがのったアイスクリームケーキだ。
- 15位
-
「トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4」本日発売。シリーズ第3作,4作目のリマスター版として登場
Activisionは本日(2025年7月11日),スケートボードゲーム「トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4」を本日発売した。本作は,実在のスケーターであるトニー・ホークさんの名を冠したシリーズの最新作だ。シリーズ第3作と4作のリマスター版にあたり,新たなパーク「Waterpark」や堀米雄斗選手ら新世代のスケーターたちが追加されている。
- 16位
-
「ディアブロ IV」では結局何が起きていたの? イマイチ理解できないメインストーリーをフォローするストーリー解説
「ディアブロ IV」で描かれた創造主たちの衰亡の物語は,メインストーリーをこなすだけでは全貌を把握しにくく,細部まで味わい尽くせない。サンクチュアリで巻き起こった珠玉のドラマを余すところなく楽しんでもらうため,本稿では解説を交えつつメインストーリーを振り返ってみたい。
- 17位
-
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,鬼頭明里さんによるプレイレポート動画第3回を7月11日に公開。上弦の鬼の玉壺と憎珀天とのバトルに挑戦
アニプレックスは本日,アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」について,竈門禰豆子役の鬼頭明里さんによるプレイレポート動画第3回を2025年7月11日20:00より配信すると発表した。第3回では,前回に続き,時透無一郎と甘露寺蜜璃を操作して,上弦の鬼の玉壺と憎珀天とのバトルに挑戦する。
- 18位
-
夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を
“夏休み”とはすっかりご無沙汰になってしまった大人なボクたちに,ノスタルジックなひと夏を今一度――夏らしい雰囲気を体験できる,エアコンの効いた夏にこそ遊びたいおすすめゲームを選出した,「大人のサマーゲーム特集」をお届け!
- 19位
-
「サイバーパンク: エッジランナーズ2」制作が正式発表に。再びTRIGGERとタッグを組みNetflixでの配信を予定
CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」の世界観をベースにしたアニメシリーズの最新作「サイバーパンク: エッジランナーズ2」の制作を正式発表した。TRIGGERと再びタッグを組み,登場キャラクターを一新,ナイトシティを舞台に,贖罪と復讐の物語を生々しく描くという。
- 20位
-
「Dead by Daylight」,ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを発表。SNSではリックやダリルの追加を期待する声が多数
Behaviour Interactiveは本日(2025年7月8日),マルチプレイのサバイバルゲームホラーゲーム「Dead by Daylight」でドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを実施すると発表した。コラボの詳細は7月9日に公開される。
- 21位
- 22位
-
アニメ調バトロワ「運命のトリガー」,7月10日11:00に何らかの情報を公開。スキルと銃を使いこなし,最大100人から最後の1人を目指す
Saroasis Studiosは本日(2025年7月8日)11:00,開発中の新作タイトル「運命のトリガー」(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / iOS / Android)について,48時間後に何らかのアナウンスを実施することを予告した。どのような内容の発表となるか,7月10日11:00の情報公開を楽しみにしたい。
- 23位
-
クィアゲーマー魂の1本:第4回はkani_pepsiさんと「ARMORED CORE VI」。身体を選択・交換することと,トランスネスの共鳴
非規範的な性を生きる者=クィアなゲーマーが,お気に入りの作品を語る本企画。今回はトランスパーソンとして生きるkani_pepsiさんが,「ARMORED CORE VI」に惹きつけられた理由を語ります。「交換可能な身体」への想像力は,いかにトランスネスと共鳴するのでしょうか?
- 24位
-
「Psychonauts 2」インプレッション。人の心にダイブし,精神世界を探索するサイキックアクションは丁寧な作りが光る
Double Fine Productionsは2021年8月25日,アクションアドベンチャー「Psychonauts 2」の発売を予定している。2005年にリリースされた「Psychonauts」の16年ぶりのナンバリング続編だ。序盤のステージをプレイする機会を得たのでインプレッションをお届けしたい。
- 25位
-
プレイ前に読みたい「サイバーパンク2077」前史・徹底解説。英雄ジョニー・シルヴァーハンドの足跡から“暗黒の未来”を振り返る
11月の発売に向け期待が高まる「サイバーパンク2077」だが,そのベースとなったTRPG版について知る人は,日本ではそう多くないだろう。本稿では「2077」へと引き継がれているこの世界の成り立ちを,キーマンであるジョニー・シルヴァーハンドの足跡と共に紹介する。「2077」をより楽しむための副読本として活用してほしい。
- 26位
-
コレ見落としてない? 「ディアブロIV」で知っておきたい冒険の豆知識
「ディアブロIV」の発売から1週間が経ち,ストーリーをクリアしたプレイヤーも増えてきたのではないだろうか。クリア後の世界で本格的なハクスラライフを迎えることになるプレイヤーに向けて,今回は知っておくと役に立つ冒険の豆知識を紹介したい。クリア後の過ごし方にも触れているので,ぜひ一読を!
- 27位
-
「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう
コーエーテクモゲームスが展開している「戦国無双」シリーズが2024年2月11日に20周年を迎えた。本稿では,これまでにナンバリングタイトルを振り返りながら,戦国無双がどのように進化したのか,その変遷をたどっていく。
- 28位
-
「フォートナイト」,ドラマ「イカゲーム」とのコラボイベントを開催中。新マップ「イカグラウンド」では,「だるまさんがころんだ」に挑戦できる
Epic Gamesは,「フォートナイト」で,ドラマ「イカゲーム」とのコラボを開催中だ。フォートナイト リロードでは,新マップ「イカグラウンド」が登場する。ゲーム内では、ドラマでおなじみの街のセットや,島のなだらかな丘の下にくり抜かれた迷路も再現されており,「だるまさんがころんだ」にも挑戦できる。
- 29位
-
「The Outlast Trials」,異様なビジュアルの新たな敵“オットー&アローラ”などを追加する大型アップデートを7月15日に配信
Red Barrelsは本日(2025年7月9日),サバイバルホラー「The Outlast Trials」の大型アップデート「Project Diarchy」を,7月15日に実装すると発表した。本アップデートでは,新たな敵「オットー&アローラ」や,新マップ「ショッピングモール」が登場するほか,MKチャレンジの追加などが行われる。
- 30位
-
ギリシャ神話をモチーフにしたヴァンサバアクション「Achilles: Survivor」,PC/コンシューマ機向けに7月29日正式リリース
Dark Point Gamesは,Steamで早期アクセス版を公開中のローグライト弾幕アクション「Achilles: Survivor」のフルローンチが,2025年7月29日に決定したと発表した。アキレウスやヘクトル,タンタロスなどギリシャ神話に登場するキャラで,それぞれ異なる攻撃方法やスキルを駆使して戦っていく。
- 31位
-
「パルワールド」×「テラリア」コラボの大型アップデートを6月25日に実施。コラボ記念アニメトレイラーも公開
ポケットペアは本日,「Palworld / パルワールド」で「テラリア」とのコラボコンテンツの実装を中心した,大型アップデート「テラリアの鼓動」を2025年6月25日に実施すると発表した。発表にあわせて,コラボ記念アニメトレイラーが公開された。また,SteamとPS Storeでゲーム本編のセールを実施中だ。
- 32位
-
「Minecraft」“銅ゴーレム”が登場。チェストを整理してくれるかわいい新モブ。銅の装備も追加へ
Mojang Studiosは2025年7月1日,「Minecraft」2025年第3弾のゲームドロップの内容を公開した。今回,「銅ゴーレム(copper golem)」や「銅チェスト(copper chest)」,銅の装備などが発表されている。
- 33位
-
「レインボーシックス シージ エックス」サービス開始。無料アクセスを導入し,新モード「デュアルフロント」など多数の新要素を実装
ユービーアイソフトは本日,「レインボーシックス シージ」の大型アップデートを実施し,「レインボーシックス シージ エックス」のサービスを開始した。無料アクセスが可能になるほか,新たな常設モード「デュアルフロント」や,5種類の5対5マップなど,さまざまな新要素が実装されている。
- 34位
-
「Destiny 2」,新たな物語が幕を開ける拡張コンテンツ「運命の境界」のゲームプレイトレイラーを公開
Bungieは本日(2025年5月7日),「Destiny 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)拡張コンテンツ「運命の境界」のゲームプレイトレイラーを公開した。運命の境界では,はるか昔からいた強大で神秘的な存在「ナイン」が再登場し,新しい物語の幕開けとなる。
- 35位
-
「PUBG」×「aespa」コラボが決定。PC版は7月9日,PS4/Xbox One版は7月17日から開催,本日18:00にコラボ映像を公開
KRAFTON JAPANは,バトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」とグローバルアーティスト「aespa(エスパ)」とのコラボ映像を,本日18:00に公開すると発表した。ゲーム内でのコラボイベントは,PC版では7月9日,PS4/Xbox One版では7月17日にスタートする予定だ。
- 36位
-
ゲームボーイアドバンスの「カードeリーダー+」で「Balatro」の一部が再現される
ローグライトなポーカーゲーム「Balatro」が,ゲームボーイアドバンスの周辺機器「カードeリーダー+」向けに登場した。現時点ではモックアップの部分が残っているものの,プレイは可能だという。レトロゲームを再現するインディーデベロッパが開発しているが,解決しなければならない課題も多いようだ。
- 37位
-
誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
鉄拳シリーズのプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第1回をお届けする。原田氏をホストに,毎回さまざまなクリエイターをゲストに迎えて話を聞いてみようというこの連載。今回はスクウェア・エニックスの田畑 端氏をゲストに,超大作「FINAL FANTASY XV」の裏側に迫ってみよう。
- 38位
-
「The First Descendant」,メガアップデート シーズン3「Breakthrogh」を今夏に実施。「NieR:Automata」とのコラボも決定
NEXONは,オンラインTPS「The First Descendant」のメガアップデート シーズン3「Breakthrogh」を今夏に実施すると発表した。Breakthroughでは,新フィールドや乗り物ホバーバイクなどが登場する。また,「NieR:Automata」とのコラボも明らかになった。
- 39位
-
[インタビュー]「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」キャラクターデザインのべにたま氏に聞く,主人公を生む苦労。ライザの次って,辛くないですか?
コーエーテクモゲームスのRPG「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」が,2025年3月21日に発売される。新主人公であるユミアは,どのようにデザインされたのか。「アトリエ」新シリーズの主人公に,どういった気持ちで挑んだのか。キャラクターデザインのべにたま氏に聞いた。
- 40位
-
協力型パズルアドベンチャー「We Were Here Forever」のコンシューマ機版をリリース。PC版とのクロスプレイも可能に
Total Mayhem Gamesは,協力型パズルアドベンチャー「We Were Here Forever」のPS5版とXbox Series X|S版,PS4版,そしてXbox One版をリリースしたと発表し,最新トレイラーを公開した。不気味な城に閉じ込められた2人の南極探検家が協力して脱出を目指すという,人気シリーズの最新作だ。
- 41位
-
「サイバーパンク2077」,最強の敵アダム・スマッシャーが120万回以上倒される。最新パッチは来週配信予定
CD PROJEKT REDは,販売中のアクションRPG「サイバーパンク2077」の新たなインフォグラフィックを公開中だ。データは1つで,本作最強の敵であるアダム・スマッシャーが総計120万回以上,さまざまな手段で倒されたとのこと。来週中に新たなパッチの配信を行うことも発表されている。
- 42位
-
「ディアブロ IV」のシーズン9「罪深きホラドリム」が7月2日に開幕。ゲームプレイトレイラーも公開に
Activision Blizzardは本日(2025年6月25日),アクションRPG「ディアブロ IV」で,シーズン9「罪深きホラドリム」が7月2日に開幕すると発表した。新シーズンでは,「ホラドリムの秘法」を調律する能力が手に入るほか,新たなエンドゲームアクティビティ「昂進のナイトメア」に挑戦できる。
- 43位
-
「龍が如く8」,カラオケバー「リボルバー」の看板娘・ケイを演じるksonさんのインタビュー映像が公開に
セガは本日,新作「龍が如く8」の最新情報として,ハワイのカラオケバー「リボルバー」の看板娘・ケイを演じるksonさんのインタビュー映像をYouTubeで公開した。ksonさんは,「龍が如く7外伝 名を消した男」生キャバ嬢オーディションでグランプリを受賞したことで,「龍が如く8」への出演権を獲得した。
- 44位
-
「ディアブロ IV」を120%楽しみたいアナタに贈るストーリー解説。リリスとイナリウスの愛憎劇から紐解くサンクチュアリの成り立ちとは
「ディアブロ IV」がついに発売を迎える。今作では恐怖の帝王ディアブロではなく,憎悪の御子リリスがフィーチャーされることになり,「リリスって誰?」となっている読者もいることだろう。そんな人に向けて,知っているとより物語を楽しめるリリスとイナリウスのバックストーリーを解説しよう。
- 45位
-
「レインボーシックス シージ」が6月10日から基本プレイ無料に。新たなモード“デュアルフロント”を加えて「シージ エックス」として進化
ユービーアイソフトは本日,タクティカルFPS「レインボーシックス シージ」が,6月10日の無料アップデートで「レインボーシックス シージ エックス」に生まれ変わることを発表した。これにより,基本プレイが無料化され,新たな常設モード「デュアルフロント」が追加される。
- 46位
-
懐かしいセガ専門誌やGENESIS風ケース,サントラCDなどコアな特典が一杯。「SHINOBI 復讐の斬撃」,海外版コレクターズEDを予約受付中
Limited Run Gamesは,「SHINOBI: Art of Vengeance(SHINOBI 復讐の斬撃)」の限定版の予約を2025年9月8日1:59まで受付中だ。GENESIS風のケースや当時のセガ公式雑誌の新刊,古代祐三氏とTee Lopes氏が共同制作する音楽のサントラCDなど,レトロファンにアピールする特典が付属する。
- 47位
-
「Fallout 4」と「Fallout 76」で登場した「T-60 パワーアーマー」が可動プラモデルシリーズ「PLAMATEA」で商品化決定
「Fallout 4」と「Fallout 76」で登場する兵器の1つ「T-60 パワーアーマー」が,グッドスマイルカンパニーとマックスファクトリーによる可動プラモデルシリーズ「PLAMATEA」で登場する予定だ。商品化は,アメリカのロサンゼルスで開催されているイベント「Anime Expo 2025」で発表された。
- 48位
-
フロム・ソフトウェアは“面白いゲームを真剣に作っていればそれでいい”。宮崎英高社長に聞く,「ELDEN RING」で目指したものや独特の開発体制
「DARK SOULS」シリーズをはじめ,高難度のアクションRPGで世界的にも評価の高いフロム・ソフトウェア。2022年2月には「ELDEN RING」をリリースし,大ヒットを収めた。そんな本作は,何を目指して作られたのか。フロム・ソフトウェア 代表取締役社長である宮崎英高氏に振り返ってもらい,現在の開発体制や,自身の独特な手法についても語ってもらった。
- 49位
-
「Among Us」,一定時間姿を消せるインポスター用の役職“ファントム”などを追加するアップデートを実施
Innerslothは本日(2024年6月19日),宇宙人狼ゲーム「Among Us」のアップデートを実施し,新たな役職の追加などを行った。追加されたのは,クルーメイト用の役職「トラッカー」「ノイズメーカー」と,インポスター用の役職「ファントム」だ。
- 50位
-
ゴールデンウィークのセール情報まとめ。春の新作や気になっていたタイトルをこの機会に遊んでみよう
ゴールデンウィークには複数のゲーム配信プラットフォームでセールが開催されており,話題の新作などをお得な価格で購入できる。連休期間中に実施されているセール情報をまとめたので,気になるゲームがあればこの機会に遊んでみよう。